多摩に散歩                      司法書士鶴岡が仕事や散歩で行った場所を写真に撮ります

司法書士の仕事の合間や休日に散歩した公園や川など、

仕事で出かけた場所などをデジカメで写真に撮り記事とします。

八の釜憩いの森 湧水 (練馬区)

2012-02-03 13:54:49 | 杉並区・中野区・豊島区・練馬区・板橋区
2012/1/2

清水山憩いの森から白子川上流のびくに公園へ向かいました。




白子川は西から南に曲り、あかまつ緑地を通り、


(あかまつ緑地のマツタケみたいな灯籠と池)



東京外環自動車道と関越自動車道の交差するインターチェンジの中を通り、

大泉インター入口のある目白通りに出ました。



この辺りで、左から白子川に合流する水路があります。

水路はびくに公園と八の釜憩いの森の間を流れています。

(びくに公園は低地になっていて白子川の調整池でもあります。)



水路の水は澄んでいて鯉がよく見えます。





右には道路を挟んでびくに公園、左は八の釜憩いの森です。



橋の手前で折れた水路の行き止まりは杭で囲まれていて、ここが湧水のようです。










司法書士鶴岡事務所の日々  司法書士鶴岡事務所a

最新の画像もっと見る

コメントを投稿