goo blog サービス終了のお知らせ 

Tsuki軍団の野望

模型・廃墟・本・毎日のちょっとしたくだらない出来事を紹介するでござる。

バレエを観に

2012-04-15 16:58:23 | 日記



K殿からチケットを頂いたので,
バレエを観に行くことにした。

バレエと云ってもクラシカルな雰囲気ではなく,
のびのびと,自由な雰囲気がある。

もちろんクラシック綺麗だったでござるよ~。

今回で90回目のリサイタル。
今回も楽しませて頂きました。

K殿,誘ってくださってありがとう!


ぶ~。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Transcend SDHC 8GB

2012-04-13 22:17:49 | 日記

お別れは突然やってくるものでござる。
そう,誰かのタブレットや冗談屋と云う大切な仲間のように。



約,2年ほど前に購入したSDカードが壊れてしまったでござる。
見えるでござるか?手前の端の方が欠けているのでござる。
プラスティック部分が剥がれ,大丈夫かな?って思いながら
その剥がれた部分を外したのでござる。

PENに入れて撮影はできるのでござるが,
リーダーに差し込むと読み取るころができないのでござる。

あちきは,ほぼ毎日のようにカードを抜き差しするでござるからね。
※ 専用のケーブルは使わないの。遅くなるから。



そこで,代わりのヤツを注文していたのでござるが,
それが届いた。
コレ,amazon から届いたのでござるが,
こんな梱包の仕方は初めて。
実に簡易でよろしい。



韓国製のモノで900円はしない。
どうせまた壊れるからこれくらいのでいいの。
もっと容量の大きなモノがいいかな?っと思ったでござるが,
8GB以上になると,写真の整理をしなくなる可能性があるので
これくらいが丁度いいかも。


ぶ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エツミ レンズリアキャップ E-6333

2012-04-12 21:15:12 | 日記

ちょいと前に,不要になったCanon のFDレンズを頂いたことは述べた。
レンズキャップがなかったので,
帰りにキタムラでレンズキャップを購入したこともたぶん述べた。

それらのFDレンズを,PENに装着するためのアダプターを購入したことも述べた。

でも,片方のレンズにはリアキャップがなかったことと,
アダプターにもリアキャップが付いてなかったことは述べてないよね。



前置きが長くなったでござるが,
レンズキャップや,リアレンズキャップがないレンズの保管は,
大変難しいでござるよね。

そこで,見付けたのがマイクロフォーサーズ用のレンズリアキャップでござる。



今まで,FDレンズのリアキャップが要るな・・・って思っていたのでござるが,
そうか,フォーサーズ用のアダプターを着けているなら,
そのリアキャップでいいじゃないのよ・・・って,
今頃気付くなんて頭悪いでござろう。ほっとけ!



おお!見事!ばっちり!
よ~っし。なんか撮りに行こう。


ぶ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テトラポッドの使い方

2012-04-11 06:11:06 | 日記

みなさん御存知?



テトラポッドはね



ジオラマ写真にして取り出すの



そうすると,ペーパーウエイトになるの。

うそ

これは,900円くらいで売ってるモノ

ちなみに
テトラポッドの名称および形状は
日本においては不動テトラの登録商標でござる。


ぶ~。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじが当たっちゃった!

2012-04-10 05:38:48 | 日記

昨日,宝くじが当たったでござるよ。
もう,その手続きで大変。



まあ,当たったのは3億円とか,数千万とかではなくて,
100万円なんだけど,
それでも家計は大助かりなわけでござるよ。



今回試したのは,お財布の中に,ロボット兵の頭を入れておくというおまじない。
タダそれだけなんだけどね。
それで100万円はすごいでござろう?



まあ,メモ帳だけどね・・・。


ぶ~。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラサを食す!

2012-04-09 22:39:16 | 日記

昨日は,時間に余裕ができたので,
先に釣りに出ているH殿と合流しようと思ったのでござるが,
H殿の電話の設定が違っていたらしく,
繋がらなかったのでござる。

つまり,一緒に船に乗ることができなかったのでござるよ残念。
しかし,
そのことを聞きつけて,わざわざH殿が,
釣ったワラサを持ってきてくださったのでござる。

もう,スミマセン。



じゃあ~ん。なかなかの良い形。
コイツを全部刺身にする。



頭や骨は一緒に煮込んでスープのもとにする。
これはね,味噌汁なんかのベースにすると美味いのよ。



さっき御飯を食べたばかりなのに,
ぱくぱくいけちゃう。
もうね,身が引き締まって美味いのよ。

ありがとうH殿!今度また釣りにいこうね~。


ぶ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お部屋のお掃除で得したね。

2012-04-08 18:01:07 | 日記

今日は,朝から伊王島に行って,お写真を少し撮ってきたでござるよ。
あまりに気持ちの良い海だったので,
家に帰って,お部屋の掃除をすることにしたでござるよ。

お部屋も気持ちよく!でござるよ。
※これから,仕事が忙しくなるので今のうちにと云うこと・・・。



すると発見!ドムだ。
懐かしい!コレ,相当前につくったやつでござるよ。



わお,埃だらけでござるね・・・。



最近ガンプラ作ってないな・・・。
JOKER殿は果たしてガンプラ作るお暇があるのでござろうか?



さて,もう一つ見付けたのが,
ケヤキの端材。
これはね,最初からこの色ではないのよ。



ほらね,最初はこの色。
掃除で見付けて,洗って色を塗ったのでござるよ。



左の水性クリアオレンジをエアブラシで吹いて・・・。
このエアブラシも最初塗料で詰まっていて,急遽大掃除だったのでござるよ。
掃除は気持ちがいいでござるね。

そうして,その後に光沢のクリアをスプレーする。
するとこんなに光沢が出る。
あっと云う間に乾くから,お手軽でござるよ。



これまた,昔の船なんかのっけてみる。

いいねええ。掃除は。


ぶ~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KIPON ADAPTER RING

2012-04-07 06:01:17 | 日記

先日,お話したでござろう?
職場からシャッターが切れなくなったCanon のAE-1を貰ったって話・・・。
廃棄するならって・・・あれは,facebook か。



カメラ本体は仕方がないとしてもレンズだけでも使いたいってことで,
注文していたアダプターが届いたのでござるよ。



KIPON・・・中国製・・・ま,よしとしよう。
※amazonで注文したけど,箱潰れているし・・・。



おお!中身は良い感じじゃん。
価格は7,000円はしないくらい。これもよしとしよう。
これで,Canon のFDレンズが,マイクロフォーサーズの規格になる。



じゃあ~ん。なんともバランスが悪いでござるが,
なんか,レトロチックでいい。



35-70mm 1:4



70-210mm 1:4



70-210mm 1:4 ココまでよれる。



70-210mm 1:4



左は70-210mm 1:4,右は35-70mm 1:4

まだこれらのレンズの特徴がつかめないのでござるが,
なかなか面白そう。
これから色々試してみよう。


ぶ~。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N氏と一緒に西海~佐世保路 其の参 ジオラマはイマイチ

2012-04-04 06:26:42 | 日記

先日,ミュージシャンのN氏と西海市と,佐世保市にまたがって,
桜の写真を撮りに行ったでござるが,

実は我々は「ジオラマ写真倶楽部」に属していて,
今回ももちろん挑戦した・・・が,何だろうな,
欲張ったせいなのか,どれもイマイチの写真とあいなってしまった。



N氏もミニチュアに。











これはジオラマ撮影ではない。
ネコもそっぽを向くイマイチさ・・・。



実は,コレもジオラマ撮影なのでござるよ。
また挑戦しよう。


ぶ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N氏と一緒に西海~佐世保路 其の壱

2012-04-02 22:02:02 | 日記

男同士で写真を撮りに行くのもいいモノだ!
って,どっかで可愛いお姉さんと一緒がいいなんて思ってないか?



昨日は,ミュージシャンのN氏と桜を撮りに行ったでござる。
桜って云うけど,結局,何でもいいのよ楽しけりゃ!
色んな写真を撮ってきたでござる。



まずは,なんだっけもう忘れちゃった。
杜の丘花園だったっけ?









綺麗な菜の花にうっとりでござる。





桜の綺麗な公園に・・・





西海橋に・・・



七郎神社付近







釣り客とネコが多い神社



四本堂公園









思い思いにシャッターを切る。

たまにしか会えないN氏でござるが,
いつも会っているようなそんな感情になるのが不思議。

楽しい写真旅行でござった。


ぶ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする