わさびの日記

老後の暮らしを模索しています。健康のためランニング、楽しみにクラリネット、それに古文書解読を趣味にしたいと思っています。

都市計画道路の廃止

2005-02-27 17:11:11 | 日記
私の家は都市計画道路の予定地になっていて、いずれは立ち退かなければなりません。しかし、計画が決定されてから30年以上経っていて、本日、その計画が廃止される予定だとの説明会が府と市からありました。理由は、なんと「道路を作る必要がなくなった」との説明でした。なんだか納得できないように思います。
計画が廃止されることで、鉄筋や3階建てが立てられない建築制限がなくなります。しかし、知らなかったのですが、私の家のように敷地全体が道路計画に入っていると約3割の都市計画税が減額されているらしいです。それも廃止され、結局は税金が上がるということが実質的な影響です。
なお、都市計画道路が予定されていたために、周辺道路の整備が後回しになっているということもあるようで、都市計画税が今まで安かったからといって得しているということもなさそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CO2の排出量

2005-02-21 06:12:07 | 日記
京都議定書が発効したことから、CO2による地球温暖化が話題になっています。そこで、我が家で排出しているCO2の量を計算してみました。すると、約560㎏/月、年間では約6トンになります。日本の家庭としては平均的なのかもしれません。
電気(0.36KG/KWH)、ガス(2.1KG/㎡)、水道(0.58KG/㎡)、ガソリン(2.3KG/L)、軽油(2.6KG/L)、灯油(2.5KG/L)、ごみ(0.48KG/KG)で計算しました。領収書と大体の量が分かれば簡易的に計算できます。少し、環境意識を持とうかなあと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「69」

2005-02-20 07:33:27 | 日記
ビデオを借りてきて「69」をみた。70年安保、大阪万博と同じ時代に高校生だったのでなつかしかった。通っていた高校から万博会場まで淀川をはさんですぐで、屋上に登って万博の太陽の塔や、西の方の大阪城を眺めたりした記憶がちょうど映画の一場面と重なった。
これまで私達の世代は、団塊の世代が残した負の遺産のために割に合わない人生を送っているような気がする。あの頃、私達は「三無主義」つまり、無気力・無関心・無責任の世代といわれていた。団塊の世代が学生運動に象徴されるように多人数でエネルギーを発散したのに比べ、私たちは少人数のためか、どちらかといえば個人の興味でしか行動しない世代、そのために学校では無気力・無関心・無責任に見えたのかもしれない。学生運動で荒廃した高校、大学で、私達の世代は価値観が変ったのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝屋川の事件とおまわりさん

2005-02-18 07:20:25 | 日記
寝屋川の事件が波紋をよんでいる。東京では、警察官に定期的に学校をパトロールするように要請したとのニュースがあった。子供たちや父兄の不安を取り除くということである。これに対するテレビのコメントが、「警察官が学校に立ち寄ることが、かえって子供たちに潜在的な不安をうえつけなければよいが」といったものであった。警察官と不安とを結びつけるのは偏見ではないだろうか。
 私の住んでいたマンションでも不審者が多発して、警察にパトロールをお願いしたことがある。地域社会の中で警察の存在は重要であり、警察官は安全に結びつく存在になってもらわなければ困ると思うが?
 子供のころ、小学校の集団登校の集合場所が交番の前だったりして、おまわりさんという存在が身近なものであったような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝屋川の事件

2005-02-15 06:10:22 | 日記
事件の内容はテレビで詳しく報道されていますが、私も地元ということで色々と関わりがあります。知っている人がテレビに出てきたり、行ったことのある場所が映しだされたりします。
大阪池田や宇治の事件といい、学校の防犯体制が問われていますが、それだけでは防ぎ切れないような気がします。学校関係者の方のご心痛お察し申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールの見落とし

2005-02-14 21:43:02 | 日記
今月の初め、あるメールを見落としてたためにとんだ騒ぎに巻き込まれた。メールは便利だが、落とし穴があることがよく分かった。今月の初めは膨大なメール数に公私共にパニック状態になっていたことは事実で、速やかに解消できなかった自分に責任があることは確かである。
しかし、2次的な原因を考えるといくつも上げられる。まず、会社のPCの不良、事務所ネットワークの終日のダウン、さらに新たに導入されたコミュニケーションツールからゴミメールがやたら送信されてくること、見落としたメールが2度目の返信メールで前回と全く同じタイトルで返ってきていたこと、送信者が派遣社員で送信者名がグループ名+数字になっていて誰からのものかよく分からないこと、そのグループからはいつもはほとんど関係のない案内のメールばかり発信されてくること、その件について相手から何ら電話連絡がなったこと、原因を上げると切りがないぐらい出てくる。本当は、ロータスノーツの信じられないほど不便なメール機能にも文句をつけたいところであるが・・・・

しかし、やはり悪いのはメールを見落とした私しである。

さて、その騒動とは、聞いた聞いていないのかなり感情的なトラブルになっていた。しかも、そのトラブルには、私もそのメールの送信者も当事者ではない。メールの内容を私が知らなかったということを、他の人がお節介にも別の担当者にクレームをつけて勝手に揉め事を起こしてくれたのである。
結局、私が関係者に謝ることで事態は収まったが、ただ私が知らなかっただけで、誰の業務にも迷惑かけていないし、どうして私が謝って事を収めなければならなかったのか、もう飲まずにはいられない。
何だか、今月はちょっとした不注意でトラブルに巻き込まれる運の悪い月のようだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期演奏会

2005-02-13 06:11:41 | 日記
娘の管弦楽団の定期演奏会に行ってきた。演奏は「シベリウス 交響曲第1番」。女子校のクラブなので本来は女学生ばかりのはずだが、指揮者の男性以外に数人の男性が混じっている。各ハートのコーチらしい。また、かなり年配の女性も入っていてそれは先生らしい。部員は100人ほどいるが、まともな演奏をするにはかなり助っ人がいるのかもしれない。
観客は、私のような保護者と学生で、ビデオ撮影したり、写真をとったりと、なんだか運動会の雰囲気がするのが変である。でも、私も娘の演奏している姿を写真にとて満足していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会に遅刻

2005-02-12 12:01:24 | 日記
久しぶりに同窓会があり大阪にいる6人が集まった。1人がドイツに赴任、1人が東京勤務になるため、送別会を兼ねての同窓会である。
大阪駅に6時に集合ということで5時過ぎの電車に乗ると、しばらくして携帯に電話がかかってきた。なんと、集合は5時だったらしく1時間間違えていた。メールの集合時間を確認したときには5時だなあと思っても、いつも集合は6時が多いので、頭には6時としか記録されない。これも一種の老化現象だろう。
店に着くと、「誰でも間違うよ。俺も朝まで6時だと思っていた。メールをもう一度見て気がついた。時間設定したやつが悪い。」と一人が慰めてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ年度末

2005-02-10 05:37:58 | 日記
2月というのに何だかんだと忙しい。今月から新システムを稼動させたり、4月からの個人情報保護法への対応で、社内のQ&A集を作成したりしている。
そろそろ年度末で、駆け込み工事が多いのか、河川敷の公園も芝生の養生や道路の舗装、トイレや公園事務所の改装など色々やっている。
先日、ISMSの勉強会で税理士さんにお会いしたが、やはりこれから忙しいようである。
4月に向けては、もうひとつ新システムを稼動させる予定で、今日もそれの打ち合わせが入っている。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩こりとの戦い(1)

2005-02-06 22:50:44 | 日記
若いときから肩がこり、目が疲れやすく、ひどいと頭痛に悩まされることもある。
学生の頃は勉強するとひどく肩がこり、肩こりさえなければもっと成績が上がるのにと思うこともあった。
よく、肩こりは運動不足だからと無責任なことをいう人がいる。運動によって肩こりをスカッと解消したいと思い、数年前からスポーツクラブにかよっている。しかし、運動不足と肩こりはあまり関係ないというのが結論である。血行が悪いから肩がこるという人もいるだろうが、ひどい肩こりの人はそんなもんではない。肩こりの苦しさは肩こりにしか分からない。最初、水泳がいいと聞いて水泳教室に入ていた。おかげで長い距離を泳げるようになったが、クロールで200~300メートル泳ぐと肩がこってきて腕があがらなく始末である。やはり泳ぐのは苦手なので、最近はご存知のようにランニングしているが、やはり肩こりがひどいとうまく腕がふれないことがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする