花咲爺さんの独り言

昔は花を咲かせた事もあったのか? 自慢話ばかりするお爺さんです。歳に似合わず山登りや庭園鉄道、カメラいじりが大好きです。

落石防護シェルターの塗装 その1

2013年01月06日 14時05分54秒 | 模型工作

昨年暮れから正月5日まで吹き荒れた台風もようやく通り過ぎて、また平穏な日常が帰ってきました。
そこで、まだ天板の材料選定も終わっていませんが、昨年末から野ざらしになっていた、落石防護シェルターの支柱部分を、先ずは塗装する事にしました。



ホームセンターで、上塗り用に水性塗料(パールホワイト)を買いました。その他にも入用な物は無いかとあれこれ物色していたら「下塗りシーラー」が目に留まりました。塗料の吸い込み防止、しみ防止等の効果があるとの効能書きを信じてそれも買うことにしました。



先ず本体を塗る前にテストピースで確認する事にしました。テストピースには年輪の油分が多い赤身の部分を使いました。この写真は上部が白木のままで、下部が下塗り及び上塗りをしたものです。赤身の部分がシーラーのお陰かどうか上塗りに影響を与えていません。



今回は塗料をスプレーではなく刷毛塗りを選びましたが、V字型の細部などはなかなか刷毛も届かず苦労しました。今回は下塗りシーラーだけに留め、上塗りは明日以降の作業に廻しました。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよですね。 (F'Track)
2013-01-06 19:26:06
又今日も鉄分補給をさせてもらえました。
こうして下から見てみるとよくここまで作ったと感心してしまいました。花咲爺さんにとっては朝飯前の作業だったでしょうが やはり私にとってはため息が出てしまいます。

木材にシラーを下塗りした事はありませんでしたので良い勉強になりました。2枚目の写真を見てみるとその効果が実によく解ります。
返信する
これだけでは分からない (railtruck)
2013-01-06 20:48:52
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新年早々F'Trackさんのコメントに水を差すようで悪いのですが、2枚目のテストピースの写真だけではシーラーの効果は本当のところ分かりません。
納得させるには上塗りだけとシーラー+上塗りの2ツのテストピースが必要です。
その点、花咲爺さんのコメントは技術屋さんらしい表現かと思います。
返信する
Re:これだけでは分からない (花咲爺さん)
2013-01-06 22:14:40
F'Trackさんへ
早速コメント有難うございました。相当前の事なので塗料の名前は忘れましたが、直塗りしたら塗料が木材に吸われたり、逆に弾かれたりして上手く塗れなかった経験があるものですから、「下塗りシーラー」を見て迷わず買って帰りました。、「下塗りシーラー」の効能の1つに、素材と上塗り塗料の付着力強化も魅力的でした。
( 缶の側面に効能書きが書いてあるのが読み取れると思います )

Railtruckさんへ 
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
さて、今回ご指摘の件、ご尤もです。私もブログの文章を書きながらその事に気付き、『シーラーのお陰かどうか・・・』と表現を濁していました。そして後から節や赤味のある材料を選んで確認しました。その結果は一度塗りでは節や赤味部分が隠せませんでしたが、二度塗り三度塗りをすると、下塗りシーラーを使ったのと同じ様に綺麗に塗装する事ができました。よってF'Trackさんが仰っていたように、必ずしも下塗りシーラーは必要ないのかもしれません。ただ私は、今回は折角買ったものですから、このまま使おうと思っています。
返信する

コメントを投稿