花咲爺さんの独り言

昔は花を咲かせた事もあったのか? 自慢話ばかりするお爺さんです。歳に似合わず山登りや庭園鉄道、カメラいじりが大好きです。

花咲爺さん何をやる気ですか?-その1

2012年02月04日 14時31分23秒 | 庭園鉄道・Gゲージ

花咲爺さんが車庫の奥から埃まみれになった物を取り出して何かやろうとしています。あまりにも汚れていたので、分解して水洗いしたようなので、余計にその正体が判りません。


水切りして乾かした後、再組立てして、それが何だかようやく判る様になりました。そうです俗に言う「ドリルレース」です。5年ほど前、初めてクラウスのスターターセットを手にした後、自作で貨車を作ろうとして、戸車を削るために作った代物です。


その当時の貨車がこれです。上物のプラスチックのトレイは100円ショップで手に入れ、車輪は戸車を削って作り、カプラーはアルミ材を曲げて作っていました。

そうそう、今回はそんな話する為ではありませんでした。今回の主題は、花咲爺さんがこれから「ドリルレース」で何をしでかそうとしているのか、皆さんに当ててもらいたかったのです。
果たして何をやろうとしているのでしょうか???

尚、当時の模様は次のURLをクリックして頂くとご覧いただけます。古いブログ「花咲Gさんの汽車ポッポ」の記事です。(このブログは今でも読むことはできますが、ログイン出来なくなり更新を断念しました)

貨車台車の製作過程-1
貨車台車の製作過程-2