負けない MCTDとの気ままな日々

MCTD、シェーグレン症候群である大学生の気ままな毎日をリポートします。

実習時のルール、全部教えます! その二

2017-04-30 08:09:50 | CEな日々
昨日はジャズバンドの練習をして、らっぱを洗ってやり、なかなか大変でした。今日こそはノートまとめしないとまた悲惨なことになりますね。

さて、そんな今日は昨日の続き。実習時の振る舞いについてからスタートしましょう。

実習時は学生同士で話すことは最小限にとどめる。

知り合いに会ったとしても見舞いに行くのは慎む。
この2点は破ると実習中止になります。

実習時は実習指導者の後ろを歩くこと。

質問をもとめられたら必ず質問をすること。

実習指導者には敬語を使うこと。

実習時ははきはきと明朗に喋ること。
ちなみに実習前には病院側との面接もあります。このときには口跡や仕草が医療従事者としてふさわしいかなども見られるのです。

実習時は意欲的に取り組むこと。

実習時に物を破損してしまったり、患者さんとトラブルが生じた場合は隠すことなく指導者の指示を仰ぐこと。

実習時に具合が悪くなったら無理せず実習指導者の指示を仰ぐこと。
これ、少なからず居るんですよねー。私のブログをちょっと遡りますとお分かりいただけると思いますが、気絶しちゃう人、います。これも最近加えられたもののようです。

実習中はこんな感じですかね。ただ、次に挙げる実習簿の管理が個人情報のためかクソ長いんですよ。

実習簿は専用のフォルダケースに入れて持ち歩くこと。
このフォルダケース、なんと中が透けて見えたりしないようになっています。

実習簿の置き忘れに注意すること。

実習簿を書くときは学校図書館の個人スペースか個人宅で書くこと。
書く場所はこの二箇所のみです。

実習簿を電車やファミリーレストラン、公共の図書館の個人スペースなど大勢の目に触れるところで書くのは厳禁。
ファミレスとかで書くのは学生同士の勉強会だとやりがちですが、意外と見えてるので危ないです。

実習簿は実習中は毎日持って来る事。

実習簿は無くさない事。
実習簿を落としたり、無くしたり、忘れるのが3回続いたりするとその時点で実習中止になります。

実習簿は毎日実習指導者に見せ、管理者印を押してもらうこと。

実習簿に事実と違うことを書いたり、自分の憶測を書いたりした場合、実習中止となる。
たまに報告と事実がごっちゃになったりして大変な事になる人がいるようです。

実習簿は正確に記載すること。

他人の実習簿を転記したり、改ざんした場合、両者とも実習中止となる。
これはどういうことかと言うと、改ざんした本人はもちろん悪いから実習中止という罰になるのですが、改ざんされた人も、改ざんできる状況にした(実習簿の管理が甘い)ということで同じ罰になります、ということです。

ただし、恐喝、暴行、不当な扱いの強要などによる場合は転記したり改ざんした者のみが処罰の対象となる。
上のことのただし書きですね。

実習簿は全てボールペンで記載し、訂正の場合は二本線と訂正印での訂正とすること。
実習簿は最終的には学校に提出する公文書にあたります。ですから、当たり前ですが修正のときはこの方法です。

だいたい実習中止になるのは、実習簿の扱い、遅刻続き(朝が弱いとありがち)、実習中の危険行為または越権行為という三択です。実習中止って言う罰は、単位も取れず(国試受けるならその時点で留年が確定するレベル)、実習にかかるお金もドブに捨てるような事ですので、私たち医療系学生は放校の次くらいに恐れている事です。

私の場合ですと、一年生ですから実習という形にもなりません(研究のためのデータ集め)し、お金も必要ないのですが、実習簿の代わりに研究簿が渡され、これもまた同じ管理の仕方だという事です。早い所ダ●ソーで訂正印買おう。今度研究室に集まる時はもう病院側に依頼する文書や病院側に配布する文書の作成なのですよ!早い‼︎

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする