サク~ッと出来ました♪
さすがはHGUC。パーツ少なくて簡単×2。
しかも、格好ええ~っす!!(涙)
わたくし、このキットを作って思った事があります。
こんな事を言うと、全国のMGファンに怒られるかも知れませんが…、
MGも内部メカ等をやめた方が良くないですか…?
HGUCを作ってみて、「プラモ本来の楽しさ」を再発見した様な気がします。
MGもこんな感じで、内部メカ等を減らし、値段を下げてくれた方が
いいんじゃないかな~って思うんですが。
『HGUCは大きさも手頃で…』と思ったのは、多分一時の気の迷いだとは
思うんですが、最近のMGよりHGUCの方がラインナップに魅力を
感じるしな~。
これからは、HGUCも買っちゃおうかな…。
…で、本件に戻そう…。
キットについてはパチ組なので、ここでは特に言う事はないかな。
本当は、赤色で塗る箇所が所々にあって、その箇所には塗装を
したかったんですが、金メッキパーツなので、ハミ出たところの
修復が難しい(金色まで剥げる?)と思って、辞めました。
それでもこの十分な見応え。
あとはトップコートを吹くだけですが、なんかこのメッキはメッキで
いい感じに思えてきました。
by Ran
さすがはHGUC。パーツ少なくて簡単×2。
しかも、格好ええ~っす!!(涙)
わたくし、このキットを作って思った事があります。
こんな事を言うと、全国のMGファンに怒られるかも知れませんが…、
MGも内部メカ等をやめた方が良くないですか…?
HGUCを作ってみて、「プラモ本来の楽しさ」を再発見した様な気がします。
MGもこんな感じで、内部メカ等を減らし、値段を下げてくれた方が
いいんじゃないかな~って思うんですが。
『HGUCは大きさも手頃で…』と思ったのは、多分一時の気の迷いだとは
思うんですが、最近のMGよりHGUCの方がラインナップに魅力を
感じるしな~。
これからは、HGUCも買っちゃおうかな…。
…で、本件に戻そう…。
キットについてはパチ組なので、ここでは特に言う事はないかな。
本当は、赤色で塗る箇所が所々にあって、その箇所には塗装を
したかったんですが、金メッキパーツなので、ハミ出たところの
修復が難しい(金色まで剥げる?)と思って、辞めました。
それでもこの十分な見応え。
あとはトップコートを吹くだけですが、なんかこのメッキはメッキで
いい感じに思えてきました。
by Ran