goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

サンデーモデラー日記 その1 ~MG フルバーニアン編~

2005-05-22 20:42:58 | 趣味
-執筆 Ranford-

たいしたテクも参考になるところもないとは
思いますが、私ことサンデーモデラーの製作
過程を紹介します(実は、こうする事によって、
意図的に製作スピードを上げるのも目的だったり
する・・・)。

「買ってみたものの作る時間がない」と言う人は、
これを見て気軽に作ってみましょう。
やはりプラモは作らないと勿体ないですよ。
自分で完成させたプラモと言うものは、自分の中で
一番の作品になりますよ。
そして是非物を作ると言う楽しさを感じましょう!

さて、今回のお題は
「MG ガンダムGP01フルバーニアン」です。
このキット、本当に素組みだけでは、実に物足りない
仕上がりとなってしまいそうで、ず~っと手付かずの
状態でした。しかし、今回少し手を加える事で、
少し良い仕上がりを目指して頑張ってみます。

まず、このフルバーニアンですが、部分塗装を
しないとかなり寂しい感じになりそうです。
しかし、筆で塗装と言うのは、塗装後の筆の清掃が
面倒な為、サンデーモデラーには相応しくありません。
そこで「ガンダムマーカー」と「ポスカ(ポスター
カラー)」を購入しました。

今回はこれを使って製作してみたいと思います。


-つづく-