博多の建築士三兄弟!豊かな食卓をつくる・トライクルハウス株式会社         電話:092-791-1801

福岡市、福岡近郊の住宅リフォーム
・ガス給湯器・ガスコンロ・レンジフードの修理/交換!

※住宅設備アドバイザー※

福岡 ビルトインガスコンロ トッププレートの隙間が気になる。 お客様からのご相談にお答えいたします。

2014年03月19日 | ビルトインガスコンロ

■先ほど、お客様からビルトインガスコンロの相談を受けました。ゴムパッキンについて 福岡市

福岡 ガス給湯器のメンテナンス会社 (西部ガスリビング指定販売店) 博多の建築士三兄弟

 

■ご相談内容:

最近、新築で住宅を購入しました。

Q.ガスコンロのトッププレートの隙間から水が入らないのか気になります。

設置した会社からは、「水は入らないから大丈夫!」と言われますが、

隙間があるのが気になります。

 

そこで、参考になりそうな写真を掲載いたします。

 

「交換工事の場合」

 

写真で説明すると、 

↓キレイにお掃除をして、、、

01

 

設置している商品は、ハーマン製の ファミ

 

↓設置をすると、、、 本体と、カウンターの隙間は無くなります。 

02

 

↓四隅に、黒いゴムパッキンが入っていることが分かります。

03

 

↓拡大写真 黒い部分がゴムパッキンです。 多少の水・油の浸入を防ぐ。

04

 

↓ゴムパッキンは、トッププレートを設置すると隠れて見えなくなります。

05

 

↓少し横から見ると、隙間があるように見えますが、隠れた部分でゴムパッキンが利いています。

06

 

工事の様子を見ておくことで、このような心配は無くなると思います。

 

その他の商品を見ても、同じようにパッキンがあり、少しの隙間が見受けられます。

 

実際に設置された商品と違うかも知れませんが、参考になりましたら幸いです。

 

 

トライクルハウス株式会社

 

 

 

この記事についてブログを書く
« 福岡 洗面化粧台(シャンプ... | トップ | 福岡 TOTO製 トイレ ... »
最新の画像もっと見る

ビルトインガスコンロ」カテゴリの最新記事