博多の建築士三兄弟!豊かな食卓をつくる・トライクルハウス株式会社         電話:092-791-1801

福岡市、福岡近郊の住宅リフォーム
・ガス給湯器・ガスコンロ・レンジフードの修理/交換!

※住宅設備アドバイザー※

福岡 長年愛されているレンジフードVUSのご紹介!タカラスタンダード_博多の建築士三兄弟

2022年01月28日 | 新_レンジフード

福岡 レンジフードVUSは、私たちが取り扱いを開始して9年経ちます。

長年変わらずに愛される【レンジフードVUS】をご紹介します! 博多の建築士三兄弟

 

 

↓2013年~2021年の(写真の残っていた59件)施工実績を一挙にご紹介します。

 レンジフード取替えの参考にしてください。

 ご自宅のレンジフードに似た工事事例もあると思います!!!

タカラスタンダードVUSレンジフード工事事例ブログ

 

長年愛されているレンジフードVUSシリーズをご紹介

 

↓2013年3月に初めてレンジフードVUSの取替え工事をおこないました。

 数多くのデータを振り返って確認しました。 (タカラスタンダード VL)

レンジフード工事前

↓レンジフード工事中 9年たちますが、当時を思い出す、とっても懐かしい写真です。

レンジフード工事中

 

↓レンジフードVUS工事後 横幅75cm

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフードVUSの工事の手順を簡単に説明します! こんな感じ♪

レンジフード工事の手順を説明

 

↓工事の手順 ①工事前 約20年ご使用の一般的なレンジフード

工事の手順_1工事前

↓工事の手順 ②前面のフード、幕板を撤去するとこんな感じです。

工事の手順_2前幕板を撤去

↓工事の手順 ③本体を撤去するとこんな感じです。

 せっかくなので、油汚れをしっかりとキレイにお掃除します!

工事の手順_3本体の撤去

↓工事の手順 ④本体の設置

 シロッコファンから吸い込まれた空気が、左上のダクトへ逃げていきます。

工事の手順_4本体の設置

↓工事の手順 ⑤完成  フードと、前幕板を設置すると完成です。

 この写真のレンジフードは、電球をLEDへ交換しています。とっても明るい!

工事の手順_5完成

そこで、LED電球への交換方法をご説明します。

 

↓LED電球への交換方法!

レンジフードVUSの電球の交換方法

 

↓カバーをドライバーで外した写真です。 

 左奥に「ガラスのプレート」があるので、ちょっとだけビスを外すのが大変ですが、気を付けて作業してください。

 (ガラスの落下に注意!)

レンジフードVUSのLED電球の交換方法

 

↓取り外したプレートと電球です。

 電球は、電気屋さんへ持ち込んで、店員さんへ相談してください。

 ※E17金口 明るさは、400ルーメン以上の明るい商品がおススメです。

 (明るさは、お好みで選択してください。)

レンジフードVUSのLED電球の交換方法

 

 

↓ここからは、淡々と58件のレンジフードVUS取替え工事、前後の事例をご紹介します。

 お時間がありましたら、ご覧ください。

様々なタイプの「工事前のレンジフード」もご覧いただけます。

 

↓レンジフード 工事前 ブラック→シルバー (タカラスタンダード)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー シルバー色は、汚れが目立ちにくいの特徴も!

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 大型のレンジフード

 撤去するのが大変な商品です。 (タカラスタンダード VC-60)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 スマートな印象になりました。

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブロンズ TDR-3A-601 見た目も取付方法も変わった商品でした。

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 (タカラスタンダード VD-60P)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 ブラック

 この時代の「仕様の色」は、前面のみがブラック・それ以外はアイボリー色でした。

 2022年現在は、底面の整流板・本体もブラックに統一されています。(シルバー・アイボリーも同様です。)

レンジフード工事後VUSブラック_少し下げたパターン

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン 前幕板は、吊戸棚と同じ木目調。

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

 多くの場合、木目調の前幕板から、シルバー色の前幕板への取り替えを行います。

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 アイボリー (タカラスタンダード・シロッコファン)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 フローラルアイボリー 

レンジフード工事後VUSフローラルアイボリー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラック+アイボリー (タカラスタンダード・VE-60)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 ブラック 上部の前幕板も交換しました。

レンジフード工事後VUSブラック

 

 

↓レンジフード 工事前 ステンレス+木目調 (タカラスタンダード・VS-60?)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 アイボリー プロペラファンからの取替えです。(ナショナル製)

レンジフード工事前プロペラファン

↓レンジフード 工事後 フローラルアイボリー 横幅75cm

レンジフード工事後VUSフローラルアイボリー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブロンズ

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 ブラック

レンジフード工事後VUSブラック

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン 

 プロペラファンからの取り替えです。

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー 横幅75cm

レンジフード工事後VUSシルバー_少し下げたパターン

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 ブラック

レンジフード工事後VUSブラック

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン (リンナイ・RBR-310EB-14)

 プロペラファンからの取替えです。

レンジフード工事前_リンナイ_RBR-310EB-14

↓レンジフード 工事後 ブラック 

レンジフード工事後VUSブラック

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン+木目調 (NAS・K-60ST・プロペラファン)

レンジフード工事前_NAS_K-60ST

↓レンジフード 工事後 ブラック

レンジフード工事後VUSブラック

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラック+木目調 (サンウエーブ)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン シロッコファン

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン (タカラスタンダード・VL)

レンジフード工事前_タカラスタンダードVL

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラック

 高さがわずか50cmしかないため、特殊な商品となっています。

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 フローラルアイボリー

 前幕板を10cmカットして設置した特殊なパターンです。

 (レンジフードVUSの本体高さは、70cm・64cm・60cmの3種類あります。) 

  その他は加工が必要です。

レンジフード工事後VUSフローラルアイボリー

 

 

↓レンジフード 工事前 アイボリー (タカラスタンダード・VC-60)

レンジフード工事前_タカラスタンダードVC-60

↓レンジフード 工事後 フローラルアイボリー 

レンジフード工事後VUSフローラルアイボリー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン (タカラスタンダード)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 ブラック

レンジフード工事後VUSブラック

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 ブラック

レンジフード工事後VUSブラック

 

 

↓レンジフード 工事前 アイボリー (サンウエーブ・SV-631)

レンジフード工事前_サンウエーブSV-631

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラック (タカラスタンダード)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラック

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 アイボリー プロペラファン

レンジフード工事前_左側前幕板タイプ

↓レンジフード 工事後 シルバー 左側に横幕板を採用

レンジフード工事後VUSシルバー_左側前幕板タイプ

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン+木目調 右側オープン

レンジフード工事前_右側前幕板タイプ

↓レンジフード 工事後 シルバー 右側に横幕板を採用

レンジフード工事後VUSシルバー_右側前幕板タイプ

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラック

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 ブラック

レンジフード工事後VUSブラック

 

 

↓レンジフード 工事前 アイボリー (タカラスタンダード・VD-75・プロペラファン)

レンジフード工事前_タカラスタンダードVD-75_プロペラファン

↓レンジフード 工事後 シルバー

 高さを60cmから70cmへ変更して、コンセントボックスを隠しました。

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 アイボリー 高さが80cm以上ある商品です。

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

 本体の高さを上げて、下の部分(背面)はキッチンパネルでキレイに仕上げています。

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン (タカラスタンダード・VL)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー 

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン 

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

 左上の梁型が本体に当たるため、前幕板を少しカットしています。

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 アイボリー (タカラスタンダード)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 アイボリー

 古い商品と比べると、底面の整流板が追加されて、照明の位置が変わっています。

レンジフード工事後VUSフローラルアイボリー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラック (タカラスタンダード)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー 

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン (TOSHIBA)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 アイボリー (NAS_RANGEHOOD) 

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラック (タカラスタンダード・VCN)

レンジフード工事前_タカラスタンダードVCN

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン (暖冷工業株式会社・VFB-106NAⅢPE)

レンジフード工事前_暖冷工業株式会社VFB-106NAⅢPE

↓レンジフード 工事後 シルバー

 高さ80cm以上のレンジフードから、高さ70cmのレンジフードへ取替えたため、

 上部や右側面にキッチンパネルで仕上げました。

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン (サンウェーブ・BH-628)

レンジフード工事前_サンウエーブBH-628

↓レンジフード 工事後 フローラルアイボリー

レンジフード工事後VUSフローラルアイボリー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー 横幅90cm

 左上の前幕板をカットしています。

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 アイボリー (ナショナル・ターボファン)

レンジフード工事前_ナショナル製ターボファン

↓レンジフード 工事後 フローラルアイボリー

レンジフード工事後VUSフローラルアイボリー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラック (タカラスタンダード)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン 

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラック (タカラスタンダード)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラック

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン (NAS・RHT-60)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 アイボリー (NAS・RHP-60)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン (NAS)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 アイボリー (サンウエーブ・C-BH-631)

レンジフード工事前_少し下がったパターン

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー_少し下げたパターン

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン (タカラスタンダード・VC-60)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン (タカラスタンダード)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン (タカラスタンダード VC-60)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 フローラルアイボリー

レンジフード工事後VUSフローラルアイボリー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン (タカラスタンダード)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー  右側 横幕板を採用。

レンジフード工事後VUSシルバー右側前幕板

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン (タカラスタンダード・VC-60)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー 

レンジフード工事後VUSシルバー

 

 

↓レンジフード 工事前 ブラウン (タカラスタンダード)

レンジフード工事前_右側前幕板タイプ

↓レンジフード 工事後 シルバー 右側面 横幕板を採用

レンジフード工事後VUSシルバー右側前幕板タイプ

 

 

↓レンジフード 工事前 アイボリー (NAS)

レンジフード工事前

↓レンジフード 工事後 シルバー

レンジフード工事後VUSシルバー

 

↓レンジフードVUSは、長年愛されている商品です。

 本体は、一般的なレンジフードよりも鉄板の厚みがあり、がっしりとしています。

 整流板は、ホーローでできているのでお掃除もしやすく、おススメの商品です。

 

↓最近のレンジフードVUS取替え工事。 工事前

レンジフード工事前2021年12月

 

↓最近のレンジフードVUS取替え工事。 工事後

 コロナ禍で大変な状況ですが、マスクをしてお伺いしています。

レンジフード工事後VUSシルバー

 

↓最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

 同じような写真ばかりで、目が疲れちゃいますね。

 ご自宅のレンジフードと同じような商品があり、交換後のイメージに役立てていただけると幸いです。

最後までごらんいただきありがとうございました。

 

 

↓トライクルハウス株式会社のホームページもご覧ください。 あなたのお役に立ちます!

トライクルハウス株式会社のホームページ

 

トライクルハウス株式会社の電話番号は、092-791-1801です。 お気軽にご連絡ください!

 

 

 

 

感謝!!!

 


この記事についてブログを書く
« 福岡 博多の建築士三兄弟 ... | トップ | 福岡 レンジフード・クララ... »
最新の画像もっと見る

新_レンジフード」カテゴリの最新記事