博多の建築士三兄弟!豊かな食卓をつくる・トライクルハウス株式会社         電話:092-791-1801

福岡市、福岡近郊の住宅リフォーム
・ガス給湯器・ガスコンロ・レンジフードの修理/交換!

※住宅設備アドバイザー※

福岡 レンジフードZRS交換(換気扇)「洗エール(アラエール)レンジフード交換で若返るキッチン」福岡

2013年08月19日 | 旧_レンジフード

■工事内容:アラエールレンジフードの交換 クリナップ製 ZRS75ABF12MWZ(ホワイト) 福岡県糟屋郡宇美町

福岡 ガス給湯器のメンテナンス会社 (西部ガスリビング指定販売店) 博多の建築士三兄弟

■今回は、最上位機種 プレミアムなレンジフードをご紹介いたします。

レンジフードの内部を自動洗浄してくれる、魅力的な商品です。 ご覧ください。

 

■工事場所:福岡県糟屋郡宇美町

 

01_2

 

 

↓まずは、洗エールレンジフードって何? そう思われる皆様に、詳しい情報をご紹介します。

洗エールレンジフードは、クリナップ福岡ショールームで体験することが出来ます。

02

 トライクルハウス㈱高宮店から車で15分程度で 、クリナップ福岡ショールームに到着します。

 

↓洗エールレンジフードは、フィルターを自動洗浄してくれます。

03
 

 

↓スリムな表情も魅力のひとつ!

04
 

 

↓商品の色は、ホワイトとシルバーの2種類。 横幅は、75cmと90cmの2タイプです。

 ※横幅60cmの洗エールレンジフードはありません。

 

05_2

価格は、メーカー希望小売価格(税抜き)

セットの価格は、本体と鋼板前幕板の金額を合わせると分かります。

 

↓それでは、福岡ショールームの実演コーナーを覗いてみましょう。

 鋼板前幕板を取り外した内部の様子がわかります。

06

 

↓まずは、全体像を見てみましょう!

 下から覗いて、整流板を取り外すと、排気口が見えてきます。

07

拡大写真は、リングフィルターが内蔵されている円形部分です。

 

↓LED照明が2灯内蔵されていているので、手元がとても明るく感じました。

08
 

消費電力が抑えられて、電球の交換も不要になるので、とてもありがたい照明です。

 

↓フードの上部は、奥行が20cm程度の平坦な部分があります。

09
 

 

↓正面のスイッチを確認すると・・・

 左から、洗浄・常時換気・照明・エコ運転・運転・切 スイッチになっています。

10

各ボタンの機能を説明します。

 

洗浄:ボタンを押すと、約10分の自動洗浄を行います。

常時換気:設定すると、常時24時間換気が自動で行われます。

       緩やかな風の流れを感じます。

照明:ボタンを押すと、LED照明が点灯します。もう一度押すと、消灯します。

エコ運転:設定すると、ガスコンロ(IH)からの熱を感知して、換気を自動で行います。

      熱センサーを利用した優れた機能です。

運転:ボタンを押す毎に、手動運転の弱・中・強・ターボと段階的に換気をしてくれます。

切:ボタンを押すと、手動運転を切ります。

 

↓次は、フィルターの自動洗浄機能を見てみましょう!

洗浄時期になると、洗浄ランプが点灯します。

※カンタンお掃除のスリーステップ

①給水トレイにお湯(40~45℃)を入れて本体にセット。

②洗浄ボタンを押すと、約10分程度でお掃除が終わります。

③排水トレイに水が溜まるので処理して終了します。

16

↑画像をクリックすると、拡大した画像が確認できます。クリック?

 

 

↓給水・排水トレイは、レンジフード下面の奥にあります。

11

給水トレイにお湯を入れるのが決め手のようです。

 

↓排水トレイを取り外してみました。

12

 

 

↓色分けされたトレイが2種類あります。

13

 

トレーの厚みは、4~5cmの小さなものです。

 

↓すべて取り外すと・・・

14

 

ショールームの方の説明では、

フィルターの自動洗浄は、月に1度程度の利用をおススメしていました。

 

商品の説明は、ここまで。

キッチンのリフォームをご検討の方は、ショールーム見学をおススメいたします。

 

 

 

↓ここからは、無料診断の様子をご覧ください。

31

 

↓主要な寸法と取り付け状況を確認していきます。

32

 

↓奥行と高さを確認します。

33

 

↓フィルターを開けると、予想以上の汚れの中から、プロペラファンが見えました。

34

 

↓外部の排気フードの状態も確認します。

 白いフードは錆もなく利用できます。

35

 

ここで、無料診断は完了です。

診断の結果、横幅は、75cmの商品が設置可能ですが、高さ方向で問題があるので、

キッチンの垂れ壁をカットして加工する必要があります。

 

診断の後に、お見積書を提出してお客様に詳しい説明をいたします。

 

 

ご注文の回答は、後日お電話にていただきました。 ありがとうございます。

 

注文をいただきましたので、洗エールレンジフード75cmホワイトをメーカーに発注します。

納期まで、一週間ほどかかりましたが、お客様との予定を調整して工事に伺いました。

 

↓それでは、工事スタートです。 まずは、古いレンジフードを撤去します。

40

 

↓取り外してみると、隙間からこぼれた油汚れが目立ちます。

41

 

↓いつも通りに、しっかりとお掃除をします。

43

 

お掃除が終わったら、商品の開封です。

↓玄関先で、段ボールを開封。傷をつけない様に組立工事を行います。

50

 

 

↓洗エールレンジフードの外観図 

50_1

 

↓横向きに排気パーツを取り付けます。

51

 

↓主要な部品を取り付けます。

52

 

↓細々とした部品を組み立てます。

52_1

 

↓背面の吊り金具で、しっかりと固定できます。

53

 

↓無料診断時に気になっていた、不要な垂れ壁を撤去します。

60

 

↓垂れ壁には、ビニルクロスの下地に石膏ボードが張られていました。

 キレイに石膏ボードを切り落とします。

61
 

 

↓下地の骨組みも撤去します。

62

 

↓キレイに垂れ壁を撤去しました。 設置に必要な高さ70cmを確保しました。

63

 

↓レンジフードを水平に設置するために、背面の厚み調整をします。

 背面にあるタイルの厚み分だけ調整が必要です。

70

 

↓下のタイルと同じ厚みの板を上部に張りつけました。

72

 

↓次に、レンジフード本体を取り付けます。

73

 

↓レンジフードを下から見た写真です。

 水平器を使って左右のバランスを確認します。

75

 

↓側面にある吊戸棚にも固定します。

76

 

↓バランスよく本体の設置が出来ました。

77

 

↓新しく設置した外壁に穴を開けて、アルミダクトを接続します。

78

 

↓本体と、壁面の隙間にシーリングを打ちます。 見た目も良くなり、汚れ防止にもなります。

80

丁寧にマスキングテープをしています。

 

↓やっと、完成しました。

 お客様は、本体の色 「シルバーと、白」のどちらにするか迷っていましたが、

 完成して見ると、白にして良かったと感動していただけました。

81

お客様に喜んでいただけたことを、とても嬉しく思います。

■工事時間は、約3時間かかりました。

 丁寧に工事を進めると、どうしても時間が掛かってしまいます。

 

最後に、キレイに片づけと、お掃除をしてお客様へ使用方法の説明を行います。

 

↓整流板の取り外しの方法は、以下の通りです。

81_1

 

↓鋼板で出来た整流板は、開閉レバーと整流板ハンガーによって固定されています。

82

 

↓整流板は、簡単に開きました。

83

 

↓整流板は、とても軽く感じました。

84

 

↓整流板を開くと、黒い部分の開閉センサーが察知して、正面のパネルに表示されます。

85

 

↓凹凸が少ないフラットなつくりなので、表面のお掃除もラクラクです。

86

 

↓洗エールレンジフードの心臓部であるファンフィルターの拡大写真。

87

 

↓ファンフィルターは、回転しながら油汚れを捕集しています。

 

87_1

 

↑画像をクリックすると、拡大画像が見られます。?

 

 

 

 

↓ファンフィルターは中心に設置してあります。

88

 

↓ここでは、熱を感知して自動運転をさせるための初期設定をしています。

 右図の黄色い範囲で、熱を感知したらレンジフードが自動で回転します。

90

設置条件の設置をしています。

 

↓左手に持っている書類と、同様の情報です。

91

調理中に熱を感知して、必要な風量を切り替えてくれるので電気代も抑えられています。

とってもエコな機能です。

 

↓屋外フードもキレイに工事しましたのでご覧ください。

92

 

↓フードの内側もキレイにお掃除をして、完成しました!

93

 

工事の報告はここまでになります。 ご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

↓もっと詳しい情報が知りたい方は、専用のカタログがあります。

95

 

↓専用カタログを開くと、さまざまな情報がご覧いただけます。

96

 

↓あなたのキッチンもキレイに若返ります!

97

 

 

 

 

■お客様の声

〇半日で綺麗になったので助かりました。

〇白にして良かった。

〇ショールームで商品を触っていたので、心配ごとが少なかった。

〇高い商品ですが、満足しています。大切に使います。

 

 

ご依頼、誠にありがとうございました。

 

 

 

これから、レンジフードの交換を検討している方には、無料カタログをお送りしています。

お客様の考える「素敵なキッチンのイメージ」をお聞かせください。

 

キッチンづくりでお困りの方は、トライクルハウスまでお気軽にお問合せください。

 

 

時間をかけてお話をしていく事で、お客様にとって一番の商品が見つかります!

建築士三兄弟にお任せください!

 

 

トライクルハウス株式会社 建築士三兄弟

↓ホームページのリンク

http://www.tricyclehouse.co.jp/rangfood.html

 

 

クリナップ株式会社 ショールームの所在地はこちらから

↓ホームページのリンク

http://cleanup.jp/

 


福岡 システムキッチン リフォーム 明るくて快適なシステムキッチンに取替えたい! 福岡市早良区城西

2013年08月16日 | キッチンリフォーム

■工事内容:システムキッチンのリフォーム クリナップ ラクエラ シリーズ 

福岡 ガス給湯器のメンテナンス会社 (西部ガスリビング指定販売店) 博多の建築士三兄弟

■今回は、古くなったシステムキッチンの交換について ご報告いたします。

 

■お客様のご相談の内容: お得意様のご紹介で、ご相談をいただきました。

 『レンジフードが壊れて、長いこと我慢してきました。』

 『家族で楽しんで料理ができるキッチンを作りたいです。』

 『ショールームに行く時間が取れないので、提案をお願いします。』

 ご連絡ありがとうございます。 早速、無料診断にお伺いします!

 

■場所:福岡市早良区城西

0000_5

 

工事をすると、とてもスッキリした表情に変わり、使い勝手も良くなりました。

 壁が輝いているの 分かりますか?

 

※ では、どのように打ち合わせや、工事が進められたのでしょうか!?

 

■■ 築30年のお住まいの問題点! ■■

 

キッチンの診断をした結果 次の問題がわかりました。

①換気設備・ガス設備の老朽化がある。

②排水管からの水漏れの痕跡がある。

③タイル目地に こびり付いた油汚れがある。

④シンクが広すぎて作業スペースが狭い。使い勝手が悪い

⑤手元照明が壊れている。

⑥全体的に扉などの収納部分が、破損もしくは劣化している。

⑦シンクの下から、カビなどの異臭がする。

⑧古い調理器具が溜まり、収納力が低下している。 キッチンも断捨離!

 

↓無料診断の様子 問題点が明らかになりました。

Z20

 

↓流し台の様子

Z21
 

 

 

↓汚れた額縁も気になります。

 

Z22

 

↓内部が開けずに、お掃除が出来ないレンジフード

Z26

 

↓収納がし難い、コーナーのデットスペース

Z27

 

お客様に診断の結果をご報告して、お客様がこれからどのようにしたいのか

お話を伺うことにしました。

 

お客様のご要望!

①とにかく綺麗なキッチンにしたい。 家族で料理を楽しめる場所!

②明るく白いイメージにしたい。

③収納しやすい様に、スライド式の扉にしたい。

④ガスコンロは、3口にしたい。

⑤自分たちでは、分からないことが多いので、中島さんに色々と提案してもらいたい。

 

 

はい、わかりました!

 

無料診断と、お客様のご要望を勘案してより良いご提案をいたします。

 

 

まずは、おススメのキッチンメーカーのご紹介!

↓お客様には、トライクルハウスの取り扱いメーカーのお話をしました。

Maker

 

TOTO、タカラスタンダード、SUNWAVE、Panasonicなど、

お客様との相性を考えて、商品を選定していきます。

通常であれば、メーカーのショールームの見学をお勧めしますが、

今回は、お客様の御要望により、カタログの中から判断していただきました。

 『これからキッチンをご検討される方には、ショールーム見学を強くおススメします!』

 

そこで、選ばれたのが、クリナップの商品。

↓ステンレスの商品が魅力的なクリナップのカタログ

 

Maker2

 

この中から、rakuera ラクエラ シリーズを選んでいただきました。

↓ラクエラのカタログより

Z02

 

↓この、真っ白なイメージ いかがでしょうか?

Z03

 

↓ワークトップは、新しいステンレスタイプも魅力的です。

Z04
 

Z05

 

ひと昔前のステンレスの流し台とは違う、ドット柄コイニング加工。

 

↓限られた間口の中から、商品を選定していきます。

 ※今回は、I型スライド収納プラン

Z09

 

↓大きさを決めていきます。

 ※今回は、間口240cm 奥行65cm

Z10

 

↓シンクの腰の高さ 吊戸棚の高さ

 ※今回は、お母様の身長からワークトップを80cmに選定。

   吊戸棚は、窓の高さを考慮して60cmを選定。

Z11

 

↓お好みの色は?

 今回は、コンフォートシリーズの アロマホワイトを選定!

Z12

 

Z13

今回は、お客様のご要望から、食器洗い乾燥機を除外しました。

ガスコンロとレンジフードは、リーズナブルながらもっとも使いやすく、白いイメージに合うシルバータイプのものを選定。

水栓は、ホースが延びるシャワー水栓を選定。

 

↓あれこれと考えて、ご提案したのがこのプラン!

Z01

 

 

↓トライクルハウスの打ち合わせコーナーにて  住所:福岡市南区高宮1-9-18

Z30_1

色々なカタログを開いてイメージをまとめていきます。

 

↓カタログをあれこれと見比べると、自分の好きなキッチンが見えてきます。

Z30_0

 

↓図面を書いてイメージを具体的にまとめます。

Z30_2

 

 

このプランの決め手は、キッチンの横幅を230cmから240cmに広くして、シンクの位置や大きさを変えた点です。

冷蔵庫の位置をシステムキッチンの横に移動! すっきりと広々になりそうです。

 

↓洗うシンクスペースと、調理する作業スペースをバランスよく配置。

 三口コンロになります。

Z31

 

↓流し台は、スライド収納にすることで、収納力がアップします。

 

Z32

CAボード→ キッチンパネルの意味

 

↓パースで見ると、このようになります。

Z33

 

↓扉のカラーは、アロマホワイトを選びました。 

 ライン取手にすることで、すっきりとした表情になります。

Z34

 

↓ステンレスシンクは小型 ステンレスワークトップを採用。

Z36

 

↓収納力は、格段に上がりそうです。

Z35

 

↓リーズナブルで、使い勝手の良い設備の中から、明るいイメージのものを選んでいます。

Z37

 

全ての資料が揃ったので、お客様と最終的なお打ち合わせを始めます。

現状の問題点と、お客様のご要望を精査して出来たプランを見ていただきます。

 最終的な打ち合わせの際には、カウンターの腰の高さや照明までの高さなど、

 基本的な仕様に問題が無いか、しっかりとお話をしています。

 

 

今回は、ご提示したプランからの大幅な変更はありませんでしたが、水栓の形状だけ変更しました。

最終的なお打ち合わせで大切なのは、やはり工事金額についてです。

 

工事の明確な範囲や、総工事費について食い違いが無いように図面や、書面にて明確に確認しています。

 

■ありがとうございます!

 お客様は、プランが要望通りで予算内に納まる事から、工事のご注文をいただきました。

 誠にありがとうございます。

 

■商品の発注

ご注文をいただきましたので、メーカーに商品を発注し工事日を設定します。

商品は、工場で生産するため納期が10日ほどかかりました。

 

■工事日の設定

工事の期間は、3日間

1日目:解体工事と、下地処理工事、壁の仕上げ工事

2日目:システムキッチン組立工事・給排水ガス設備工事

3日目:キッチンの壁紙工事、天井照明交換工事、清掃後片付け

 

↓それでは、いよいよ工事スタートです!

Z39

 

↓下の流し台を取り外すと、排水口付近で水漏れの跡が見つかりました。

床板の材料が腐食して、床板が「ブカブカ」と浮いている状態です。

工事では、問題の床材を撤去して針葉樹合板で補強します。

Z40

 

↓ガス台を取り外すと、隙間に入り込んだ油汚れが見えてきました。

Z41

普段は、お掃除できない場所なのでしっかりとキレイにしたいと思います。

今回は、タイルを全て撤去するので、キレイになった壁を見るのが楽しみです。

 

↓タイルと下地のモルタルを全て撤去した様子です。

Z43

30年前のタイルの下地は、木製の板を使っていました。

木材は、乾燥して強度もあるのでこのまま使用します。

 

↓ちょっと写真では分かりにくいのですが、吊戸棚の背面には、内壁の板が張られていませんでした。

修復工事では、新しい吊戸棚の固定のためにも、内壁に針葉樹合板を張ります。

Z44

 

↓全ての撤去工事が完了しましたので、配管設備の準備をします。

Z46

 

↓次に、壁の下地の施工を進めます。 今回は、針葉樹合板12mmを張りました。

Z48

 

↓壁を仕上げながら、配管の工事をしています。

 新しいシステムキッチンの図面通りに、水・お湯・排水・ガス管の配管をします。

Z49

 

腐っていた床材も撤去して、新しく補強をしました。

 

↓タイルの代わりに施工するのが、キッチンパネル

 とってもお掃除がしやすくなります。

Z50

 

↓新しいレンジフードの排気口と電源の準備も進めます。

 直径150mmの排気管を設置しました。 古い排気口は、合板で閉じています。

Z52

 

※1日目の工事は、すべてのキッチンパネルを設置して工事完了です。

 

 

 

↓工事の2日目の始まりです。 9時になり、商品が到着しました。

 小さく分割されて、商品が届きました。 

 毎回ですが、この商品を仮置きする場所に困ります。

 今回は、隣の駐車場をお借りできたので、スムーズに工事が進められました。

 お隣のお客様に感謝です。

Z60

 

↓最初に商品を取り付けるのは、レンジフードです。 端から取付を進めます。

Z61

 

↓細かい部品を組み立てながらレンジフードを設置します。

Z62

 

↓新しく取り付けた額縁の上に乗せて、レンジフードを設置しました。

 

Z63

 

↓アルミダクトで排気管を接続します。

Z64

 

↓レンジフードの上部の幕板を取り付けます。

Z65

 

↓レンジフードの次は、吊戸棚を取り付けます。

Z66

 

↓全体像が少しずつ見えてきました。 ちょっと嬉しい瞬間です!

Z67

 

↓次は、流し台の設置準備です。隅のガス台から並べていきます。

Z68

 

↓流し台の下は、3分割されていますので、隙間の無いようにバランスよく設置します。

Z69

 

↓カウンターやそれぞれの設備を設置しました。

Z70

 

↓全体像が見えてきました。 なかなか良い感じです。

Z71

 

↓ここでは、ちょっと手元照明のお話を・・・

   今回は、LEDのタッチレス照明を取り付けました。

Z71_0

 吊戸棚が高い位置にあると、スイッチに手が届かなくて困る場合があります。 

そんな時は、タッチレス照明がおススメです。

 

↓工事の様子をご覧ください。

Z71_1

 

↓吊戸棚の中に電源の配線を準備しておきます。

Z71_2

 

↓吊戸棚の下面。 照明の取付前です。

Z71_3

 

↓配線をしてから、固定します。

Z71_4

 

↓スリムなLED照明が設置できました。

Z71_5

 

↓タッチレススイッチの性能をチェック!

 右側のセンサーに手を近づけると、点灯します。

Z71_6

 

↓もう一度、手を近づけると、消灯! 

 高い位置に取り付けた照明でも、身長が150cmの奥様でも安心です。

Z71_7

システムキッチンを取替えの際には、ぜひ検討してみてください。

おススメです!!

 

↓いよいよ完成です。

Z72
 

2日目の工事完了です。

左端の壁紙が終わっていませんが、イメージ通りに仕上がりました。

 

↓天井の照明もLEDのシーリング照明に取替えて、スタイリッシュに完成!!

Z73_2

 

※天井と床材はそのままに、キッチンが若返りました。

 最小限の予算で、最大限の成果が得られました!

 

↓改めて、各部の機能を見てみましょう!

Z74

 

↓以前より小幅にしたステンレスシンク とステンレスワークトップ

751

 

↓カタログの写真と見比べて、実物はいかがでしょうか? 

 4人家族には十分な大きさです。

Z752

 

↓最終段階で変更した水栓 

 使うお湯の量を制御する、エコシングル水栓なんです。

Z76

 

↓蛇口の先端が取り外せるので、シンクの隅々までキレイに流せます。

Z77

 

↓お掃除が格段にしやすくなった、リンナイ製のメタルトップのガスコンロ。

 この商品もおススメです。

Z78_2

 

↓スタンダードなレンジフードですが、明るい表情にするためにシルバータイプを選びました。

Z79

 

↓スタンダードタイプには、整流板はついていません。 

 もちろん、グレードアップは可能です!ご相談ください。

Z80

 

↓20年前のレンジフードよりお掃除がしやすくなったフィルター。

Z81

 

↓プロペラファンから、シロッコファンになることで吸引力が増します。

Z82

 

↓収納棚の機能を見てみましょう!

Z83_0

 

↓作業台の下の収納 上段

Z83_1
 

 

↓スライド収納の上には、引き出しが隠れています。

Z84
 

 

↓ガスコンロの下にも、スライド収納があります。

Z85

 

↓ガスコンロの下も二段組みです。

Z86

 

↓次に、工事のこだわりどころを見てみましょう!

①使っていない勝手口の土間に、床板を張りました。

Z90

 

↓骨組みの上に、下地の合板、仕上げにフローリングの二重張りにしました。

 この上に冷蔵庫を置きます。

Z92

 

②窓もリフォーム  清潔で、明るくなり大成功です!!

Z93

窓ガラスとアルミサッシも取り外して、ジャブジャブと水洗いしています。

飛び散っていた油汚れもキレイになりました。

 

③壁もリフォーム 目地無しのキッチンパネルが輝いています。

 奥さまに、大変お喜びいただけました。

 

Z94

まったく別の窓のように見えます。

奥さまに見てもらうと、大変喜んでいただけました。

 

④細かいところも、しっかり補修。

 これから何十年もお住まいになる大切なお家です。

 今回は、不要になった排気口に外壁材を張って、防水処理をしました。

 いつでも、小さな穴までシーリング材で補修しています。

Z95

とても暑い夏の工事でしたが、無事にお引き渡しがすみました。

本当にキレイになって良かった!

 

 

工事は、これで全て完了です。

皆様の豊かな食卓づくりの参考になれば幸いです。

 

◆◆ 改めて、ビフォーアフター をご覧ください!! ◆◆

Z00

 

今回は、お得意様のご紹介のお客様でした。

ご主人様もお料理をされることもあって、ご家族の皆様に大変お喜びいただけました。

ご依頼いただき、誠にありがとうございます。

 

トライクルハウスでは、ご家族の食卓が豊かになる 「質の高い場所やもの」をご提供しています。

 

 

豊かな食卓づくりは、トライクルハウスまでお気軽にご相談ください。

999_2

 

あなたのお困りごとをお聞かせください。 ご連絡をお待ちしております。

 

 

トライクルハウス株式会社 博多の建築士三兄弟

http://www.tricyclehouse.co.jp/index.html

 

 

追伸 8月23日

後日、ご家族より追加工事の御相談がありました。

 「先日は、ありがとうございました。」

 「キッチンの天井もキレイにしたいのですが・・・」

 「Q.天井にクロスを貼ることは出来ますか?」

 

 

こちらこそ、ご連絡ありがとうございます。

A.下地処理をすれば、クロスを貼ることができます。 お任せください!

すぐに、担当者がお伺いします。

Z99

 

お客様に、天井面のクロスの柄を選んでいただき、工事を行いました!

 

さらに、明るくキレイなキッチンになりました。 ありがとうございます。

 

http://tricyclehouse.co.jp/systemkitchen.html

 

 


2013年夏! 小さなお庭で、夏野菜を作ろう! 福岡市西区

2013年08月15日 | 食育活動

今回は、娘の食育活動の一環として、お庭でお野菜を作ることにしました。

(本音は、食欲を満たすため!?)

01

 

昨年からお世話になっている、野菜ソムリエの鍛治邦之さんからプランターの土の作り方を教えてもらい。

 

小さなお庭での夏野菜づくりにチャレンジします!

 

昨年は、キュウリと トマトの栽培しかしていなかったので、

今年は、

茄子(筑陽・黒紫大長茄子)、

ピーマン(京波・ピー太郎)、

ゴーヤ(あばしゴーヤ・沖縄長れいし)、

スイートバジル、

トマト(千果・桃太郎)

キュウリ(夏ふうみ・夏すずみ)

あれこれと、手作り夏野菜にチャレンジします!!

 

鍛治さんの教えに習い、しっかりとした土づくりをしました。

通常販売されているプランター用の土に、黒砂糖、牡蠣殻、米ぬか等などを入れて熟成。

苗や、肥料は、JA糸島のアグリ店で購入しました。

 

↓手始めに、美味しいピザが食べたいので、スイートバジルを植える。

02

後ろに見えるのは、ベビーリーフです。種から育てて美味しくいただきました。

 

↓今年の挑戦! キュウリ

 高い苗と、安い苗では、どちらが成長が良く、より美味しいのか調査!

 ブランドなのか?「夏ふうみ298円」

03

苗植えと、名札作りは、娘たちの仕事!

 

↓安いからと言って負けていられない「夏すずみ98円」

04

 

↓成長するのか心配ですが、茄子にも挑戦!

05

 

↓甘いピーマンが実るのか? 苦いピーマンになるのか? 気になる・・・

06_2

 

↓トマトは、2種類 

 「千果」は、名前の通りに多くの実がなることを願います。 

07_2

 

↓「桃太郎」は、手のひらサイズの可愛いトマトをイメージして・・・

08_2

 

ゴールデンウイークから1か月が経ち、キュウリの葉が大きく実り始めました。

↓見る限り、順調に成長していますが、まだ実がなりません。

09

 

↓トマトも順調に成長しています。 緑色のトマトが数多くなりました。

10_2

 

その他にも、小さなプランターで野菜を栽培してみました。

↓種から植えた シソ 勝手に大きくなってくれます。

11

 

↓こちらも、種から育てたルッコラ。 ゴマの香りがして美味しい野菜です。

 虫食いの被害により苦戦中です。

12

 

↓苗から買ってきたパセリが、少しずつ大きくなっています。 トマトと一緒に食べるとGOOD!

13

 

↓トマトのパスタ料理に良く合う、オレガノも栽培中!

14

 

 

↓実家からもらってきたローズマリーの苗が、半年掛かりでここまで成長しました。

15

 

 

手作り野菜は、6月の中旬までの段階で、順調に成長していますが、

成長に少し陰りが見えるので、野菜ソムリエの鍛治邦之さんに、またまた相談してみました。

そこで教えていただいたのが、特性の液肥。

油粕を主原料にした、発酵させて作る肥料です。

 

↓液肥の材料は、油粕・納豆・きな粉・黒砂糖・ヨーグルト

16
 

 

↓よーく混ぜて、ペットボトルに入れて熟成させます。

17

 

 

↓水は、8分目までに抑え、液体の膨張に備える。

 蓋は、少し開けて発生したガスを抜けるようにする。 鍛治さんの教え!

18

 

ここに入れた、納豆や、ヨーグルトの菌が直射日光を嫌うため、日陰で1か月ほど

熟成させて使用しました。

 

液肥の効果からか、多くの野菜が出来ました。

 

↓美味しいピザがつくれるスイートバジル

20

 

↓液肥の栄養がいきわたり、まっすぐなキュウリが出来ました。

 みずみずしくて、とても美味しいキュウリです。

21
 

「苗のお値段対決」は、どうも引き分けのようです。 楽しい対決になりました。

手前の真っ直ぐなキュウリが、夏ずずみ98円!

奥のキュウリも順調で、夏ふうみ298円も順調に育っています。

↓全てが順調という訳でもなく、ゴーヤは成長はしていますが、

 なかなか大きな実がなりません。 原因を究明中!!

22_2

 

↓初めての茄子づくりは順調。

 塩とオリーブオイルで炒めただけ、とってもジューシーで美味なんです。

24

 

↓普段の生活の中で、花を見ることが少なくなっていましたが、

 野菜の花は、単に観賞用問い訳でも無く、生命力や活力を感じます。

25

 

またまた時間が過ぎ

↓茄子の葉が大きくなりました。 花の数も着実に増えています。

26

 

↓トマトも良く成長しています。

27_2

 

↓千果は、名前のごとく 多くの実を実らせています。

28

 

またまた、時間が経ち・・・

↓千果が、赤く色づきました。

29
 

この瞬間が、一番幸せかもしれません。 収穫の喜び!

 

少量の野菜ですが、日々の成長する様と、色づく野菜を見ると何かワクワクしてきます。

 

小学生の娘たちと、苗を植え、水をやり成長を見守る中で、子供ながらに

何かを感じ取ってくれたらと考えています。

 

私たちは、建築の専門家ですが、農業にも魅力を感じています。

片手間で出来ることでは無いとわかっていますが、いつか大きな畑で野菜作りが

出来たらと考えています。 建築と農業の兼業を、少し夢見て・・・

 

豊かな食卓づくりの一環として、皆さんも野菜作りをしませんか?

縁がありお会いした際には、食育や、野菜作りのお話もできたらと思います。

 

ゴーヤの育て方が気になる 食育インストラクター

中島

 


福岡 コンパクトキッチン交換 みんな満足のキッチンリフォーム! 福岡市早良区室見

2013年08月09日 | キッチンリフォーム

■工事内容:コンパクトキッチンのリフォーム 賃貸物件のキッチン

福岡 ガス給湯器のメンテナンス会社 (西部ガスリビング指定販売店) 博多の建築士三兄弟

今回は、賃貸物件10世帯のキッチンをリフォームしました。

賃貸住宅のオーナー様におススメの商品をご紹介します。

000

 

↓昔ながらの3LDKの賃貸住宅が若返る!

001

 

↓今回、採用した商品はこちら!

 ハウステックというメーカーのコンパクトキッチンCS

003

 

↓横幅は、最大でも180cmのコンパクトなキッチンをご希望な方に おススメです!

004

今回は、横幅が180cmを採用しました。

 

↓加熱機器は、数種類から選べます。

005

 

表示金額は、メーカー希望小売価格

 

↓カラーバリエーションも さまざま

006

今回のカラーは、ベージュ!

 

↓採用したガスコンロ コンパクトながら、機能性は上々です。

007

 

↓レンジフードは、シロッコファンを採用 吸引力は抜群です。

008

 

↓採用したステンレスシンクと、シングルレバー水栓!

009

 

今回は、6階建て60世帯の賃貸住宅のうち、10世帯のリフォーム工事を行いました。

 

 

ここからは、各部屋の診断方法や工事の流れをご説明します。

 

↓初期の診断として、手書きの図面を書いて各部屋の特徴を把握します。

050

落書きですが、重要な寸法を確認!

 

↓キッチンの診断状況

 

100

チェック内容

①水・湯・排水・ガス・電気など設備の接続状況を確認

②各部分の寸法を確認

③床・壁・天井の下地の状態を確認

④工事の前に、水・ガス漏れが無いか確認

 

 

それでは、解体工事の様子をご覧ください。

30年前のキッチンの裏側が見られます!

↓まずは、レンジフードの解体工事からスタート!

101

 

↓30年前のレンジフードの重さは、最新の商品の3倍近くありそうです。

 慎重に工事を進めます!

102_2

 

↓レンジフードの排気口が見えてきました。

103

 

↓吊戸棚もすべて撤去完了!

104

 

↓流し台もすべて撤去完了!

 配管設備が見えてきました。

105

 

↓診断時に想定していた下地とは違う、コンクリートむき出しの壁が現れました。

 取り付け工事の際には、吊戸棚設置部分に補強壁を造作しなければいけません。

106

 

↓正面に位置する壁面

107

 

↓解体工事完了!

108

 

解体工事の後には、壁面3方向の下地補修をして、キッチンパネルを貼り終えました。 

 

↓寸法図を見ながら、各商品を取り付けていきます。

109

 

↓完成しました! 明るいキッチンに変わりました。

110

 

↓照明が2か所になったので、手元がとても明るい。

 このキッチンだと、料理のテンションが上がりそうです♪

111

 

↓光が反射するほどの輝くキッチンになりました。

112

ここまでキレイになると、ご入居中のお客様も大満足と思います。

 

↓工事が完了した後には、水漏れ検査と同様に、ガス漏れの検査もしっかりと行います。

113

 

↓左右対称のビフォーアフターをご覧ください。

 まずは、左側コンロから・・・

403

 

↓次は、右側コンロをご覧ください。

405

 

オーナー様も、入居者様もみんな喜ぶキッチンリフォーム!

 

今回は、以前よりお付き合いのある オーナー様からのご依頼でした。

 

ご依頼いただき、誠にありがとうございます。

 

 

トライクルハウスでは、ご家族の食卓が豊かになる 「質の高い場所やもの」を

ご提供しています。

 

 

豊かな食卓づくりは、トライクルハウスまでお気軽にご相談ください。

 

あなたのお困りごとをお聞かせください。 ご連絡をお待ちしております。

 

 

トライクルハウス株式会社 建築士三兄弟

http://tricyclehouse.co.jp/systemkitchen.html