博多の建築士三兄弟!豊かな食卓をつくる・トライクルハウス株式会社         電話:092-791-1801

福岡市、福岡近郊の住宅リフォーム
・ガス給湯器・ガスコンロ・レンジフードの修理/交換!

※住宅設備アドバイザー※

福岡 博多の建築士三兄弟の野菜づくり【5月31日・ズッキーニの収穫と夏野菜たち】をご紹介します。

2015年05月31日 | 食育活動

■今回は、福岡県糸島市「博多の建築士三兄弟 野菜農園」【5月31日・ズッキーニの収穫と、夏野菜トマト・キュウリたち】をご紹介します。

 

いつも「博多の建築士三兄弟」ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 

5月の最終日、福岡市西区では、小・中学校の運動会シーズンです。

今日は、運動会の応援を終えて、夕方から農作業をしました。

あれこれと、夏野菜のお手入れをしていると、いつのまにか18時45分・・・そろそろ帰らなくてはいけない時間になっていました。

でも、空を見上げるとマダマダ明るい西の空♪ 

季節の変わり目を感じる… 忙しくも 楽しい時間でした。

 

↓5月31日 野菜農園から帰る間際の西の空 糸島の空はマダマダ明るい

木の板で、コンポスト(生ごみたい肥BOX)を作ろうかな~と考えています。(時間あるかな~)

 

↓トマトの畝 虫除けの防虫ネットで育てていたトマトを、紐で吊るして縦に伸ばしました。

これから、本格的に夏野菜の成長・収穫時期に入ります!

 

↓苗を購入する際に、すでに咲いていた花が実り、小さなトマトが出来ていました。 畑でパクリッ! 酸っぱくて美味い

丸いのがミニトマトの千果。

長く丸いのがミニトマトのアイコ。

 

↓キュウリの畝  脇芽をすべて取り除いていたので、きれいに1本に成長しています。 

 

↓葉の根元、隠れたところに1本のキュウリが出来ていました。 予定外の収穫が嬉しい♪

貴重な1本何にして食べようか!?

 

↓ズッキーニの2株 どんどん大きく成長しています。 

畑の中で、一番目立つライオンの様な存在感!! 

 

↓小さいズッキーニを発見! (食べるのに最適なサイズがまだ分からず、、、採り時はいつかな・・・)

 

↓「ズッキーニは、数日で大きくなる」と、先輩方に聞いていたので、小さいけれど収穫することに! しました!

 

↓軽いような、重たいような、収穫するタイミングは良かったのか・・・ いろいろと考えながらの収穫。感動!

オリーブで炒めると、美味しんだよなー

 

↓オクラは、先日より虫食いに悩まさていましたが、、、 いろいろと考えて、手元にあったニンニクの葉茎を・・・

ニンニクの効果があったのか、虫食いが激減しています。 

ただ、弱った葉の裏には、アブラムシが付いています。 細かく探して、弱った葉を取り除きました。

このまま、順調に成長することを願います。

 

↓ナスの成長に変化を感じません。 まだまだ、収穫までは時間がかかりそうです。

虫除けの目的で、パセリを植えています。 効果はあるのか、いまだ不明。

 

↓メークインの 3列の畝 所々の葉が枯れ始めました。

畑の先輩方は、「葉が枯れ始めたら収穫のサイン」といいます。

ただし、「梅雨が来る前の晴れ間に行わないと、収穫後に腐りやすくなる」とも、、、

なんとも、収穫のタイミングが難しい!

 

↓隣の畑の先輩から、「仮掘りしてみては!」というアドバイスがあったので、ひと株まっすぐに抜き取ると、数個のメークインが付いていました。

今日は、運動会の応援疲れで掘り返す体力がありません。

 

 来週、あたり、掘れたらいいな~

 

↓平日のある日: 最近、2日に1度は、夏野菜の水やりに来ています。 

朝の忙しい時間ですが、人参を間引きました。

 

↓ピーマンの記念撮影 頑張って実を付けましたが、日照不足と虫食いのため収穫

本を見て、混植栽培をしていますが、野菜の配列ミスで、ピーマンに太陽があたっていません。

枝豆が収穫できれば、ピーマンに陽が当たりだすのですが・・・ 少し時間が必要です。

 

↓25日前に蒔いたはつか大根の種

 

↓少しだけですが、はつか大根が収穫できました。 虫食いが多く、失敗しました。

勉強:どうしたら、虫食いが減らせるのか? 間引くタイミングは、良かったのか??

 

今週の農作業と、収穫はここまでです。

 

ここからは、美味しい♪美味しい♪お料理のコーナーです。

 

↓奇跡の1本を漬けた キュウリの 白だし昆布漬け

建築士三兄弟の奥様が作ってくれました。

 

↓ズッキーニの ガーリック炒め 

オリーブオイルとニンニクで炒めて、さっぱりと塩と、白コショウだけで仕上げました。

鋳鉄のフライパンを使って、カッコ良く調理! 男性陣でも、簡単に作れますよ。

 

↓チンゲン菜のとまいたけの オイスターソース炒め

定番の味付けですが、今日はマイタケを加えてみました。

(マイタケは、市販品です。 マイタケって栽培できるのかな~ 夢は膨らむキノコ栽培!)

 

↓ルッコラと、レタスの グリーンサラダ

ルッコラの株が少なくなってきたので、外葉から収穫して食べています。

福岡発祥のピエトロドレッシングが、美味しくておススメです!

 

↓葉大根の ピリ辛昆布漬け

建築士三兄弟の奥様が作ってくれました。

葉を食べるつもりで育てている「葉大根」ですが、根の部分も大きくなりつつあります。

手のひらサイズの大根なので、シャキシャキとキメが細かく旨い!

 

 

↓小松菜の シーチキン卵焼き炒め

柔らかい朝とりの小松菜と、シーチキン・卵を合わせると、予想外のクリーミーさで本当に美味しかった。

 

↓これが、今日のメインディッシュ! 人参の 間引き菜サラダ

一度は食べてほしい。逸品です。

人参の間引き菜サラダ 

(自分で作った人参は、農薬を使わずに育てたものなので、安心して食べられます。)

博多の建築士三兄弟風 逸品レシピ♪

間引いた人参の葉をキレイに洗い、葉の先端だけを摘み取る(柔らかい部分のみ) →さっと湯通しして、葉をさらに柔らかくさせる →しっかりと水けを取る →調味料は、ゴマダレドレッシング+すりゴマ+マヨネーズを適量+シーチキン1缶を混ぜて →完成です!

このサラダを食べるようになってから、「人参好きの食育インストラクター」と名乗るようになったほど!

旨い逸品です!

 

人参嫌いの子供たちに、一度で良いから食べさせてあげたい料理です。

 

子供のころを振り返ると、

「学校の給食で食べていた人参が嫌いでした。」 

「特に、カレーの中の赤い人参が嫌い。」 そんな自分でしたが、

 

今、野菜を作ってみて想うのは、

「こどもでも、おとなでも、本当に美味しい野菜に巡り合えたら、、野菜好きになれると思います。」

「種を蒔いて、生きている野菜の成長に関心を持てたなら、どんな野菜でも、食べてみたいと自然に思えます。」

 

みなさんも、身近にできること、家族にできることを探してみてください!

博多弁で、「旨か~~!」と言える、家族の集う時間を大切に!

 

これからも、野菜づくりや料理を通して『豊かな食卓づくりのお手伝いが出来たら』と、思います。

 

 

2015年 5月31日の農園レポート

 

次は、メークイン(ジャガイモ)の収穫の様子をご紹介します。

 

これからも、楽しい野菜づくりをレポートしていきます。

人参好きの一級建築士・食育インストラクター

中島

 

「食卓を豊かにする住まいのアドバイザー」

トライクルハウス株式会社 博多の建築士三兄弟

https://tricyclehouse.co.jp/

 

 

 


福岡 博多の建築士三兄弟の野菜づくり【5月下旬・チンゲン菜が食べたーい!】をご紹介します。

2015年05月24日 | 食育活動

■今回は、福岡県糸島市「博多の建築士三兄弟 野菜農園」【5月下旬・チンゲン菜の収穫・お料理】をご紹介します。

 

いつも「博多の建築士三兄弟」ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 

野菜の中でも、葉が柔らかく、茎が厚くとっても美味しいチンゲン菜の収穫の時期がやってまいりました!

地植えの野菜づくりを始めて、こんなにキレイに野菜が出来るのが驚きであり、嬉しくもあります。

ここ数か月の努力が、報われる瞬間です。

 

↓5月24日 少ーし曇り空 本日は、野菜の収穫を楽しみます。

 曇り空の方が、葉物野菜の収穫には向いているようです。

 

↓防虫ネットのおかげで、虫食いは最小限に抑えられています。(背後に、成長したトマト♪)

チンゲン菜を収穫した後には、防虫ネットを外してトマトを空へ向かわせます!

 

↓種蒔きしたチンゲン菜の半数を収穫しました。 成長にバラつきがあります。

チンゲン菜は、大好きな野菜です♪

 

↓中華料理で使うと、とっても美味しく食べられます。

茎のシャキシャキ感がたまりません。

 

↓5月も終盤になり、葉物野菜が多数収穫できています。

先々の6月に食べられる野菜も取っておきたいですが、時間を経つごとに虫食いが増えているので、キレイなうちに食べてしまいたいと思います。兄弟・一族みんなでシェア!

 

↓水菜もキレイに出来ました。 水菜は、毎日のように食べているので、残り数が少なくなってきました。

 

↓レタスの成長を振り返る… と、 2月に種を蒔きました。 それから、なんと3か月でやっと・・・

 

↓ひとつの芽だけ、大きくなりました。

 初めてのレタスづくり、全体的に失敗してしまいましたが、少しだけできたレタスを、外葉だけ収穫していただきます。

勉強:来年は、育苗の設備を整えて、レタスの成長を促そう! また、最適なタイミングで露地植えしよう!

 

↓里芋も成長

※今の疑問、芽が2つ出ている里芋がある。 間引くべきなのか?? 本で調べなければ・・・

 

↓ナスも太陽の光を浴びて成長しています。 きれいな1番花が付きました!

 

↓紫色のキレイなナスの花

本に書いてある通りに、1番目の花を取り除きました。 可愛らしいので、ちょっとさみしい気持ちにもなりますが・・・

 

↓すいーとコーンも成長! 防虫ネットを外して、伸び伸びと成長しています。

すいーとコーンを育てる中で、周囲の先輩からアドバイスがありました。

「アワノメイガという虫が、実を食害するので対策が必要」

「カラスや、アナグマが美味しいころに食べに来るので対策が必要」

本にも載っていない、ローカルな情報をいただき、これからどうしようか考えています。

 

↓アワノメイガとの戦い! 

農薬を使いたくないので、あれこれと知恵を絞りたいと思います。

 

↓5月に収穫できた葉物野菜です。

左から、ホウレン草・小松菜・チンゲン菜・葉大根・水菜です。 虫食いの穴があちこちと・・・

 

収穫の後は、美味しい野菜をいただきます。

 

↓待ちに待った!チンゲン菜が収穫できました。 中華風にお料理しました。

チンゲン菜のシャキシャキ感がたまらない逸品!

チンゲン菜のオイスターソース炒め

博多の建築士三兄弟風 簡単レシピ♪

菜種油で豚肉スライスを炒める →火が通ったら →一口サイズのチンゲン菜をシャキシャキ感を残し火が通るまで炒める →お好みのごま油をなじませる →オイスターソースで味付けして →最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて →完成です!

男性でも簡単に出来るお料理です。

 

しっかりとした味わいなので、子供たちも喜んで食べてくれます。

 

↓飾らない グリーンサラダが1番美味しい! レタスと水菜のサラダ! お好みのドレッシングで♪

 

2015年 5月下旬の農園レポート

 

次は、夏野菜(トマト、キュウリ、ズッキーニ)の成長の様子をご紹介します。

 

これからも、楽しい野菜づくりをレポートしていきます。

人参好きの食育インストラクター

中島

 

「食卓を豊かにする住まいのアドバイザー」

トライクルハウス株式会社 博多の建築士三兄弟

https://tricyclehouse.co.jp/

 


福岡 博多の建築士三兄弟の野菜づくり【5月中旬・ズッキーニ、里芋、オクラの成長・除草が大変!】

2015年05月17日 | 食育活動

■今回は、福岡県糸島市「博多の建築士三兄弟 野菜農園」【5月中旬・ズッキーニ、里芋、オクラの成長】をご紹介します。

 

いつも「博多の建築士三兄弟」ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 

昨年の12月から始めた野菜農園は、春の葉物野菜の収穫時期にはいりました。

分からないことが多い野菜づくりですが、キレイで新鮮な野菜が収穫できています。ビギナーズラック?

 

↓5月17日 晴天! 本日は、友人家族を招いての農作業でした。 

 除草作業と、液肥の水やり、ご協力ありがとうございました!

 

↓糸島の南の空 午前8時から9時の間に、バルーンが上がったり下がったり、横に飛んでいくこともなく・・・

 

↓ズッキーニが成長が少しずつ成長しています。

 

↓ズッキーニも初めてなので、葉っぱの白い斑点は病気?? など・・・不安もありましたが、葉も元気に花が咲いています!

 

↓野菜づくりの本を見ていると、ズッキーニの花も食べることが出来るようです。 試してみようかな…

大きくな~れ

 

↓トマト栽培エリア トマトの脇芽を取りながら、成長を促しています。 

チンゲン菜の虫除けのために、防虫ネットを張っています。 

トマトの成長が早い! チンゲン菜を早く収穫しないと、トマトの頭がツンツンとネットに当たっています。

 

↓きゅうりエリア ネットの中で、虫も付かず大きく成長中です。

 

↓里芋の芽が出ました! 観葉植物として、お家で飾りたい可愛らしさです。

 

↓オクラの防虫対策が出来ておらず、虫食い多数発生! 近く、ニンニクの葉で防虫予定です。

勉強:来年は、不織布を張って、防虫対策をしよう!

 

↓マルチを利用しない、にら、ねぎエリア 1週間で雑草だらけ・・・

勉強: 黒マルチを張って、ねぎ栽培できないのかな??

 

↓おともだちも農作業を手伝ってもらいました。 →除草・虫取り・虫取り・除草・虫取り・虫取り・虫取り…

楽しい時間でした。 ありがとうございました。

 

↓ジョウロいっぱいに液肥を入れて、重たいのに頑張って水やりしてくれました。 

きっと大きくなるぞ~

 

↓今日も、葉物野菜がいっぱい収穫できました。 小松菜・水菜・葉大根 この他、ホウレン草・ルッコラ

糸島市にあるJAの店舗で袋に入れてプレゼント♪ 

今日も一日お疲れ様でした。感謝!

 

収穫した葉物野菜のレシピの一部をご紹介!

 

↓大根の浅漬け (塩で一夜漬け、しょうゆを掛けてご飯のお供に!!)

 

↓ルッコラのサラダ (ザクザクと刻んだだけのサラダです。 好みのドレッシングで楽しみました。)

ゴマのような香りと、苦みのある味わいが特徴なルッコラですが、やみつきになる美味しさです♪

 

↓小松菜のずぼら炒め ①② 平日の忙しい夜におススメ! 

ひとつのフライパンで、ふたつの味わい

1.ニンニク、豚肉、小松菜をフライパンで炒めて、ふたつの皿に盛り分ける。

2.ひとつは塩コショウを、もうひとつはマヨネーズを少量かけて味を合わせる。

3.二皿が10分で出来る。忙しい夜のお供に・・・

 

↓マヨネーズ味も美味しい

 

↓ホウレン草のニンニク オリーブオイル炒め  白ワインに合う

ニンニク・オリーブオイル・ベーコン・ホウレン草を炒めました。

 

↓今夜はホウレン草ずくし! もう一品

ホウレン草とサーモンのミルク炒め

博多の建築士三兄弟風 簡単レシピ♪

菜種油1:塩入バター1を入れてフライパンを温める →サーモンを色が火が入るまで炒める →ぶなしめじを加えて全体を炒める →食材が浸るまでたっぷりと牛乳を入れる →ぐつぐつと牛乳が温まったらホウレン草を入れる →塩と白コショウで味を調えて →完成です!

男性でも簡単に出来るお料理です。

 

やっと収穫できたホウレン草。

家族みんなで美味しくいただきました。

太陽と大地に感謝です! 

 

2015年 5月中旬の農園レポート

 

次は、チンゲン菜の成長をご紹介します。

 

これからも、楽しい野菜づくりをレポートしていきます。

人参好きの食育インストラクター

中島

 

「食卓を豊かにする住まいのアドバイザー」

トライクルハウス株式会社 博多の建築士三兄弟

https://tricyclehouse.co.jp/


福岡 博多の建築士三兄弟の野菜づくり【5月上旬・オクラ・ホウレン草の間引き】

2015年05月10日 | 食育活動

■今回は、福岡県糸島市「博多の建築士三兄弟 野菜農園」【5月上旬・オクラ・ホウレン草の間引き】をご紹介します。

 

いつも、「博多の建築士三兄弟」ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

↓5月10日 本日は、晴天! 連休の農作業で、やることが少なくなってきました。 早く、おーきくなーれ!

 

↓春の日差しの中、農作業をするのは心地良いものです。

栽培中の夏野菜は、トマト・スイートバジル・きゅうり・カボチャ・ししとう・ピーマン・ナス・唐辛子・オクラ・ズッキーニ

他 にら・ネギ・パセリ

 

↓ミニトマトの足元に、チンゲン菜

 

↓1本に間引いたチンゲン菜が少しずつ成長しています。 茎が太るのを待ちます。

 

↓トマトの足元の蒔いていた、スイートバジルの新芽が出てきました。

 

↓水菜も大きく成長中!

 

↓オクラの種蒔きから10日で、新芽が出てきました。

 

↓3本に間引きました。 1本にするべきか、調べてみます。

 

↓ズッキーニの花が多数咲いています。

 

↓本日の農作業はほどほどに… ホウレン草を間引いて帰りたいと思います。

 

↓間引き菜も集めると、夕食の一品になります。 

 

↓食べることが大好きなので、自分で育てて、自分でお料理します!

濃厚なスープが美味しい ホウレン草の牛乳煮

博多の建築士三兄弟風 簡単レシピ♪

なたね油と お好み量のバターで、ベーコンを炒める →牛乳を加えて美味しいスープを作る →ホウレン草を加えて火が通るまで煮る →最後にコンソメを加えて味つけ(塩は加えていません。)

味付けは、ベーコン・バター・コンソメが合わさって濃厚な風味です。

男性でも簡単に出来るお料理です。

 

 

2015年 5月上旬の農園レポート

 

次は、夏野菜トマト、キュウリ、かぼちゃのために高い棚を作ります。

 

これからも、楽しい野菜づくりをレポートしていきます。

人参好きの食育インストラクター

中島

 

 

「食卓を豊かにする住まいのアドバイザー」

トライクルハウス株式会社 博多の建築士三兄弟

https://tricyclehouse.co.jp/


福岡 ビルトインガスコンロ交換 スタイリッシュブリンク デュオ ダッチオーブン!福岡市南区若久

2015年05月09日 | ビルトインガスコンロ

■工事内容:ビルトインガスコンロ交換 ノーリツ製 スタイリッシュ ブリンク デュオ N3WM1PWAVKSTED 福岡市南区若久

福岡 ガス設備のメンテナンス会社 (西部ガスリビング指定販売店) 博多の建築士三兄弟

■今回は、ノーリツのプレミアム商品である『 スタイリッシュ ブリンク デュオ 』をご紹介します。

スタイリッシュブリンクの高機能をそのままに、低価格ながらダッチオーブンが使用できるのが魅力です!

グリルの部分で、お料理を楽しみたい方におススメです。

 

■ご相談の内容: 博多の建築士三兄弟のホームページを見てご連絡をいただきました。

『ホームページを見ました!』

『ダッチオーブンが使用できるガスコンロを探しています。』

『高額になりそうなので、良い商品は無いでしょうか?』

ご連絡ありがとうございます! 早速、専門診断にお伺いします!

 

■工事場所:福岡市南区若久

 

専門診断では、お客様のご要望の商品がご家庭のキッチンに設置できるのか、専門家の視点でご提案しています。

今回は、ダッチオーブンがキーポイントです!

 

↓現状のビルトインガスコンロ。 内部まで、さび付いています。

横幅60cm 高さ22cm  一般的なビルトインガスコンロが設置できます。

 

次は、商品の選定です。

↓お客様のご要望と、予算を考慮してこの商品をご提案しました。

 

↓スタイリッシュ ブリンク デュオ

 

↓ノーリツ製 ダッチオーブン対応グリル

 

↓採用したのは、この商品です!

スタイリッシュ ブリンク デュオ N3WM1PWAVKSTED

 

↓充実した機能! 操作パネル

 

↓ステンレスフェイスと、 トッププレートの親水アクアコートが魅力!

 

 

次は、実際の工事の様子です。

 

お客様の注文から商品の納品までに3日ほどかかりました。

 

↓撤去工事を開始します。 本体撤去後、油汚れをキレイに大掃除します。

 

 

↓マジックリンの泡で、油汚れを浮き上がらせて大掃除!

 

↓十数年に一度の大掃除、キレイになりました!

 

↓設置準備完了

 

↓設置イメージ(75cmの場合)

 

↓機器本体の設置(60cmタイプ)

 

↓前面パネルの設置準備

 

↓前面パネルを回転させる

 

↓180°回転

 

↓ステンレスフェイスが見えてきました。

 

↓グリル扉の取り付け

 

↓カチッと、音がするまで押す。

 

↓グリル扉の取り付け

 

↓グリル扉の取り付けが完了。

 

↓光に反射したステンレスフェイスが美しい。

 

↓ガラスプレートの取り付け ドライバで2か所固定します。

 

↓電池の設置

 

↓扉を開く

 

↓電池ケースを引き出す

 

↓単1電池が2個 アルカリ電池が使われています。

 

↓付属品のダッチオーブンは、本体と支持枠に分かれて梱包してあります。

 

↓ダッチオーブン本体 

 

↓平面的な ダッチオーブンの設置イメージ

 

↓写真は、魚焼きグリル

 

↓ダッチオーブンの設置方法

 

↓ダッチオーブンの支持枠を上からはめ込む。

 

↓取付穴に合わせる

 

↓調整しながらはめ込む

 

↓ガイドを利用してはめ込む

 

↓重たい蓋を開けると・・・

 

↓網は、料理に応じて使用します。

 

↓ダッチオーブンの使用時は、操作パネルを設定します。

 

↓ダッチオーブンの調理方法については、専用の本も販売されています。

 

↓ガス管を接続して、工事はすべて完了しました。

 

↓スタイリッシュ ブリンク デュオ の特徴

 

↓ガラスの部分が少し膨らんでいるので、煮こぼれしにくい。 見た目も美しい。

 

↓右バーナー

 

↓中央バーナー

 

↓点火試験を行います。 右上の電源ボタンを入れます。

 

↓グリル操作部

 

↓グリル操作部(シート)の説明

 

↓コンロ操作部。 点火前の状態。

 

↓コンロ操作部(シート)の説明 

※左右のコンロは、同じ機能が搭載されています。

 

↓コンロ操作ボタンの説明

 

↓点火方法

 

↓ツマミを押すと、ツマミが持ち上がります。 ツマミを右に回すと強火力になります。

 

↓点火試験。 問題なく点火しました。

 

↓スタイリッシュ ブリンク デュオ の全体像

 

↓ダッチオーブンを使うならデュオ!

 

↓調理イメージ。 さまざまなお料理が楽しめます。

 

↓福岡のガスコンロ交換は、トライクルハウス株式会社へお任せください。

無料カタログを、ご郵送いたします!(福岡限定)

 

まずは、専門診断にお申込みください。 ご連絡をお待ちいたします!

↓ホームページのリンク

https://tricyclehouse.co.jp/kitchen.html

 

トライクルハウスの電話番号は 092-791-1801 お気軽にご相談ください。


福岡 博多の建築士三兄弟の野菜づくり【5月上旬・すいーとコーン・チンゲン菜間引き】

2015年05月06日 | 食育活動

■今回は、福岡県糸島市「博多の建築士三兄弟 野菜農園」【5月上旬・夏野菜の苗植え・すいーとコーンの間引き】をご紹介します。

 

いつも、「博多の建築士三兄弟」ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 

ゴールデンウィークは、4日3日~6日 4日のお休みをいただきました。

毎年恒例の雨の日もありましたが、晴れの隙間をみて農作業をしました。

 

↓5月6日 ゴールデンウィーク最終日 小雨の中の農作業! 早く晴れないかな~

 

↓4月上旬に種を蒔いた すいーとコーンの間引きをします。 

すいーとコーンの種は、1か所あたり3粒蒔いたので、元気の良い1本を選んで間引きます!

 

↓チンゲン菜も大きくなったので、間引きます。

 

↓ミニトマトも大きく成長中! もう少しで防虫ネットに突き当たるので、取り外すタイミングを計ります。

トマトの頭上には、棚にネットを張って高く高く誘引させようと考えています。

 

チンゲン菜は、まん丸に太るのが楽しみです。

 

↓きゅうり、かぼしゃの畝  きゅうりの成長は、どの夏野菜よりも早いようです。

 

↓2日前に植えた赤唐辛子。

 

↓2日前に植えたこどもピーマン。 一般のピーマン(京波)も植えました。

 

↓ズッキーニ (2日前の写真を見直すと、短時間で花が咲いたのが分かります。)

ご近所の奥様(野菜づくりの先生)よりいただいた藁を敷きました。

藁は、土の乾燥防止と、雨の日の泥はね防止・実の保護に効果があるようです。

 

↓ナスの苗も植えました。 品種は筑陽。

 

↓黒マルチ・防虫ネット エリアでは、発芽しなかった欠株した穴が 所々に見られます。

空いている穴に、短時間で収穫できる はつか大根の種を蒔きました。

 

↓葉だいこんの成長は、早く何度も収穫できました。 1本残した葉大根は、大きくして収穫します。

逆に、ホウレンソウの成長は思っていた以上に遅く感じます。 

農園を借りて野菜を地植えするのは、初めてのことばかりで、すべてが勉強です。

 

↓人参は、5~6本の芽が出たので、3本に間引きました。

 

↓ズッキーニに花が咲きました! 大きくて綺麗な花です。

 

 

↓夕方になり、野菜を摘んで帰ります。 水菜が大きくなってきたので、収穫することにしました。

 

↓水菜は、小ぶりですが美味しそうです。 

 

↓水洗いしたサラダを、ザックリと切ってサラダにしました。

収穫して3時間後に食べる水菜は初めてです。

自分で作ったせいか、新鮮なせいか、シャキシャキして美味しい!!

 

↓おかずの材料のひとつに、いただいたニンニクと、自宅のニンニクの芽を使いました。

お庭で、ニンニクのプランター栽培をしています。

今年は、農園でニンニクを育てようと思います。

 

↓食べることが大好きなので、自分で育てて、自分でお料理します!

とってもシンプルなおかず♪

博多の建築士三兄弟風 簡単レシピ♪

なたね油で、豚肉とニンニクを炒める →小松菜を加えて(少ししっとり) →塩コショウで味を調える。

男性でも簡単に出来るお料理です。(前回のレシピから、調味料を変えただけ)

同じ食材でも、調味料を変えるといろいろと楽しめます。

 

↓自宅で摘んだニンニクの芽で、お酒のおつまみを作りました。

コンガリ焼いたパンに付けても美味しい。

 

↓プランターで作っていた失敗作の小玉ねぎを、オリーブオイルで炒めました。

ピリ辛で美味しい♪

 

ゴールデンウィークは、農作業とお料理で存分に楽しむことが出来ました。

 

↓これからは、夏野菜の栽培が本番になります。

 

 

2015年 5月ゴールデンウィークの農園レポート

 

次は、夏野菜トマト、キュウリ、かぼちゃのために高い棚を作ります。

(かぼちゃは、アナグマの食害がみられるようで、高く持ち上げる必要があるようです。)

 

これからも、楽しい野菜づくりをレポートしていきます。

人参好きの食育インストラクター

中島

 

 

「食卓を豊かにする住まいのアドバイザー」

トライクルハウス株式会社 博多の建築士三兄弟

https://tricyclehouse.co.jp/kitchen.html