博多の建築士三兄弟!豊かな食卓をつくる・トライクルハウス株式会社         電話:092-791-1801

福岡市、福岡近郊の住宅リフォーム
・ガス給湯器・ガスコンロ・レンジフードの修理/交換!

※住宅設備アドバイザー※

福岡 洗面化粧台の水栓から水漏れが発生!腐食が進行しているので洗面化粧台を取替えました♪ 福岡市南区高宮

2020年10月06日 | 洗面化粧台

福岡 横幅135cmの洗面化粧台をとりかえました。カウンターのみを取り替えた設置事例です♪

クリナップ製 TIARIS(ティアリス)・輝くカウンターシンク・節湯C1対応水栓付き 博多の建築士三兄弟

水栓から水漏れが発生した時の症状と、「部品の取替え」「水栓の取替え」「洗面化粧台の取替え」の段階的な対策、取替えを行うべきか?など判断材料になります。

取替え事例をご活用いただけたらと思います。

 

↓横幅135cmの洗面化粧台の取替え工事です。

水漏れにより収納の木部が腐食し取り替えることになりました。

洗面化粧台の取替え工事ブログ。水漏れが原因の取替え。

 

↓水漏れした洗面台の問題を解決! 洗面台の高さを上げて、既存の鏡を再利用!

水漏れした洗面台の問題を解決ブログ!

 

↓実際の工事事例の紹介です。

 お得意様よりご連絡をいただきました。ありがとうございます♪

(以前から、換気扇の交換や、浴室の扉の取替えのご依頼をいただいていました。)

洗面化粧台の工事のポイント!3点。水漏れ。ステンレス。鏡の再利用。

ポイント!

・水漏れした洗面化粧台の交換。症状と対策!

・木製の化粧台から、ステンレス製の化粧台へ交換。

・既存の大型鏡を再利用。

 

↓専門診断へお伺いしました。 新築から約25年のマンションの一室です。

当初は、水栓の水漏れのご相談だったため、水栓を中心に調査を進めました。

水漏れの位置を特定できませんが、カウンターの上部にも水が溜まっています。

洗面化粧台の水栓の水漏れ

 

陶器製シンクの割れもありましたが、シンク下の水漏れは確認できませんでした。

 

↓シンクの下を覗きます。

正面の板に水漏れの跡が見えます。カビの斑点模様が印象的で、全体的に湿気を帯びている様に感じます。

洗面化粧台の水漏れの症状。水漏れの跡。カビの発生。

↓カウンターの奥を見上げると、カウンターの裏面の木部が真っ黒になっています。

シャワー用の水栓管の隙間からの水漏れの様です。

ここが水漏れの始まりで、木部全体に広がっていったように思われます。

水漏れにより、木部が腐食で真っ黒。

 

↓収納底の点検口を開くと、底面にも水漏れのあとがありました。

長い間、水漏れしていたのか全体的にカビが確認できました。

洗面化粧台の点検口を開くとカビが発生している。

 

↓水栓からの水漏れが止まらないので緊急工事をすることになりました。

今回は、水漏れのか所が特定できず、部品の取替えでの対応ができませんでした。

同等の水栓に取り替えて、様子を見ていただくことになりました。

水栓からの水漏れが止まらないので、緊急工事をおこないました。

 

↓既存の水栓を撤去しました。写真は、カウンターの裏側です。

シャワー水栓の撤去後の穴廻りは、木部がボロボロに腐食しています。

表面の薄い表面素材(メラミン質)のみが残る状況です。

このままでは、水栓が設置できないので裏表の補強をします。

水漏れ水栓の緊急工事

 

↓カウンターを補強して水栓を設置しました。

カウンターを補強して水栓を設置しました。

お客様に漏水と腐食の状況をお伝えして、このままご使用いただいて様子を見て抱くことにしました。

 

2週間程度の時間が経過して・・・

 

↓新築から約25年経過していることもあり、洗面化粧台取替えのご相談をいただきました。 カビが発生していたのが気になったようです。

洗面化粧台の取替えの提案をしました。

改めて、洗面化粧台の取替えのご提案を行います。

 

■既存の洗面化粧台の情報

・洗面化粧台の寸法:横幅1,375mm×カウンター高さ730mm×奥行600mm。

・既存の鏡の状態は良く、下部の腐食が気になる程度。

 

↓ご提案する商品はこちらです♪

クリナップ TIARIS・ティアリス センターボールタイプ

水に強いステンレス製の土台で出来ていることが特徴です。

ご提案する洗面化粧台はこちらです。クリナップ・ティアリス

 

↓洗面化粧台の正面図でカウンターの高さを検証!

今回は、鏡の腐食部分を隠す目的から、900mmの高さを選択しました。

洗面化粧台の正面図で検証。鏡の腐食部分を隠す。

ティアリスのカウンターの高さは、900mm・850mmから選択できます。

 

■取替え商品の型番:

クリナップ TIARIS・ティアリス

センターボールタイプ クリスタルホワイト シャビーホワイト

・洗面化粧台本体:BANC135SA(I)

・ボール下キャビネット:ANV(H)075FSNNKH

・ベースキャビネット:ANB(H)030FSNNKH

 

↓お客様に、商品のご検討をいただきました。

数日後、ご注文をいただきました。 ありがとうございます♪

洗面化粧台の取替え工事のご注文をいただきました。

 

↓工事を開始します♪

洗面化粧台を合わせて、床材の貼り替えも行います。

工事開始。既存の洗面化粧台の撤去工事。

 

↓扉を撤去して、給排水管の撤去と工事を進めます。

洗面化粧台の扉、給排水管の撤去工事

 

↓横幅が1,375mmもあるので、分割して撤去することにしました。

洗面化粧台を分割して撤去しました。

ポイント!(管理人さんが困らないように)

多くの木くずが出るので、キレイに梱包してマンションから搬出しました。

 

↓洗面化粧台の撤去後の床面。

現場と図面を見比べると、排水管が邪魔になりそうです。

情報:給水管は鉄管・給湯管は銅管・排水管はVP管40mm

洗面化粧台の給排水管の様子。排水管の接触を確認。

 

↓ステンレス製の台を仮設置して、排水管が当たらないか確認しました。

洗面化粧台と排水管が接触する問題。

 

↓床材を切り広げて、排水管を右上に移動させます。

床材を切り広げて、排水管を移動させます。

 

↓止水キャップをして、工事中の水漏れを防止します。

排水管を必要な高さまで立ち上げて、一部の床材を復旧させました。

排水管系の下準備は完了です。

(今回は、照明を扱いませんので、電気工事はありません。)

工事中は止水キャップをして安全を確保します。

 

↓壁の黒い部分は、カビの跡です。

水漏れが横にも広がっていたことが分かります。

大量のアルコール(消毒用エタノール)で消毒をしました。

水漏れ後のカビ対策として、アルコール消毒をしました。

 

↓洗面脱衣室全体の写真です。

右側の洗濯機置き場から、洗濯防水パンを仮撤去しました。

(洗濯防水パンの状態によっては、漏水対策の観点から新品への取替えをおすすめします。)

今回は、洗濯防水パンの再利用となりました。

洗面脱衣室のクッションフロアの貼り替え。

床のクッションフロアの色が変色しています。

 

↓床材の貼り替え中です。手間をかけてキレイに剥ぎました。

(古いタイプの床材は、なかなか剥ぎにくい素材でできています。)

床材の貼り替え中です。

 

↓クッションフロアを貼り替えると、洗面脱衣室が明るくなりました。

今回は、壁紙はそのまま使用します。

洗面脱衣室のクッションフロアを貼り替えました。

 

↓バランス良くキャビネットを配置していきます。

規格品を選択したため、横幅が25mm小さくなります。

右側の隙間の幅(防水コーキングの幅)を考慮しながら配置します。

洗面化粧台のキャビネットの配置。

 

↓真ん中の配管部分です。配管がキレイに納まりました。

ステンレスに光が反射して、輝きを感じます。

ステンレス製のキャビネットの輝き。

 

↓3分割されているキャビネットを、横からビスで固定していきます。

キャビネットを横から固定していきます。

 

↓左側のキャビネットを固定しています。

左側のステンレス製キャビネットの固定。

 

↓右側、左側の隙間のバランスを考慮して、設置出来ました。

背面の鏡よりキャビネットの上面が高くなっているのもわかります。

洗面化粧台のキャビネットをバランス良く配置。

 

↓人工大理石のカウンター(横幅1,350mm)を設置しました。

カウンターは、下からビスで固定します。

洗面化粧台のカウンターを設置しました。

工事中は、保護フィルム+段ボールでカウンターを保護しています。

 

↓配管の接続工事中です。

洗面化粧台の配管の接続工事中。

 

↓給湯管に止水バルブを追加して安全性を確保しました。

(将来的に水栓を取り替える時など、管理面からも止水バルブを設置したい。)

止水バルブを追加して安全性を確保。

 

↓給水側の鉄管が結露しないのか気になったので、あわせて断熱保護カバーをしました。

配管が結露しないように断熱保護カバーをしました。

 

↓黄色いマスキングテープをして、隙間をシーリング材で埋めます。

(隙間を防水しないと、隙間から水が浸入しカビが発生します。注意!)

洗面化粧台のコーキング工事

 

↓約15mmの隙間なので、バックアップ材(隙間埋め材)を利用してコーキングしました。

洗面化粧台のコーキング工事中。

 

↓今回は、壁紙を貼り替え内計画になりましたので、側面を化粧パネルでキレイにしました。

洗面化粧台の側面を化粧パネルでキレイにしました。

 

↓側面もコーキングでキレイにしました。

側面もコーキングでキレイにしました。

※洗面化粧台の左側は、木製の引き戸があるので隙間を開けて、コーキングを行いません。

 

↓完成しました♪ キレイになりました!

洗面化粧台ティアリスの工事。キレイになりました。

 

↓カウンターの拡大写真 キラキラとした光沢

メーカー:クリナップ

洗面化粧台:ティアリス

素材:アクリストンクオーツカウンター

カラー:クリスタルホワイト

アクリストンクオーツカウンターの拡大写真。

 

↓カウンターの右側

防水シーリングと、隙間の化粧パネルが見えます。

右側の額縁に額縁が当たらないように、洗面化粧台を設置しています。

アクリストンクオーツカウンターの右側拡大写真。

 

↓シャワー水栓の動作確認をします!

節湯水栓のためカチッと音がするところまで、水が出ます。

節湯水栓の動作確認。

 

↓レバーを持ち上げて、カチッと音がすると水が出ます。

レバーを持ち上げると水が出ます。

 

↓シャワーの状態

指先のレバーを右側に回すと、吐水に切り替わります。

シャワーと吐水の切替レバー。

 

↓吐水の状態

軽く手元で操作できるので便利です。

洗面化粧台の水栓。吐水状態。

 

↓シャワー水栓は、引き出して使用できます。

(水栓に異常はありません。)

シャワー水栓は引き出せます。

 

↓軽い動作のポップアップレバーで、水が溜められます。

洗面化粧台の排水。ポップアップレバー。

 

↓次は、引出しの動作を確認します。

(収納のしやすさと、収納量の多さをご確認ください。)

洗面化粧台工事後の引出し動作確認。

 

↓左上の引出し収納

洗面化粧台の引出し収納

 

↓左下の引出し収納

引出し収納。左下。

 

↓右上の引出し収納

引出し収納。右上。

 

↓右下の引出し収納

引出し収納。右下。

 

↓中央上の引出し収納

引出し収納。中央上段。たっぷりの収納。

 

↓中央下の引出し収納

引出しの特徴:

・軽く引出しをスライドできます。

・引出しが閉じる瞬間は、ゆっくりとブレーキが利いて閉まります。

・底面は、ステンレス素材でできるているため、お手入れが簡単です。

・湿気のこもりやすい空間なので、湿度に強いステンレスが適しています。

洗面化粧台ティアリスの引出し収納はステンレス製。

 

↓洗面化粧台の下部です。

かなり低い部分から収納になっていますので、いっぱい収納できます。

洗面化粧台ティアリスの底面の写真

 

↓最後までご覧いただき、ありがとうございます。

最後に、広角写真で工事を振り返ります! 工事前→工事中→完成♪

最後に、洗面化粧台の工事を振り返ります。

 

↓工事前

洗面化粧台工事。1工事前

 

↓工事中:配管工事中

洗面化粧台工事。2工事中

 

↓工事中:コーキング工事直後 まもなく完成~

洗面化粧台工事。3工事中

 

↓完成♪

洗面化粧台工事。4完成

 

↓工事の様子はここまでです。ご覧いただき、ありがとうございます。

工事の様子はここまでです。

 

■後日、お客様とお会いしました。

ご主人様に大変お喜びをいただけました。

「お陰様で、使いやすいです。」というお言葉をいただきました。

ありがとうございました♪

 

 

↓今回設置したクリナップの洗面化粧台のホームページのご紹介です。

 画像をクリックすると、ホームページが開きます。

クリナップのホームページ

 

↓ミラーの交換も可能です!

 ティアリスのミラーのラインナップです。

 それぞれ仕様が違いますので、詳しくはショールームでご確認ください。

ティアリスのミラーの交換も可能です。

 

↓今回は、上位機種のティアリスを採用しました。

上位機種のティアリスを採用しました。

 

↓お近くのクリナップ・ショールームをメーカーホームページでご確認ください。

 画像をクリックすると、ホームページが開きます。

クリナップのショールームのホームページ

 

↓トライクルハウス株式会社のホームページもご覧ください。

 あなたのお役に立ちます!

トライクルハウス株式会社のホームページ

トライクルハウス株式会社の電話番号は、092-791-1801 お気軽にご相談ください。

メールアドレス:info@tricyclehouse.co.jp

トライクルハウスの所在地:福岡市南区高宮1-9-18

 


福岡 三面鏡の洗面化粧台へ取り替えました!突起のある収納を撤去して、開放的な洗面化粧台をご提案♪ 福岡市南区高宮

2020年08月29日 | 洗面化粧台

福岡 横幅100cmの洗面化粧台を取り替えました。サイド収納を撤去して開放的にした設置事例です。

リクシル・L.C.(エルシィ)・LEDライン照明・タッチレス水栓付き 博多の建築士三兄弟

収納が一体になった「大型の洗面化粧台」の経年劣化で困った時に、こんな取替えの方法もあります。

洗面化粧台の取替えの検討材料として、活用いただけたらと思います。

 

↓横幅100cmの大型洗面化粧台の取替え。サイド収納(幅30cm)を撤去しました。

洗面化粧台取替えブログ_リクシル・エルシィ

 

↓収納一体型の洗面化粧台へ! 提案Aを採用しました。突起が無く、開放的!

洗面化粧台の取替え事例_凹凸を無くし、開放感のある商品へ

提案A:リクシル洗面化粧台・エルシィ

提案B:リクシル洗面化粧台・ピアラ

 

↓実際の工事事例の紹介です。

 お得意様よりご連絡をいただきました。ありがとうございます♪

(4年前に浴室の換気扇のご相談をいただいてから、時折ご依頼をいただいていました。)

洗面化粧台のご注文をいただきました。

2つの商品を1つにまとめたご提案になります。

(洗面化粧台+サイド収納 → 洗面化粧台のみ)

 

↓専門診断へお伺いしました。マンションの一室。

両サイド壁(壁・収納)に挟まれた、洗面化粧台です。

洗面化粧台の専門診断_上部の鏡

 

↓約20年お使いの洗面化粧台のため、所々に経年劣化が感じられます。

洗面化粧台の専門診断_下部の洗面ボウル

 

↓右側に置かれた収納が、背面壁から突起しています。

洗面化粧台の専門診断_突起のある収納部

 

↓左の側面には、既製品の収納があります。

洗面化粧台の専門診断_側面の収納

 

↓ホーロー製の洗面ボールは丈夫にできていますが、経年劣化を感じます。

洗面台の高さは、75cmと少し低めに設置してあります。

洗面化粧台の専門診断_琺瑯製の洗面ボウル

 

↓ご提案する商品の詳細はこちらです♪

リクシル エルシィ LEDライン照明

現在洗面台の奥行が600mmでしたが、スリムな500mmになります。

提案する商品は、リクシル製エルシィ

 

↓洗面化粧台【エルシィ】のバリエーションです。

洗面ボール下の配管工事を考慮して、中央の引出しタイプを採用しました。

洗面化粧台「エルシィ」のバリエーション

洗面カウンターの高さは、現況75cmから80cmへ変更しました。

ご家族の身長や、ご使用方法でお選びいただけます。

 

■今回紹介している商品の型番です。

リクシル・エルシィ

三面鏡:LEDライン照明・三面鏡・全収納タイプ:MLCY-1003TXEU

化粧台本体:引出しタイプ・タッチレス水栓:LCY1H-1005JY-A

※特別仕様:ドア枠回避仕様・体重計収納付き

※扉の色:ハイグレード仕様:カームウッドライト(DL2)

 

↓改めて洗面化粧台の正面図で検証します。

洗面化粧台の図面_リクシル・エルシィ

 

↓お客様のご希望と、ご提案の内容が一致しました!

 ご注文をいただきました。ありがとうございます♪

(今回は、浴室:システムバスの取替えも合わせて、ご注文をいただきました。)

洗面化粧台のご提案_一体型の三面鏡

 

↓工事開始♪ 側面の収納の撤去・電源工事からスタートです。

洗面化粧台の工事開始_側面の収納を撤去

 

↓システムバスも交換します♪ 側面収納・背面の鏡も撤去しました。

一面張りの鏡の裏面には、石膏ボードが張られていませんでした。

(想定外!)さっそく補修します。

洗面化粧台の工事中_鏡も撤去しています。

 

↓背面壁を石膏ボードで塞ぎました。 後ほど、壁紙で化粧します。

洗面化粧台の工事中_背面の壁を塞ぎました。

 

↓システムバスの撤去も終わりました。 電気配線も新設しました。

洗面化粧台の工事中_電気配線

 

少し時間が経過して・・・

 

↓システムバスを取り替え・壁紙の貼り替えを済ましたら、明るくとても綺麗になりました。

洗面化粧台の設置を始めます!

洗面脱衣室の壁紙を貼り替えました。

 

↓自動水栓・タッチレス水栓のシステムを固定します。

洗面化粧台の工事中_エルシィのナビッシュ水栓

 

↓洗面化粧台の設置位置:床面にはクッションフロア。壁紙で綺麗になっています。

洗面化粧台の工事中_下準備完了

 

↓洗面化粧台の奥行がスリムになったので、ひろびろとした感じになりました。

洗面化粧台の工事中_下の洗面台が設置できました。

 

↓配管工事を行います。

洗面化粧台の給湯・給水管の接続工事中

 

↓左から、排水管・給湯管・給水管・自動水栓の機械が設置できました。

洗面化粧台の配管工事が終わりました。自動水栓の機械も見られます。

 

↓上部の3面鏡を固定します。

洗面化粧台の三面鏡を壁に固定中です。

 

↓最後に、側面(隙間)の防水シーリングを行います。

洗面化粧台の側面の防水シーリング中です。

 

↓マスキングテープで養生をして、防カビ仕様のシーリング材で埋めていきます。

黄色いのはマスキングテープ

 

↓完成しました♪ 鏡の保護シートを剥がし中!

三面鏡の保護シートを剥がします。

 

↓完成 LEDライン照明がキレイです!

洗面化粧台の工事が完了_三面鏡

 

↓スリムだけど広々とした洗面台になりました。

洗面化粧台の工事が完了_下部の洗面台部分

 

↓床面の洗濯防水パンも復旧させています。

洗面化粧台の工事が完了_洗濯防水パンも復旧

 

↓洗面脱衣室は、ひろびろとなりました。

洗面化粧台の工事が完了_ひろびろとした洗面脱衣室になりました。

 

↓全体的にホワイトカラーでまとめています。

洗面化粧台が完成

 

↓お掃除も完了して、すべておわりました。システムバスもキレイに!

システムバスもキレイになりました。

 

↓3面鏡の裏側の様子です。 可動の収納棚が4段。内部にコンセントも付いています。

三面鏡の扉を開くと、可動収納棚が多数あります。コンセント付き

 

↓扉は、光沢のあるハイグレードタイプです。 色柄は、ホワイト系のカームウッドライト

 

↓自動水栓【ナビッシュ】の動作確認を行います。

左側のレバーで、洗面排水栓の操作をします。

右側のレバーで、温度の調節ができます。

リクシル・エルシィの自動水栓(ナビッシュ)の拡大写真

 

↓水栓に手をかざすと、自動で水が出来ます。

 水栓を取り出して、ホース&シャワーの使い方もできます。

ナビッシュの動作確認をしています。

 

↓温度調節の確認です。 右側レバー:現在水のみ

ナビッシュの水のみ_レバー操作

 

↓左側に回すと温水へ切り替わります。

最後に水栓に手をかざすと、水が止まります。

ナビッシュの温水へレバー切替

 

↓全体の写真です! 最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。

リクシル・エルシィの工事完了写真・全景

 

↓お客様には、お喜びいただけました。 ありがとうございました♪

ブログの最後に、感謝!

 

↓今回設置したLIXIL(リクシル)の洗面化粧台・ホームページのご紹介です。

 画像をクリックすると、ホームページが開きます。

リクシルのホームページの紹介!

 

↓今回のお客様もリクシルのショールームで洗面化粧台・システムバスを見学されています。

 詳しい商品の内容は、ショールームでご確認いただけたらと思います。

 クリックすると、リクシルのショールーム紹介のホームページが開きます。

リクシルのショールーム見学の紹介!

 

↓トライクルハウス株式会社のホームページもご覧ください。

 あなたのお役に立ちます!

トライクルハウス株式会社のホームページはこちら!

トライクルハウス株式会社の電話番号は、092-791-1801 お気軽にご相談ください。

メールアドレス:info@tricyclehouse.co.jp

トライクルハウスの所在地:福岡市南区高宮1-9-18

 


福岡 洗面化粧台を取り替えました!カウンタータイプの横幅93cmを75cm+15cm+化粧パネルに分割して提案♪ 福岡市南区高宮

2020年07月13日 | 洗面化粧台

福岡 横幅93cmの洗面化粧台の下部「洗面台のみ」を取り替えました。予算を抑えた設置事例です。クリナップ・BGAシリーズ・サイドキャビネット付 博多の建築士三兄弟

大型洗面化粧台の劣化で困った時に、応用できる設置事例です。

洗面化粧台取替えの検討材料として、活用していただけたらと思います。

 

↓横幅93cmの大型洗面化粧台・サイドキャビネット(15cm)を使用した洗面化粧台(75cm)の取替え。

横幅93cmの洗面化粧台の取替えブログ・サイドキャビネットの活用

 

↓コストパフォーマンス重視のご提案(提案A)を採用しました!

洗面化粧台のコストパフォーマンス重視の取替え方法。LDSFA090BJGGN1A

提案A:クリナップ・BGA・横幅750mm・BGAL75TNMKW:採用

    クリナップ・サイドキャビネット・横幅150mm・GASFL15KN:採用

提案B:TOTO・オクターブ・横幅900mm・LDSFA090BJGGN1A

 

↓それでは、実際の工事の内容です。

 お得意様よりご連絡をいただきました。ありがとうございます♪

洗面化粧台施工事例ブログのポイント:分割して価格を抑えたご提案。

洗面化粧台を分割した価格を抑えたご提案です。

 

↓専門診断へお伺いしました。

カウンターに丸形の洗面ボールを埋め込んだスタイルです。

洗面化粧台の専門診断:全体写真・鏡は残す

 

↓既存の洗面化粧台の寸法(横幅・奥行)を確認します。

 両サイドはギリギリに、横幅が納まっています。

洗面化粧台の専門診断:縦横の寸法・洗面ボウルの劣化

 

↓高さは少し低めの72cmです。

 壁ギリギリまでカウンターが設置してあります。(防水シーリングの幅は少ない。)

洗面化粧台の専門診断:高さ72cm

 

↓ボウル下の排水管と、給湯・給水管です。

 排水管からの水漏れがあるため、お客様が修繕テープを貼っています。

洗面化粧台の専門診断:シンク下の給水・給湯・排水管

 

↓ご提案する商品はこちらです♪

クリナップ BGAシリーズ 人工大理石ボール +サイドキャビネット

グレードは、既存の商品よりも下がりますが、水栓がシャワー付きになり、エコ水栓の機能が加わります。

ご提案する商品はこちら!クリナップ・BGAシリーズ

 

↓サイドキャビネットのバリエーションは多数あるので、組合わせ次第で現在の洗面台の横幅に合わせることができます。

間口:15cm・25cm・30cm・45cm

サイドキャビネットのバリエーション:サイズ多数

 

↓洗面化粧台の正面図で検証!

左右それぞれの隙間15mmは、化粧パネルと防水コーキングで埋めます。

洗面化粧台の正面図で検証。鏡は再利用。

 

↓お客様のご希望:下部の洗面化粧台のみの交換。

お客様のご要望:下部の洗面化粧台のみの交換。

サイドキャビネットで分割する方法を採用して、ご注文をいただきました。

ありがとうございます♪

 

↓マンションの洗面脱衣室。 工事開始♪

引出しを取り外しました。

施工事例ブログ:工事開始・引出しを取り外しました。

 

↓洗面化粧台を取り外しました。

 鏡は現況のまま使用します。

 壁紙は、そのまま使用することにしましたので、10cm足りないところが発生します。

工事中:洗面化粧台の撤去後、両サイドの壁紙が10cm足りない。

古いクッションフロアは撤去します。

 

↓床のクッションフロアを貼替え中です。

 テラコッタ調の色柄をお選びいただきました。

洗面化粧台の撤去後に、床のクッションフロアを貼り替え。

 

↓左側面の壁を化粧パネルで隠します。

 また、壁を防水する役目もあります。

左側面に化粧パネルを貼ります。

新しくなった床材を保護するために、保護シートの上で作業します。

 

↓左側面を写真と図面で比較。

 洗面化粧台・サイドキャビネットの奥行寸法は60cmから50cmとスリムになります。

側面の化粧パネル:施工前後の写真と図面。

 

↓サイドキャビネットを設置するとこんな感じです。

 さらに、洗面化粧台を設置します。

化粧パネルと、サイドキャビネット。

 

↓右側の壁にも化粧パネルを貼りました。

 化粧パネルの端部には、金属製の見切りを設置しました。

化粧パネルの端部には、金属製の見切りを設置。

 

↓洗面化粧台本体の設置中です。

洗面化粧台の設置中。スライド中

 

↓左右の隙間15mmを考慮して、バランスよく配置します。

洗面化粧台の工事。全体の左右のバランスを調整中。

隙間は、後ほどシーリング工事を行います。

 

↓下部スペースはこんな感じです。

洗面化粧台の配管工事。

 

↓底板に穴を開けました。完成後はキレイに見えるようになります。

洗面化粧台の底板に穴を開けて綺麗に化粧。

 

↓排水管の接続・調整中です。

洗面化粧台の配管工事中。シーリング工事準備。

 

↓シーリング工事中

 マスキングテープをして、隙間を埋めます。

 防カビ仕様のシーリング材がお勧めです。

洗面化粧台・サイドの化粧パネル:シーリング工事。

シーリングは、大体一晩で乾きます。 最初の使用時は注意が必要です。

 

↓水栓を開栓して、通水・水漏れ確認テストを行います。 何度も確認します。

洗面化粧台の工事。通水テスト中。

 

↓完成しました♪

洗面化粧台の工事が完了しました。完成!

ホワイトのシーリング材で埋めたので、隙間なくきれいに仕上がりました。

今回は、右手にドアがあるので、左側にサイドキャビネットを配置しました。

ご希望で左右の配置を変えることができます。(給排水管の位置により決まります。)

 

↓床も完成♪ テラコッタ調のクッションフロアも良い感じです。

 

工事の様子は以上になります。

 

↓最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

施工事例ブログの最後に。ありがとうございました。

今回は、お得意様からのご依頼でした。

お客様に大変お喜びをいただけました。

ありがとうございました♪

 

↓クリナップのホームページのリンクを記載します。

 クリックすると、ホームページが開きます。

クリナップの洗面化粧台のホームページリンク

 

↓ミラーの交換も可能です。

 収納ができる三面鏡がお勧めです。

 詳しい仕様は、ショールームでご確認ください。

BGAシリーズのミラーの交換も可能です。

 

↓今回は、スタンダードな商品BGAシリーズでしたが、上位機種も多数あります。

BGA:水平面から水栓が立ち上がる仕様。コストパフォーマンスが高い。

フェイシス・他:比較して、壁面の水栓を使用する仕様。シンクが広く、水キレが良い。

クリナップの洗面化粧台:様々なラインナップ:TIARIS・S・FANCIO・BGA

 

↓お近くのクリナップ・ショールームをメーカーホームページでご確認ください。

クリナップショールームのホームページリンク

 

↓トライクルハウス株式会社のホームページもご覧ください。

 あなたのお役に立ちます!

トライクルハウス株式会社のホームページのリンク。

トライクルハウス株式会社の電話番号は、092-791-1801 お気軽にご相談ください。

メールアドレス:info@tricyclehouse.co.jp

トライクルハウスの所在地:福岡市南区高宮1-9-18


福岡 大型洗面化粧台を取り替えました!鏡の劣化(下部)を隠すハイバックカウンターの提案♪ 福岡市南区高宮

2020年07月06日 | 洗面化粧台

福岡 横幅100cmの洗面化粧台の下部キャビネットのみ取替えました。予算を抑えた設置事例です。タカラスタンダード・エリーナ・ハイバックカウンタータイプ 博多の建築士三兄弟

大型化粧鏡の劣化で困ったときに、応用できる設置事例です。

洗面化粧台取替えの検討材料として、活用していただけたらと思います。

 

↓横幅100cmの大型洗面化粧台・ハイバックカウンターへ取り替えました。

横幅100cmの洗面化粧台の取替え工事_施工事例ブログ

 

↓劣化した鏡の問題を解決! 鏡の下部の黒い腐食が気になります。

洗面化粧台の鏡の劣化・解決方法・事例

 

↓お得意様よりご連絡をいただきました。 ありがとうございます♪

洗面化粧台の調子が悪いということでお伺いしました。

大型洗面化粧台の取替え工事

 

↓洗面化粧台の専門診断 

水栓の水漏れ・ボールの劣化・鏡下部の劣化が気になります。

洗面化粧台の取替え工事・専門診断

 

↓上部には、壁一面に単板で貼られた鏡が見えます。

 鏡は、下部の腐食が目立ちますが、上部の状態は良く見えます。

 天井にダウンライトが1灯ついています。

洗面化粧台の専門診断・鏡の上部が状態が良い

 

↓高さが75cmと既存の棚との隙間は20mm程度です。

 取替えの際は、接触に注意が必要です。

洗面化粧台の高さの測定・側面の収納に接触しないように注意。

 

↓奥行60cm・横幅102cmと大型の洗面化粧台になります。

洗面化粧台の奥行60cmと横幅102cm

 

↓既存棚と鏡の隙間が15cm、化粧棚への取替えは厚みに注意が必要です。

洗面化粧台の専門診断_鏡と既存棚との関係

 

お客様とお打ち合わせをして、予算を抑えたご提案となりました。

 

↓ご提案する商品はこちらです♪

ホーロー洗面化粧台 エリーナ アクリル人造大理石カウンター

タカラスタンダード_エリーナの施工事例

 

お客様には、タカラスタンダードのショールームで洗面化粧台をご確認いただきました。

扉の色は、ロッシュパールアイボリーを採用。

 

↓改めて、洗面脱衣室の図面で検証!

洗面化粧台の施工前・施工後の図面

 

↓ハイバックカウンターで丁度よく、鏡の劣化が隠れました。

洗面化粧台の正面図で検証。鏡の劣化を隠す。

 

↓下部の洗面化粧台のみの交換で、ご注文をいただきました。

 ありがとうございます♪

お客様の要望:鏡下部の劣化を隠して、キャビネットのみを交換する。

 

↓マンションの洗面脱衣室。 工事開始!

 給水・給湯・排水管の撤去中。

工事開始:給水・給湯・排水管の撤去作業中

 

↓カウンターの取り外し後。

木材で作られたキャビネットが、土台になっています。

洗面化粧台のカウンターの取り外し後

 

↓すべて撤去しました。

 今回は、壁紙も床材もそのままの状態で工事を進めます。

洗面化粧台の下部キャビネットの取り外し後

 

↓新しい洗面化粧台のキャビネット部分を設置して、設置位置を調整します。

 (左右の隙間の調整・給水管の位置の調整)

 素材は、ホーロー製(金属製)なので丈夫です。

ホーロー製のエリーナ・キャビネットの設置

 

↓カウンター下部の写真です。

 

エリーナの給水・給湯・排水管

 

配管工事を進めます。

洗面化粧台の配管工事中

 

↓カウンターを設置しました。

 作業中に傷が入らないように保護養生をしています。

タカラスタンダード・エリーナのカウンター設置後

 

↓シーリング工事中

 壁と鏡の隙間をシリコンで埋めます。 隙間の防水対策OK!

洗面化粧台のコーキング工事中

 

↓完成しました♪

 カウンターを新設すると、既存の鏡も新品の様に感じます。洗面化粧台エリーナの工事が完了しました。完成!

 

↓隙間は、シーリングで埋めました。

洗面化粧台の隙間のリーリング。

 

↓きれいに設置できました。(引出しを外した状態です。)

洗面化粧台エリーナの完成写真

 

↓お掃除のしやすい一体型のカウンターになっています。

 ホーロー製の引出しも光沢があり綺麗に見えます。

洗面化粧台エリーナの完成写真

 

↓上段の引出しです。

 底板もホーロー製のです。

洗面化粧台エリーナの上段の引出し

 

↓下段の引出しです。

洗面化粧台エリーナの下段の引出し

 

↓エコ水栓の使用試験を行います。

タカラスタンダード・エリーナのエコ水栓の操作

 

↓現在、通常の吐水中

 レバーを回転させて、シャワーへ切り替えます。

シャワー水栓をレバーで操作_吐水

 

↓勢いの良いシャワーへ切り替わりました。

シャワー水栓をレバーで操作_シャワーへ切替

 

↓排水栓は、操作ボタンを使用するポップアップ式を採用しています。

 簡単操作で使いやすく感じます。

洗面化粧台_ポップアップ式排水栓のボタン操作

 

↓カウンターの詳細写真 左側のシーリング。

洗面化粧台のコーナーのシーリング

 

↓ハイバックカウンターもキレイに納まりました。

エリーナのハイバックカウンターの拡大写真

 

↓完成写真。キレイに設置できました。

洗面化粧台の設置工事が完了しました。きれいに設置できました。

 

↓最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます。

最後までご覧いただきましてありがとうございます。

お客様に大変お喜びいただけました。

ありがとうございました♪

 

↓タカラスタンダードのホームページリンクを記載します。

 クリックすると、ホームページが開きます。

タカラスタンダード・ホームページのリンク

 

↓改めて、ご提案した商品はこちらです♪

横幅のバリエーションは、75cm~165cmと幅広くあります。

今回提案した商品・エリーナの横幅の紹介

ショールームで、手に触れてご確認ください♪

 

↓魅力的な大型ミラーの交換も可能です! スリムなLED照明も魅力。

大型洗面化粧台の化粧鏡の交換もできます。

 

↓ショールームのホームページでご来場予約をすると安心・便利です。

タカラスタンダード・ショールームの紹介ホームページ

 

↓トライクルハウス株式会社のホームページもご覧ください。

 あなたのお役に立ちます!

トライクルハウス株式会社のホームページリンク

トライクルハウス株式会社の電話番号は、092-791-1801 お気軽にご相談ください。

メールアドレス:info@tricyclehouse.co.jp

トライクルハウスの所在地:福岡市南区高宮1-9-18


福岡 洗面化粧台(シャンプードレッサー)交換工事 タカラスタンダード製ファミーユ 福岡市博多区板付

2014年03月13日 | 洗面化粧台

■工事内容:タカラスタンダード 洗面化粧台(シャンプードレッサー)交換工事 福岡市博多区板付

福岡 ガス給湯器のメンテナンス会社 (西部ガスリビング指定販売店) 博多の建築士三兄弟

 

■今回は、シャンプードレッサー・ファミーユ(BSYAK751(YSA))の 工事の様子をご覧いただきます。

 洗面化粧台横の、壁紙の水はね対策も参考にしてください。

 

■お客様のご相談内容:

 すでに、レンジフードの交換をご依頼いただいた、お客様からのご相談です。

 『ショールームでレンジフードの見学の際に、洗面化粧台も見て来ました。』

 『ショールームで、参考のプランを作ってもらいましたが、実際に取り付けられるのか?』

 『工事の費用も含めて一度見てほしい!』

 ご連絡ありがとうございます。 早速、無料診断にお伺いします!

 

■住所:福岡市博多区板付(福岡空港の近く)

000_2

 

↓タカラスタンダードのホーロー洗面化粧台のラインナップ

00_1

 

今回は、ファミーユを採用しました。

↓ホーロー洗面化粧台は、4タイプからラインナップ。

00_2

 

↓木製洗面化粧台は2タイプ

00_3

 

↓スマートな印象の【 ファミーユ 】 カタログの参考プランです。

00_4

ベーシックグレード:3色から選べます。

 

↓ハイグレードからは、6色からべらべます。

00_5

 

↓新商品としてエコ水栓が仲間入りしました。 上手に節水ができます。

00_7

 

↓洗面化粧台の側面にパネルを設置すると、壁の汚れを防止できます。

00_8

今回は、ホーロークリーンパネルを採用しません。

 

商品の説明はここまでです。

 

 

↓無料診断に伺いました。 古い洗面化粧台の状態を確認します。

01

TOTO製の1面鏡のスタンダードな洗面化粧台です。

 

↓各部分の寸法と、現状の問題点を確認します。

02

特に、右側の隙間が気になります。 解決策を考えたいと思います。

 

↓床がフローリングのため、クッションフロアの貼り替えは不要です。

05

 

↓収納奥の給排水管の状態を確認します。 一般的な接続方法です。

04

 

↓影響のある各部分の寸法を詳細に採寸します。

07

設置にあたって、大きな問題はありません。

 

※現状を確認しながら、最適な提案を考えます。

 

↓ここからは、タカラスタンダードのショールームのご紹介です。

091

お客様は、ご自宅の近くにあった「福岡ショールーム」にいかれました。

 

↓タカラスタンダード 福岡ショール

092

 

↓実際の商品を見ることで、グレードの違いが明確に分かります。

093

 

↓タカラスタンダード 福岡ショールームに展示してある【 ファミーユ 】

10

あなたとの相性が直ぐに分かります。

 

↓ホーロークリーンパネルも展示してありました。

11_2

 

↓細かいデザインや質感を確認できるのも安心です。

12

 

↓さまざまな提案が見られます。

13

写真では、タオルの置ける「ドライエリア」と、濡れたコップを置く「ウエットエリア」の

提案が見られました。

 

↓細かな収納についても確認できます。

14_2

 

ショールームの情報は、ここまでです。

 

 

無料診断の後に、改めてお見積書を提出しました。

一週間ほど、ご検討いただいた後にご依頼をいただきました。

家具職人のご主人様との打ち合わせの結果、ホーロークリーンパネルの代わりに

ご主人様自家製の「特製化粧板」を採用することになりました。 後ほどご覧ください。

 

↓それでは、工事開始です。 水栓を扱うので、水を止めます。

20

ご家族に出来るだけ、ご迷惑が無いように最短で工事を進めたいと思います。

 

↓まずは、商品を開封して寸法を再確認します。

21

 

↓撤去工事を開始します。 給水管の撤去。

22

 

↓排水管の撤去。

23

 

↓鏡を撤去すると、背面から電源のコンセントが現れました。

24

 

↓洗面化粧台の本体も撤去しました。

25

左右の壁に、水がはねた跡が残っています。

 

↓床下には、数年分の埃が溜まっていました。 どうしてもお掃除ができない部分です。

26

 

↓これを機に、キレイにお掃除をしておきます。

27

 

↓タオル掛けが邪魔になるので、仮撤去を行います。

28

 

↓これが、今回注目の家具職人のご主人様が作られた、特製の側面化粧板です。

29_2

左右の隙間を埋めると共に、水はねから壁を守ります。

 

↓裏面は、精巧に木材を組み合わせて強度を持たせていました。

30_4

細い木材を組み合わせて、しっかりとしたパネルが作られています。

素人が作ると、重たいパネルになりがちですが、このパネルは軽く強くできています。

 

↓化粧板を側面に接着するために、壁紙を剥がして接着力を高めます。

32_2

 

↓可能な限り剥がしました。 大事な下地づくりです。

34

 

↓接着剤と、両面テープを使ってしっかりと固定します。

35

 

↓手作りでなければ作れない、左右の化粧板が設置できました。 オンリーワン!

36

 

↓下地ができたので、商品の組み立てに入ります。

37

シャワー水栓の部品を組み立てます。

 

↓パーツの分解図が、面白かったので掲示します。

38_1

 

↓シャワー水栓の部品を組み立て中です。

38

ひとつひとつ固定していきます。

 

↓洗面化粧台を置いてみました。 

41

左右の隙間が、程よく開いています。 後ほど、シーリング材で埋めます。

 

↓給排水管をつないでいきます。

44

扉を設置して、干渉する部分が無いか確認しています。

 

↓給水給湯管・排水管を接続していきます。

45

全ての配管を接続して、漏水検査を行います。 問題ありません。

 

※今回の工事では、約2時間 水道の元栓を止めていました。

 

↓特製化粧板と洗面化粧台の隙間を、シーリング材で埋めていきます。

50

 

↓ シーリング材を充填します。 防カビ剤入りのホワイトカラー

51

 

↓マスキングテープを取り外して、、

52

 

↓シーリングを均したら完成。

53

 

↓次は、鏡の取り付け準備。

53_1

壁面が石膏ボード製だったので、ボードアンカーを利用して固定します。

 

↓ボードアンカーの部分に、ビスで固定します。

54

 

↓照明を付けると、一気に明るくなりました。

55_2

 

↓洗面化粧台は、鏡を設置して完成!

56

 

↓次は、特製化粧板のシーリングを行います。

57

 

↓隙間が消えました。

58

 

↓壁・化粧板・洗面化粧台が、一体の商品の様に見えます。

59

 

これで、すべての工事は完了しました。

 

↓次は、洗面化粧台の機能性についてご紹介します。

60

 

↓今回は、1面鏡を採用しました。

60_2

 

↓曇り止め・照明スイッチ・コンセント

62

 

↓シンクの排水口は、ポップアップ式です。

63

あふれた水は、オーバーフローから流れ出ます。

 

↓次は、水栓の機能 

63_1

 

↓通常は、ストレート吐水で使用できます。 吐水口のレバーを右へ回す。

64

 

↓今回は、標準水栓を使用しました。 

64_1

エコタイプは、工事完了後に新発売になりました。 もう少し早かったら。。

 

↓見ずはねも少ないシャワー吐水

65

 

↓ホースを引き出して使うこともできます。

66

 

↓抜き出してシャワーの利用も可能に。

67

 

↓カウンターの情報 カタログから

67_1

 

↓収納力を確認してみます。 今回は、扉(引出付き)タイプを採用。

68

扉のカラーは、ライトブルーです。

 

↓ホーロー洗面化粧台という商品名だけあって、中も外もホーローでできています。

69

 

↓スライド扉があると、収納力がグッと上がります。

70

 

↓引出の底も、ホーローなので、液体がこぼれても、さっと拭くだけで大丈夫。

71

 

↓3タイプの収納が選べます。

72

 

↓隅から隅まで、ホーローで出来ていました。 長持ちしてくれそうです。

82

 

↓収納の内側も、ホーロー製

83

 

↓最後に、LED電球に交換しました。

84

今回の商品には、蛍光灯タイプの電球が同封してありましたが、お客様がLED電球に

関心がおありでしたので、この電球を紹介しました。

 

↓これで、すべての工事が完了です。

85

 

ここまで、ご覧いただきありがとうございます。

 

今回は、タカラスタンダードの商品でしが、この他のメーカーにも対応しています。

 

↓福岡の洗面化粧台の交換は、トライクルハウス株式会社へお任せください。

999

 

 

 

まずは、無料診断にお申込みください。 ご連絡をお待ちいたします!

↓ホームページのリンク

https://tricyclehouse.co.jp/index.html

 

トライクルハウスの電話番号は 092-791-1801 お気軽にご相談ください。

 


福岡 ノーリツ洗面化粧台交換 真っ白な表情 福岡県太宰府市大佐野

2012年09月14日 | 洗面化粧台

■工事内容:洗面化粧台の交換工事

 今回は、洗面化粧台 単品の交換工事の様子をご覧ください。

 

■お客様のご相談の内容: 以前より何度もご依頼をいただいているご家族からの相談。

 『使い勝手が悪くなった洗面化粧台を見てほしい。』

 毎度ありがとうございます。 さっそく相談にお伺いします。

■住所:太宰府市大佐野 (戸建)

■初期診断とお客様からのヒアリングの結果。

 18年使用している洗面化粧台は、部分的な交換では問題を解決できませんでした。

 お客様と話し合った結果、交換することになりお見積書を提出させていただきました。

■現状は、横幅が75cm、三面鏡でシャワー機能付きの水栓。水あかが取れない状態。

 

◆おススメの 2タイプの商品をご提案。

★Aタイプ:TOTO製 デッキ水栓 三面鏡

01_2

★Bタイプ:ノーリツ製 「 洗面化粧台キューボ 」 壁水栓 三面鏡

000_2

ご説明をした結果、Bタイプの商品を選ばれました。

Bタイプの特徴:

①壁から水栓が出ているので、水栓まわりの水あかが溜まりにくい。

②三面鏡の真ん中が収納として使用できる。

 この2点が気に入られた機能です。

↓採用商品の写真(壁からの水栓)

20120804_senmen08



20120804_senmen09



↓採用商品の写真(三面鏡の真ん中が収納)

20120804_senmen06

ティッシュBOXもあります。


■工事の内容・流れ

↓洗面台撤去

20120804_senmen01

 

↓どうしても、洗面化粧台の下は汚れています。 しっかりとお掃除します。

Img_1092

 

↓鏡を撤去した下地の壁

20120804_senmen02

 

↓洗面台を設置します。

20120804_senmen04

 

↓接続前の給排水管。

Img_1099

 

↓給水・排水の接続が完了しました。

20120804_senmen05

 

↓完成・お客様へのご使用方法の説明

20120804_senmen07

 

↓真っ白な表情の洗面化粧台が完成しました。

20120804_senmen16

 

↓カタログ(商品の特徴)

20120804_senmen13

20120804_senmen12

20120804_senmen15



■工事の時間

 今回は、2時間程度かかりました。

 

■その他のお客様のお困りごと

ご高齢になられているので、高い所に手が届かないとのことでした。

・洗面脱衣室の天井照明の電球を交換しました。

「白熱電球」から「蛍光電球」へ変更することで、電気代が5分の1、電球の寿命が延びて交換回数が減るメリットがあります。

・エアコンのフィルターもお掃除できないとのことで、お掃除をいたしました。

大変お喜びいただけて、嬉しく思います。

 

■今後も、お困りの際はお気軽にご連絡いただけたらと思います。

 ご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

■2013年7月 追加情報 ノーリツからの情報がありましたので掲載します。

004

002

003

無駄なお湯(ガス・電気)を使わない賢い水栓です。

まだ、無駄な光熱費払っていませんか? 

 

トライクルハウス株式会社 建築士三兄弟

http://www.tricyclehouse.co.jp/index.html