今回は“モーター交換”関連の報告はお休みです。
モグラを飛ばす際、飛行中のデータをとるためにeLoggerを積むことがあります。
しかし、EasyFlyのキャノピー内は狭いというか、サーボとリンケージロッドが邪魔で、スペースを有効に使えないのです。
eLoggerや高度計は、いつも無理矢理積み込んでいますが、サーボホーンなどに引っ掛かったりしそうで不安です。
いつもこんな感じです。
(ちょっと、わざとらしいかな?)
そこで、キャノピー内のスペースを有効に使えるよう、サーボの位置を移動することにしました。
ということで、モグラは再び二枚におろされてしまいました。
サーボの移動先は、ここにします。
サーボの形に合わせて、若干機体を削り、サーボをSU接着剤で固定します。
あとは、リンケージロッドをニッパーで切り、サーボホーンに固定するだけですが、サーボを完全に固定させるため、一日放置します。
はい、一日放置しました。
サーボはガッチリ着いています。
リンケージロッドをサーボホーンに取り付け、一応動作確認。
あとは、機体を貼り合わせて終了です。
結果は、こんな感じになりました。
「広っ!」
早速、メカを積んでみましょう。
「おおー!」
すっきりときれいに積み込むことができました!(そうかぁ?)
満足!満足!
ただ不安なこととして、サーボが見えないので、通常時の“目視でのチェック”ができないこと。
壊れて初めて異常に気がつくことになります。
さて次回は、いよいよペラを替えて(10×6→9×5)のテスト飛行です。
いよいよ、モーター交換シリーズ“完結編”になるのでしょうか?
最後に。
このたびのサーボ移動に関しては、「“ケンタロー”さんのブログ」に書き込まれた「Y.Mita」さんのコメント内容を真似させていただきました。
Y.Mitaさん、ありがとうございます。
モグラを飛ばす際、飛行中のデータをとるためにeLoggerを積むことがあります。
しかし、EasyFlyのキャノピー内は狭いというか、サーボとリンケージロッドが邪魔で、スペースを有効に使えないのです。
eLoggerや高度計は、いつも無理矢理積み込んでいますが、サーボホーンなどに引っ掛かったりしそうで不安です。
いつもこんな感じです。
(ちょっと、わざとらしいかな?)
そこで、キャノピー内のスペースを有効に使えるよう、サーボの位置を移動することにしました。
ということで、モグラは再び二枚におろされてしまいました。
サーボの移動先は、ここにします。
サーボの形に合わせて、若干機体を削り、サーボをSU接着剤で固定します。
あとは、リンケージロッドをニッパーで切り、サーボホーンに固定するだけですが、サーボを完全に固定させるため、一日放置します。
はい、一日放置しました。
サーボはガッチリ着いています。
リンケージロッドをサーボホーンに取り付け、一応動作確認。
あとは、機体を貼り合わせて終了です。
結果は、こんな感じになりました。
「広っ!」
早速、メカを積んでみましょう。
「おおー!」
すっきりときれいに積み込むことができました!(そうかぁ?)
満足!満足!
ただ不安なこととして、サーボが見えないので、通常時の“目視でのチェック”ができないこと。
壊れて初めて異常に気がつくことになります。
さて次回は、いよいよペラを替えて(10×6→9×5)のテスト飛行です。
いよいよ、モーター交換シリーズ“完結編”になるのでしょうか?
最後に。
このたびのサーボ移動に関しては、「“ケンタロー”さんのブログ」に書き込まれた「Y.Mita」さんのコメント内容を真似させていただきました。
Y.Mitaさん、ありがとうございます。