goo blog サービス終了のお知らせ 

膝の外側が痛い!腸脛靭帯炎(ランナーズニー)・外側広筋由来の大腿外側痛のセルフケア動画3/3

2016年02月23日 | スポーツ障害

セルフケア動画二本目です。

外側広筋、ここも固くなりやすくなかなかストレッチで伸びにくい筋肉です。

これに対しても、テニスボールは実にいい仕事をしてくれるんです!

故障からの回復にも、故障を予防し安定したトレーニングを継続するためにも、ぜひお役立てください!


膝の外側が痛い!腸脛靭帯炎(ランナーズニー)・外側広筋由来の大腿外側痛のセルフケア動画2/3

2016年02月23日 | スポーツ障害

セルフケアの解説一本目です。

この方法は腸脛靭帯炎の他に坐骨神経痛に似た小殿筋のトリガーポイントに由来する下肢痛(坐骨神経痛の方にも役立つものですが…)のケアにもなります。

なんにせよ、股関節の外転筋は日常生活の中で健気に頑張り疲労をためやすいところです。

腰や膝に故障を持つ方(腰椎症や変形性膝関節症なども含め)のケアにもお役立ていただけます!


おすすめ動画