goo blog サービス終了のお知らせ 

とよたまコンディショニング 体験セミナー

2008年02月21日 | Weblog
2/17(日)に行われた

「とよたまコンディショニング 体験セミナー 手技/ツール編」


なぜに「体験」か?

と問われれば、

系統立てて基礎から順に積み重ねて理解と習得を導くといった話ではなく、

「私はこう考え、こんな方法でアプローチしてます

といった話を実技を交えて紹介し、

「手技療法はこんなに効果が出せるんですよ!

とか

「バランスツールを使うと普通のストレッチより、

 こんなに大きな変化が出るんですよ!

という事を実際に体験してもらうといった企画だったからです。



でも、本当は基礎から順に積み重ねて理解と習得を得ていただきたい…

これには、「本腰入れてやりまっせ!!」的な方の参加が

十分な人数集まらなければはじめる事ができません。


今のぼくの求心力ではまだまだ…


少しずつ知ってもらって、

興味を持ってもらって、

「もっと知りたい!」的な方々の声が大きくなったその時は


あ、いかんいかん。

妄想にふけってしまいました。


この日は一人病欠の方がいらっしゃいましたが、

ツール編・手技編各9名のご参加を頂きました。

病欠の方を合わせれば定員10名はクリア!(あ、ツール編は定員14名だった…)

既に次回の3/2&16も後数名で定員。


セミナー後も、ご参加いただいた皆様から

感謝のお言葉や相談のメールをいただいたり…


ほんと、幸せってこういうのを言うのでしょうね(しんみり)


さて、4月からは体験セミナーのほかにも

いろいろと企画を打ち出してゆきたいと思います。

今のところ、

【膝の痛みフェア2008】

「変形性質関節症における手技療法の応用」→医療従事者向けに

「膝の痛みのリコンディショニング/ペアストレッチから運動処方まで」

→健康運動指導士ほかトレーナー向けに

やってみようか…

な。

なんて…


まだまだ考え中ですが、とにかく4月もいろいろ頑張ります!(まだ2月ですが)


応援、宜しくお願いいたします

おすすめ動画