goo blog サービス終了のお知らせ 

十和田湖の自然  ~ゆらゆら日誌~

ゆらゆらと十和田湖をめぐりながら、自然のうつり変わりを紹介していきます。

楽しい冒険

2011-07-07 13:12:11 | Weblog
くもり 25℃
 今日は、南祖殿にいってみました!南祖殿までの道のりは、急な階段が多くて大変(>*<)
だったけど、あんがいすぐにつきました!
 南祖殿のとなりにも青龍大権現の小さい社?のようなものもありお供え物がおいてありました。
占い場までは行けなかったけど、とても楽しいちょっとした冒険でした!(^・^)

梅雨の束の間

2011-06-23 13:20:50 | Weblog
雨が止んだ合間に葉の下から現われ、
甲羅ならぬ羽根の天日干し。
もう一羽いたのですがまた葉の下に戻りました。
モンシロチョウかと思いましたが
アゲハチョウの仲間でウスバシロチョウのようです。
「青森の蝶たち」によると藪の中の枯枝や石に産卵すると
幼虫は殻を破らずに越冬し、雪解け直後殻を破り
食草のムラサキケマンにありつくと書いてありました。
勉強になりました、忘れなければいいのですか・・。

はやぶさカラーバス

2011-03-06 11:04:38 | Weblog
こんにちは♪
今朝の十和田湖は湿った雪がどっと15センチほど積もっていました。

さて、昨日から新幹線新車両「はやぶさ」がデビュー☆
東京―新青森間がさらに近くなります。
そしてなんと、デビューしたのは「新幹線」だけでなく、
こちら「はやぶさカラーバス」も!
今朝十和田湖にて待機中のJRバスの「みずうみ号」。
なんとバスのナンバーも「88-23」で「ハヤブサ」!
青森駅(新青森経由)と、八戸駅からも出ています。
(すべてのバスがはやぶさカラーではないのでご注意を!)

新幹線「はやぶさ」で青森に来たら、
「はやぶさカラーバス」で、八甲田・奥入瀬渓流を縦断してぜひ十和田湖へ♪
まだ雪景色が楽しめますよ~☆


雪下ろし

2011-02-05 14:52:56 | Weblog
蔦沼の東屋の雪下ろしを行いました。
風もなく時折陽も射す良い天気でした。
今年はここ数年では一番の雪の量でした。
しかし、この雪の形は中華料理の「点心」?
お菓子の「ブッセ」?

雹です!!

2010-11-12 16:00:50 | Weblog
雨。気温8℃

朝のうちは晴れていましたが
昼近くから激しい雷雨にも見舞われ、
不安定なお天気になりました。
急に〝バチバチッ〟と音が聞こえはじめたので外をみると。。。
みんなで驚きの声をあげるほどの
大きな雹が降っているではありませんか(+o+)
大きいものは15ミリほど。この大きさの雹は初めて見たので
ビックリしました☆


雨宿り?

2010-06-20 14:40:08 | Weblog
こんにちは♪
今日は雨が降ったりやんだりの十和田湖です。
屋根から落ちる雨粒の音を聴いているのも心地いいものです♪
先程すごいどしゃ降りでした。
いや~すごい雨だなぁと思いながら窓から外を見ていると…
今日もビジターセンターにこんなお客様を発見!
ガラス窓にオナガバチの仲間がいました。
雨がやんだら逃がそうかな?
でもやみそうにないな?

おじゃましました!!

2010-06-06 10:45:04 | Weblog
と言って(?)、ビジターから逃げて行ったこの子は、ニホンリス。
6月3日の朝一番のお客様でした。
カメラを構えていたらそのすきに私の横を猛ダッシュ。
その瞬間の表情です(必死)。

さて、こんにちは♪
今日の十和田湖は快晴です!!
昨日の夜は星がきれいに見えていました。
加えて冷えこみも…。
もしかして…と期待していたら予感的中!
今朝は雲海が見られました~。
とても幻想的でした。

あおもり犬

2010-06-02 15:48:25 | Weblog
晴れ。21℃
今日は20℃を超えポカポカ!気持ちのいい風も吹いています。

先月29日、研修で青森市へ行ってきました。前から気になっていた
県立美術館の〝あおもり犬〟にも会う事が出来て大満足(^^)v
高さ何と8.5m!間近で見ることもでき、屋外だと撮影OK
触ってもOKと太っ腹!特に子供がいると嬉しいサービスですね(^^)

その後も市内を回りましたが、新幹線開業ムード一色。街全体がとても
活気があるように感じました。

いきもの写真展開催中

2010-04-12 13:08:10 | Weblog
こんにちは♪
昨日から十和田ビジターセンターでは、平成20年度野生動物写真コンテスト受賞作品展覧会を開催しています。
都合により、今週いっぱいまでしか展示ができません(ゴメンナサイ)。
いきいきとした野生動物の表情。
こんな瞬間、よく撮れた!という驚きのショット。
ここ十和田湖の休屋で撮影された写真も入賞してるんです!!
元財団職員Yさんの、可愛らしいアナグマさんの写真。
みんな急いで見に来てー!!!

みなさまへの感謝の気持ち

2010-03-17 09:52:21 | Weblog
ゆらゆら。。。くもり時々雪。気温-3℃。
さらりと雪が降りました。
今朝、車に乗る時「わー、ふわふわの雪だね」と舞い降りてくる雪に手を広げてKちゃんが言いました。わたしも今朝、窓から見てそう思っていたんだよ。おんなじだね。
風に乗って、ゆっくりと右へ曲がりながら舞い、ふわりと向きを変え私に向かってくる。
幼いころ、雪の上に寝転んで、一粒の雪をどんなふうに降りてくるんだろうと、ジーッと見つめた。次の雪つぶ。また次の雪つぶ。
ここから、私がかく「ゆらゆら日誌」は今日で最後になります。
へたっぴなわたしの文章を読んでくれたみなさま、ありがとうございます。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、このブログでみなさまと十和田湖の自然を共有できたことを、本当に本当にうれしく思っています。ありがとうございました。

写真は、ついさっき、道路沿いのホテルの前で撮ったものです。
ここがいつまでも自然ゆたかで、リスが作るエビフライがたくさん見られる場所でありますように。