十和田湖の自然  ~ゆらゆら日誌~

ゆらゆらと十和田湖をめぐりながら、自然のうつり変わりを紹介していきます。

季節どおり

2009-05-30 09:12:28 | 風景
暖冬、小雪、春が早い、遅霜、夏日とか言いつつ、季節どおり5月の下旬。断崖絶壁にムラサキヤシオが咲きました。この花で、鮮やかな新緑の春は終わりと決めています。これから、トチノキ、ニセアカシア、シナノキの花を追いかけて、蜂蜜屋さんが動き回りますが、もう季節は初夏です。シウリザクラ、ホオノキ、タニウツギ、ヤマボウシとしっかりと夏の花に変わっていきます。しっかり踏ん張っていないと、歳のせいか季節の流れに負けてしまいそうになります。では、また、へばぁ~。

長走風穴・芝谷地湿原観察会に行ってきました

2009-05-29 11:40:43 | 風景
お元気ですか? ♫・・・
昨日は十和田湖を飛び出して、秋田県大館市にある長走風穴、芝谷地湿原、矢立峠の天然秋田杉の観察会に行ってきました。
どちらも大館市から弘前に向かう国道7号線沿いで道路からすぐ分かる場所にあります。それでも歩きだすと中々奥深く、芝谷地は一周する間にレンゲツツジやズミ、ツクバネウツギなど色とりどりの花を観察することができました。
又ここは日本最小のハッチョウトンボが生息するところで、この日も生まれたてのこのトンボに出会うことができました。(チョーかわいかったです。)
 また長走風穴では、外気温が30℃前後あっても5~6℃の冷気が噴き出すため周辺の植生とは違う標高1000m付近の植生を見る事ができるとのことで、この日は、オオタカネイバラ、ゴゼンタチバナ、コケモモ、ナンブソウを見ることもできました。少しのぼるだけでこんな植物を楽しむ事が出来ます。ここはお勧めですよ。


ガイドウォーク

2009-05-28 12:06:21 | 植物
こんにちは♪湖畔を歩くと気持ちのよい季節になってきました。寒くもなく(天気の悪い日はまだまだ油断できませんが…)、暑くもなく、花もいっぱい、鳥の姿もひっきりなし!
こんな日は、目に留まったものをのんびりじっくり観察しながら歩きたいと思う私です。
十和田ビジターセンターでは、乙女の像や十和田神社あたりまで、自然観察をしながらご案内する「休屋ガイドウォーク」を無料で実施しています。私と同じ気持ちの方、ぜひぜひ♪
今日はミヤマザクラの花(写真)を見つけました。今まで何度も歩いているところなのに、初めて気がついたのです。新しい発見がいっぱい!まだまだ奥深い十和田湖なのです。

ヤマツツジ

2009-05-27 16:51:20 | 風景
今日は気持ちの良い晴で無風。奥入瀬のヤマツツジが満開で、カメラマンが引っ切り無しに訪れています。陽気に誘われ様々な地元の方々の言葉が聞かれます。ナンボ、キレダッキャノ(津軽弁)・ズッパド、イイ(南部弁)・タイシタ、タマゲタ(秋田弁)と、とてもバラエティーです。しかし、残念なことに都会の人たちは「東北弁」と一派一からげで括ってしまいます。悲しいです。ヘバー・ドットハレー。

ニホンタンポポ

2009-05-24 14:57:57 | 植物
ゆらゆら。。。曇り。気温11.4℃。
職員のYさんが、「ニホンタンポポみたいのがあるよ。カメラ持ってきた方がいいよ」。
と声をかけてくれました。
周りには、たくさんのセイヨウタンポポが大きな花を咲かせる中、ちょっと小柄で目立たないこの子は、シンを強く持ちシャンとしていました。その姿が、「心配しないで。ダイジョウブだよ」って言ってるみたいでした。
ファイト~ニホンタンポポさん。わたしも、がんばります。

霧の十和田湖

2009-05-23 15:33:04 | 風景
お元気ですか? ♫ ・・・今日の十和田湖です。
霧の摩周湖ならぬ「霧の十和田湖」です。
でも雨にぬれた樹木が鮮やかで、そこに立ち込める霧もなかなかの美しさを感じます。霧の中をはしる遊覧船も遥か彼方に旅人を運んでいるかのようです。
ちょっとロマンチックでしょ!
こんな日もあるから清々しい青空が一際うれしく感じるんでしょうね。
さあ、明日はどんなでしょう。

新緑とヤエザクラ

2009-05-22 15:49:22 | 風景
生出キャンプ場前です。新緑との対比が美しく天気も良いせいか、年配のカップルの方々が湖をバックに記念写真を撮っていきます。去年は「鳥インフル騒ぎ」が十和田湖を直撃、今年は関西で「豚インフル」騒ぎです。段々「豚インフル」の厳重体制も、症例が軽症で規制緩和されているようですが、関東方面でも「マスク不足」が深刻のようで、こちらで買って東京に送ったという話を聞きました。報道では、マスクも罹病されている方がする分には「蔓延予防」になるが、何もないところでの感染はないわけですから、そんなに焦って「不足パニック現象」を引き起こすことはないとのこと。かくいう私は、3月に花粉症で「60枚」程買い占めたのです・・・。すまぬ、すまぬ。

ニワトコジュース

2009-05-21 13:37:02 | 食べ物
気温20℃ フラフラ~
リンボウ先生の本に得意のイギリスの話題が出ていました。イギリスではこの花をエルダーと言い、砂糖水を沸騰させて花を入れて「エルダーシロップ」を作って楽しむとのことです。日本ではあまりそういう風習を聞かないと書いてありました。日本初ではないかも知れませんが、十和田湖初と認定してやってみました。アルコールランプやフラスコ、ビーカーなどがあれば実験気分が出たのですが・・・。作ったのは作ったのですが、人体実験するフランケンシュタインが見つかりません。仕方なく、自分で人体実験しました。味は・・・?後遺症は・・?結果は、なんとか生きています。

湖畔のさんぽ

2009-05-18 13:20:29 | 植物
ゆらゆら。。。雨。気温9℃。
昨日のブログのお魚どろぼう、かわゆいですね。素敵な写真でうらやましいです。わたしも♡、と思っていたんですが、残念ながら偶然出会ったトラツグミさんには、猛スピードで逃げられてしまいました。ざんねん(>_<)。でもトラツグミさんに初めてお会いできたので、それはラッキーでした。写真はその時傍に咲いていた、オオバクロモジのお花。ライトグリーンに輝き、トラツグミさんと私とのやり取りを見て、微笑んでたのかな。。。。。


お魚どろぼう!

2009-05-17 15:12:51 | 動物
こんにちは♪今日はあいにくの雨模様。せっかく十和田湖に来たのに雨なんて・・・なんてがっかりしないでください。霧の十和田湖も素敵ですし、芽吹いたばかりの新緑が雨にぬれていっそう鮮やかです♪
そして私も「雨の日も何か発見があるはず!」と湖畔に出かけていくと、オシドリ♂を見つけました。
漁師さんの仕掛けた網の近くをうろうろ…。
もぐった!と思ったら、なんと、網にかかっていた魚をどろぼうしたようです!!
木の実などが大好きなオシドリですが、魚(たぶんワカサギです)も食べるんですね。大発見です!
というか、オシドリって賢いですね。