東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

三島

2022-06-15 20:35:57 | 日記
 なんか、最近、ここが気になるんだよなあ。寝ようと思っても寝れなかったりしてさ。それに、気が狂ってきそうだ。
 
 愛媛県今治市の大三島にある大山祇神社は大山祇神社の総本社で、日本総鎮守といわれてるようだ。大三島の大山祇神社には国宝や国の重要文化財に指定された武具の8割近くがあるらしく、甲冑の数は日本一らしい。大三島の大山祇神社には伊藤博文も参拝してるようだ。
 
 大三島という瀬戸内海の島に大山祇神社の総本社の大山祇神社があるみたいだけど、大三島という島になにかあるんだろうか?。今治市街には別宮大山祇神社があるらしく、別宮大山祇神社の隣には南光坊という四国八十八ヶ所霊場の札所の寺があって、明治時代に別宮大山祇神社と南光坊が分かれたらしい。本当か知らない。
 
 大山祇神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

三輪

2022-06-15 20:34:55 | 日記
 本当に、最近は毎日同じようなことばかりブログに書いてるなあ。
 
 奈良県奈良市にある高橋神社と千葉県南房総市にある高家神社と栃木県小山市にある高椅神社では磐鹿六雁命を祀っていて、磐鹿六雁命は高橋氏の祖神で、南房総市の高家神社のHPを見ると、磐鹿六雁命は料理の神様で、醤油醸造や調味料の神様のようです。
 
 奈良県桜井市にある大神神社の摂社に杜氏の祖神の高橋活日命を祀る活日神社があって、高橋邑の活日という人を祀ってるようだけど、高橋邑は奈良県天理市の辺りでいいんだろうか?。
 
 高橋神社と活日神社で同じ人を祀ってるのか?というと、違う気もするけど、わからない。醤油や味噌の醸造と酒の醸造と、どうなんだろうなあ?。 
 
 奈良県桜井市にある大神神社の祭神は大物主らしい。大神神社には本殿が無く、拝殿から三輪山を拝むようになってるらしい。三輪山の山頂付近には高宮神社があって、大神神社の祭神の大物主ではなく、日向御子神が祀られてるらしい。
 
 三輪山には摂社の狭井神社から登っていくらしいけど、狭井神社は正式には狭井坐大神荒魂神社というらしい。大神神社では大物主を祀っていて、大神神社の摂社の狭井神社では大物主の荒魂を祀ってるってことでいいんだろうか?。
 
 大神神社の摂社に神坐日向神社があって、明治時代に神坐日向神社と高宮神社は神社の名前が入れ替わったらしい。本当か知らない。狭井神社の祭神が三輪山に封じ込められてるんだろうか?、神坐日向神社の祭神が三輪山に封じ込められてるんだろうか?、それとも違う祭神が三輪山に封じ込められてるんだろうか?。
 
 大神神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

賀茂

2022-06-15 20:31:45 | 日記
 「かもす」は醸すらしいんだよなあ。
 
 奈良県葛城市にある葛木坐火雷神社は笛吹神社ともいわれるようだ。葛木坐火雷神社の祭神は火雷神でいいんだよなあ、たぶん。
 
 京都府向日市には向日神社があって、HPを見ると、向神社と火雷神社が一緒になった神社らしい。火雷大神は下鴨神社の祭神の玉依姫の夫らしく、向日神社では玉依姫も祀ってるらしい。玉依姫ということになってる女性の夫が本当に火雷神なのか?というのが、疑問なんだよなあ。
 
 京都の下鴨神社は賀茂御祖神社ともいうようだけど、建角身命と玉依姫を祀っていて、玉依姫は建角身命の娘ということになってるらしい。上賀茂神社は賀茂別雷神社というようだけど、上賀茂神社の祭神の別雷命は玉依姫の息子ということになってるみたいです。
 
 奈良県御所市にある高鴨神社は賀茂神社や加茂神社の総本社で、アジスキタカヒコネを祀ってるらしい。アジスキタカヒコネも大国主の息子ということになっていて、アジスキタカヒコネは迦毛大御神というらしい。
 
 地方の賀茂神社や加茂神社では高鴨神社の祭神のアジスキタカヒコネではなく、上賀茂神社の祭神の別雷命を祀ってることが多い気がするけど、この人たちは雷神を封じ込めてるんだろうか?。
 
 下鴨神社と上賀茂神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

賀茂

2022-06-15 20:22:14 | 日記
 「かもす」は醸すらしいんだよなあ。
 
 大国主の国譲りの話も嘘の気がするけど、大国主の国譲りの話では大国主には息子に事代主と建御名方命がいたことになっていて、国譲りは大国主から事代主に託され、事代主は国譲りを承諾して自分から海に沈み、大国主は出雲大社に引き籠ったことになってるようです。建御名方命は出雲から諏訪に逃げたことになっているようです。
 
 大黒様は出雲大社に引きこもって、えびす様は海の中だってさ。
 
 奈良県御所市にある高鴨神社は賀茂神社や加茂神社の総本社で、アジスキタカヒコネを祀ってるらしい。アジスキタカヒコネも大国主の息子ということになっていて、アジスキタカヒコネは迦毛大御神というらしい。
 
 高鴨神社ですか・・・。
 
 
 火つけるか

出雲

2022-06-15 20:16:24 | 日記
 「かもす」は醸すらしいんだよなあ。
 
 島根県松江市に神魂神社があって、神魂と書いて「かもす」と読むらしい。出雲大社の隣にある北島国造館には命主社があって、正式には神魂伊能知奴志神社というらしいけど、命主社ではカミムスビを祀ってるらしい。
 
 島根県出雲市にある出雲大社の祭祀は千家家が行ってるみたいだけど、出雲国造家は千家家と北島家に分かれているらしく、出雲大社の祭祀を千家家が行い、出雲大社の隣にある北島国造館の祭祀を北島家が行ってるようです。千家家は出雲大社教で、北島家は出雲教で、ウィキペディアで調べると、出雲大社教も出雲教も明治15年(1882年)に設立されたらしい。
 
 出雲国造家の祖先は天穂日命で、天穂日命は天照大神の息子ということになってるらしい。天穂日命は大国主の国譲りの話に登場して、大国主のところに国譲りのために最初に送り込まれ、そのままいて任務を果たさなかったことになっているようです。
 
 北島国造館ですか・・・。
 
 
 火をつけるか