東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

京都

2022-06-09 23:56:32 | 日記
 はあ。また違う話になってきたなあ。安倍氏と小野氏は違うみたいだけど、どうなんだろうなあ?。そういえば、奈良県桜井市には安倍文珠院があるの?。
 
 大分県大分市にある早吸日女神社の祭神は八十禍津日神のようだ。早吸日女神社の宮司家は小野家で、小野妹子の流れを汲んでるらしいけど、詳しいことがわからない。
 
 八幡宮の総本宮の大分県宇佐市にある宇佐神宮では応神天皇と神功皇后と比売大神を祀っていて、応神天皇は神功皇后の息子で八幡大神ということになっていて、応神天皇は誉田別命というらしい。
 
 宇佐神宮の奥宮は御許山というところにあるらしく、大元神社という神社があって宇佐神宮の奥宮と大元八坂神社があるみたいです。宇佐神宮の境内にも八坂神社があるみたいです。
 
 宇佐神宮か大元神社かわからないけど、八十禍津日神ということになってる女性の墓所の気がするけどなあ。だからといって宇佐神宮で祀られてる比売大神が八十禍津日神か?というと、違う気もするし、わからない。
 
 京都にある祟道神社の境内に小野神社があるらしく、小野妹子と小野毛人を祀っているようです。小野毛人は小野妹子の息子らしく、ウィキペディアで調べると、山中に小野毛人の墓があるらしい。
 
 祟道神社では祟道天皇(早良親王)を祀ってるみたいです。早良親王は桓武天皇の兄弟で、平安京遷都の前の長岡京遷都の時にあった藤原種継暗殺事件で無実の罪を着せられ、無実を訴えるために食を絶ち、配流途中に亡くなったようです。亡くなった後に祟道天皇の名が送られたみたいです。
 
 祟道神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

三輪

2022-06-09 23:39:33 | 日記
 毎日、同じ話ばかり書いてるけど、謎が解けてるわけではないんだよなあ。
 
 奈良県桜井市にある大神神社の祭神は大物主らしい。大神神社には本殿が無く、拝殿から三輪山を拝むようになってるらしい。三輪山の山頂付近には高宮神社があって、大神神社の祭神の大物主ではなく、日向御子神が祀られてるらしい。
 
 大神神社の摂社に神坐日向神社があって、明治時代に神坐日向神社と高宮神社は神社の名前が入れ替わったらしい。本当か知らない。
 
 三輪山には摂社の狭井神社から登っていくらしいけど、狭井神社は正式には狭井坐大神荒魂神社というらしい。大神神社の祭神の大物主の荒魂を祀ってるということなんだろうか?。
 
 神坐日向神社の祭神が三輪山に封じ込められているのか?、狭井神社の祭神が三輪山に封じ込められているのか?、それとも、まったく違う祭神が三輪山に封じ込められているんだろうか?。
 
 大神神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

天理

2022-06-09 23:35:33 | 日記
 明治維新の話は嘘の気がするけど、神社に今のような神様が祀られたのは明治時代になってからの気がするし、明治天皇の前に天皇が日本にいたと思えないんだよなあ。
 
 奈良県天理市にある石上神宮は物部氏の神社で、石上神宮では布都御魂と布留御魂と布都斯魂を祀っていて、布留御魂は物部氏の祖のニギハヤヒが持ってきた天璽十種瑞宝の霊威ということになってるみたいです。
 
 神武東征の話も嘘の気がするけど、ニギハヤヒは神武東征の話に登場して、神武天皇よりも先に関西に来ていて、長髄彦の妹を妻にしていたみたいです。長髄彦は神武天皇の敵ということになってるらしい。
 
 石上神宮ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

宮崎

2022-06-09 23:34:47 | 日記
 明治維新の話は嘘の気がするけど、神社に今のような神様が祀られたのは明治時代になってからの気がするし、明治天皇の前に天皇が日本にいたと思えないんだよなあ。
 
 宮崎県宮崎市には初代天皇の神武天皇を祀る宮崎神宮があるようです。神武天皇は日向の出身ということになっていて、神武天皇の幼名は狭野命というようだけど、宮崎県西諸県郡高原町には狭野神社があるらしい。
 
 宮崎神宮ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

高千穂

2022-06-09 23:32:16 | 日記
 明治維新の話は嘘の気がするけど、九州から東北に来た人たちがいたんじゃないか?って思ってたんだけど、他のところから来たのかもしれないし、九州に移住させられた人たちがいても不思議ではないよなあ、たぶん。
 
 熊本県の阿蘇地方には鬼八伝説があるらしく、阿蘇市にある霜神社では火焚き神事が行われ、阿蘇神社の祭神の健磐龍命に斬られた鬼八の首を温める神事らしい。阿蘇地方の早霜の害は鬼八のせいということになってるらしく、地域の氏子の女子が59日間も火を焚いて、御神体を暖めるらしい。
 
 宮崎県の高千穂にも鬼八伝説があって、神武天皇の兄弟の三毛入野命が鬼八を退治したという伝説があるらしい。高千穂神社で行われる猪掛祭では笹振り神楽が舞われ、鬼八の霊を供養して眠らせるらしく、猪が生贄に捧げられるようです。
 
 宮崎県西臼杵郡高千穂町にある高千穂神社では高千穂皇神と十社大明神を祀っていて、高千穂皇神は日向三代と配偶神で、十社大明神は三毛入野命と妃神の鵜目姫と御子神のようです。三毛入野命は鬼八を退治して鵜目姫を妻にしたことになってるみたいです。
 
 高千穂神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか