東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

宝塚

2024-08-31 23:57:12 | 日記
 孫中山ですか・・・。
 
 兵庫県宝塚市に中山寺という真言宗の寺があって、中山寺の山号は紫雲山のようだ。中山寺は明治天皇の母が安産祈願をして無事に明治天皇を出産したということから、日本で唯一の明治天皇勅願所らしい。明治天皇は中山慶子という女性の息子らしい。
 
 中山寺は聖徳太子が仲哀天皇の先后の大中姫と息子の忍熊皇子と麛坂皇子の追善供養のために創建したといわれてるようだ。聖徳太子が物部守屋の霊を鎮めるために建立されたともいわれてるようだ。中山寺にある石の櫃は古墳らしいけど、仲哀天皇の先后の大中姫が埋葬されたといわれてるらしい。
 
 中山寺の奥の院は山の中にあるらしく、忍熊皇子の御霊が厄神として祀られていて、日本で最初の厄神らしい。忍熊皇子は三韓征伐から帰ってきた神功皇后に反乱を起こしたことになってるらしい。
 
 仲哀天皇と神功皇后の息子が八幡神社の祭神の応神天皇ということになってるらしい。本当か知らないけど・・・。
 
 日本最古の観音霊場といわれる西国三十三所は奈良時代に奈良県桜井市にある長谷寺の僧の徳道上人が開き、平安時代に花山法皇が再興したことになっているらしい。兵庫県三田市にある花山院菩提寺は西国三十三所の番外になっていて、花山法皇の墓所があるらしい。
 
 徳道上人は冥府に行って閻魔大王から観音霊場を作るように命じられ、閻魔大王から御宝印と起請文をもらって、この世に戻ってきたらしいけど、観音霊場は当時の人たちには受け入れられなかったらしく、御宝印を中山寺の石の櫃に収めたらしい。平安時代に花山法皇が御宝印を見付け、西国三十三所を再興して、中山寺を西国三十三所の二十四番札所にしたらしい。本当か知らないけど・・・。
 
 天皇ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

下関

2024-08-31 23:55:16 | 日記
 孫中山ですか・・・。
 
 兵庫県宝塚市に中山寺という真言宗の寺があって、中山寺の山号は紫雲山のようだ。中山寺は明治天皇の母が安産祈願をして無事に明治天皇を出産したということから、日本で唯一の明治天皇勅願所らしい。明治天皇は中山慶子という女性の息子らしい。
 
 中山寺は聖徳太子が仲哀天皇の先后の大中姫と息子の忍熊皇子と麛坂皇子の追善供養のために創建したといわれてるようだ。聖徳太子が物部守屋の霊を鎮めるために建立されたともいわれてるようだ。中山寺にある石の櫃は古墳らしいけど、仲哀天皇の先后の大中姫が埋葬されたといわれてるらしい。
 
 中山寺の奥の院は山の中にあるらしく、忍熊皇子の御霊が厄神として祀られていて、日本で最初の厄神らしい。忍熊皇子は三韓征伐から帰ってきた神功皇后に反乱を起こしたことになってるらしい。
 
 山口県下関市にある忌宮神社では仲哀天皇と神功皇后と応神天皇を祀っているらしい。仲哀天皇と神功皇后の息子が八幡神社の祭神の応神天皇ということになってるらしい。本当か知らないけど・・・。
 
 忌宮神社のHPを見ると、忌宮神社は仲哀天皇が熊襲平定のために滞在した豊浦宮のあった場所に創建されたことになってるらしい。仲哀天皇は香椎宮で亡くなったことになってるみたいだけど、その後に豊浦宮で仮埋葬されたことになってるようだ。
 
 忌宮神社には鬼石があって、豊浦宮に攻めてきた新羅の塵輪という人の首を埋めた場所らしい。本当か知らないけど・・・。忌宮神社では数方庭祭という天下の奇祭ともいわれる祭りが行われるらしく、長い竹竿に幟や灯籠を付け、鉦や太鼓を鳴らして鬼石の周りを踊り舞うらしい。
 
 忌宮神社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

福岡

2024-08-31 23:52:49 | 日記
 孫中山ですか・・・。
 
 兵庫県宝塚市に中山寺という真言宗の寺があって、中山寺の山号は紫雲山のようだ。中山寺は明治天皇の母が安産祈願をして無事に明治天皇を出産したということから、日本で唯一の明治天皇勅願所らしい。明治天皇は中山慶子という女性の息子らしい。
 
 中山寺は聖徳太子が仲哀天皇の先后の大中姫と息子の忍熊皇子と麛坂皇子の追善供養のために創建したといわれてるようだ。聖徳太子が物部守屋の霊を鎮めるために建立されたともいわれてるようだ。中山寺にある石の櫃は古墳らしいけど、仲哀天皇の先后の大中姫が埋葬されたといわれてるらしい。
 
 中山寺の奥の院は山の中にあるらしく、忍熊皇子の御霊が厄神として祀られていて、日本で最初の厄神らしい。忍熊皇子は三韓征伐から帰ってきた神功皇后に反乱を起こしたことになってるらしい。
 
 福岡県福岡市に香椎宮があって、仲哀天皇と神功皇后を祀ってるらしい。仲哀天皇と神功皇后の息子が八幡神社の祭神の応神天皇ということになってるらしい。本当か知らないけど・・・。 
 
 香椎宮ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

京都

2024-08-31 23:48:41 | 日記
 孫中山ですか・・・。
 
 江戸時代の秋田県由利本荘市には本荘藩と亀田藩と矢島藩があって、本荘藩の藩主は六郷氏で、亀田藩の藩主は岩城氏で、矢島藩の藩主は生駒氏だったらしい。本当か知らないけど・・・。
 
 本荘藩の最後の藩主は六郷政鑑で、明治40年(1907年)に亡くなったらしい。次の六郷氏の六郷政賢は六郷政鑑の息子で、大正15年(1926年)に亡くなったらしい。次の六郷氏の六郷政貞は六郷政賢の息子で、昭和16年(1941年)に爵位を返上したらしい。
 
 秋田県にかほ市象潟に蚶満寺という曹洞宗の寺があって、山号は皇宮山だ。象潟は小島がたくさん浮かぶ景勝地だったみたいだけど、文化元年(1804年)の地震で土地が隆起して陸地になったらしい。陸地になった土地を本荘藩は開拓しようとしたみたいだけど、蚶満寺の僧が蚶満寺を閑院宮家の祈願所にして土地開発に反対したらしい。本当か知らないけど・・・。
 
 光格天皇は閑院宮家から天皇家に養子に入ったらしいけど、光格天皇と仁孝天皇と孝明天皇と続いて、孝明天皇の次の天皇が明治天皇らしい。本当か知らないけど・・・。
 
 閑院宮家は江戸時代の後半に途絶え、伏見宮家から閑院宮載仁親王が入って継いだことになってるようだ。閑院宮載仁親王は陸軍の軍人で、昭和6年(1931年)から昭和15年(1940年)まで参謀総長を務め、陸軍の重鎮のような存在だったようだ。閑院宮載仁親王は太平洋戦争の終戦前の昭和20年(1945年)に亡くなったらしい。
 
 光格天皇は閑院宮典仁親王の息子らしいけど、閑院宮典仁親王には明治時代に慶光天皇の諡号と太上天皇の尊号が送られたらしい。京都にある天台宗の寺の廬山寺に慶光天皇の墓所があるらしく、ウィキペディアを見ると、廬山寺には皇族の人たちや閑院宮家の人たちの墓所があるらしい。明治天皇は中山慶子という女性の息子らしいけど、中山家の墓所も廬山寺にあるらしい。中山孝麿が中山家の墓地を整備したらしい。
 
 中山慶子は中山忠能という人の娘らしい。中山忠能は明治21年(1888年)に亡くなったらしい。中山忠能の息子の中山忠愛は明治15年(1882年)に亡くなったらしい。中山忠愛の息子の中山孝麿は明治4年(1871年)に家督を継いで、大正8年(1919年)に亡くなったらしい。中山家は中山孝麿の息子の中山輔親が継いで、中山輔親の時に華族制度が廃止になったようだ。
 
 廬山寺は元三大師といわれる良源の創建ということになってるらしく、廬山寺には元三大師堂があるらしい。良源は鬼大師や角大師や豆大師や厄除け大師ともいわれるようだ。廬山寺の節分会は追儺式鬼法楽といって、鬼おどりともいわれるようだ。
 
 廬山寺ですか・・・。
 
 
 火をつけるか

中国

2024-08-31 23:42:49 | 日記
 明治維新の話は嘘の気がするけど、今の時代の日本の政治家にも中国の仲間みたいな人たちがいるでしょ?。
 
 第一次桂内閣が明治34年(1901年)から始まって、第一次桂内閣、第一次西園寺内閣、第二次桂内閣、第二次西園寺内閣、第三次桂内閣と続いて、第三次桂内閣は大正2年(1913年)まで続いたようだ。桂太郎と西園寺公望が交代で総理大臣に就いてた時代を桂園時代というらしい。
 
 辛亥革命は1911年から1912年にあって、清が滅びたらしい。孫文は客家の出身で、中国や台湾では孫中山という名のほうが知られてるようだけど、日本に住んでいた時に孫中山という名を使ってたようだ。孫文は初代中華民国臨時大総統で、中国国民党総理を務めたようだ。日本にはアジア主義といわれる人たちがいて、アジア主義の人たちは孫文とも関わりがあって、辛亥革命を支援していたようだ。
 
 中華民国は1912年に成立して、北京政府の1912年から1928年の時代と南京国民政府の1928年から1949年の時代に分けられるようだけど、南京国民政府は崩壊して台湾に移って台湾国民政府を再興したようだ。1921年にソ連の支援で中国共産党が結党されたようだけど、1949年に中華人民共和国が成立したようだ。
 
 中国ですか・・・。
 
 
 火をつけるか