ととじブログ

書きたい時に書きたい事を書いている、あまり統一感の無いブログです。

戦国IXA 天限突破してみた

2021-08-15 02:18:30 | ゲーム
8月13日に新規ワールドが始まり、天限突破 解放! ということで、実際にやってみた。


元々カード育成の上限はランク5のレベル20(R5L20)だったのだが、その上に限界突破ができて、次に極限突破ができて、今回は天限突破ができた。
ほとんど合戦に参加せず、ただただ趣味でカード育成をしている立場からすると、上限をズルズル上げられるのは何だかな…という思いである。
カード育成は趣味でやってるから。
実戦で役に立たないカードもコツコツ育ててるから。
こんな感じで。


極限突破が上限だと思っていたから、けっこうな数のカードを極限突破まで持っていき、それらに少しずついいスキルを付けてあげようと思っていたところに、新たな手間が増えやがった! という感じである。

さて、最初のカードNo.1173「上杉謙信」だが、ランク0レベル0が、これ。



比べると、兵数が4260から6660に、(兵法振りで)兵法が630から2700に、また、新しく導入された上位統率ランクX/XX/XXXや、最大HP150も見られる。

カードをより強化できる! というのは一見良い事のように思えるが、強化できるのは自分だけじゃなくて皆一緒なのだから、裏返して言うと「強化できる」のではなくて「強化しなければならない」ということでもある。

パソコンの表計算とかと同じである。
帳簿の手間は劇的に軽減されるけど、それは自分だけじゃなくて皆一緒。
表計算を使うと仕事が楽になるわけじゃなくて、使わないと仕事にならないということ。
帳簿の手間がなくなった分、他の仕事が増えるだけ。

どうせまたそのうち、天限突破の次を作るだろうから、育成するカードはあまり増やさない方がいいかも知れないな。

いけない、なんか思考がネガティブになってる(^^;

戦国IXA
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright © 2010-2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿