GITANESが短いから短感。
それとは無関係に・・・。
引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
世界平和統一家庭連合
法務部 プレスリリース
立憲民主党に問う
―目指すは宗教弾圧か?―
前略
中略
再度申し上げます。貴党の現在の動きは,まかり間違えば,
違法・違憲な脱会強要手法の法制化を目指す危険なものであり,
当法人の信者のみならずあらゆる宗教の信者の信教の自由の侵害,
宗教弾圧を助長するものであって,到底許されざる行為です。
こうしたことを自覚し,政党として良識ある行動を取るよう
強く要望するものです。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
元統一教会よ、失礼なことを言うな。
立憲民主党が「宗教弾圧を目指している」とは
事実誤認も甚だしい。
宗教弾圧なんてややこしいものではなく、自分たちの
DNAに従って嫌がらせしているだけだ。
引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
スポニチアネックス
維新・松井一郎代表 安倍氏国葬2・5億円支出の
閣議決定批判した立憲に「何を言ってるか分からない」
日本維新の会・松井一郎代表
日本維新の会代表・松井一郎大阪市長が26日、
市役所で囲み取材に応じ、安倍晋三元首相の国葬に
ついて語った。
政府はこの日の閣議で、9月27日に実施する安倍元首相
の国葬の費用として、2022年度予算の一般予備費から
2億4940万円を支出すると決定した。立憲民主党の泉健太代表
は会見で閣議決定を批判。「国葬開催は法的根拠や基準が
なく、認めるわけにはいかない。予算が多い少ないと
いった以前の問題だ」と述べた。
この受け止めを問われた松井氏は、
「国の儀式なんだから、政府が閣議決定すれば、それが
根拠となる。閣議決定されれば、税金の投入も可能だと、
僕はそう思ってます」と返答。「立憲は何を言ってるか
分からない」と首をかしげた。
安倍元首相とは親交が深かった松井氏。
国葬へは「自主的に参加します」と明言し、
「もう立憲や共産…反対の人たちは来なくていい
じゃない。弔意を示す気持ちがない人は、参加
しても亡くなられた安倍元首相もうれしくもないし、
安らかに眠ることもできないでしょうから」と
思いを吐露。「おかしいという意見は自由に
発信されたらいいけど、決まって弔意を持って
見送りたいという人たちが参加するんだから、
それを邪魔する必要はないんじゃないの」と語った。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
国費の支出は必ず問題にはなるだろうと思っていた。
国葬が開かれることにより「国葬外交」と言っては
聞こえは悪いだろうけど、各国首脳にとっては
いい機会になるだろう。
ただやはり「国費の支出がぁ」という反応が出るのも
自然なことである。
国の仕切りでやるとして、費用面はすべて寄付で賄う
とか、そういう風にできないものか とも思う。
いやそれが最善なんて言ってないぞ。
寄付を募るんだから、元統一教会も寄付すれば
いいのに。あ、宗教団体が葬式に対して寄付する訳には
いかんか。
引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
東京新聞
中原で2000年設置のタイムカプセル劣化
小中高生1900人分の「未来へのメッセージ」 届かず…
川崎市中原区は十六日、二〇〇〇年に区役所に設置
されたタイムカプセルの収納品が劣化し、当時の子ども
たちから寄せられた約千九百人の「未来へのメッセージ」
が判読できないと発表した。
九月の区制五十周年記念イベントに向けた準備で区職員が
カプセルを開封して分かった。屋外で結露や熱の影響を
受けたとみられる。
中略
ただ学校ごとにつづられたメッセージ集は中の紙同士が
くっつき、一枚ずつ判読することはできない。カプセル
の製品説明には「減圧してガスを注入することで劣化を防ぐ」
とあり、担当者は「当時は良かれと思い選んだのでは。
メッセージを本人にお返しできず、申し訳ない」と残念がる。
後略
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
親が、私の昔描いた絵や作文などをために持ち出してきて、
それは私が純粋に喜ぶと思って、
「ほら、お前が〇才のときの」なんて披露するという
ような場面が何度かあった。
私はそういうことを極端に嫌っているから苦痛で
仕方なかった。昔の写真さえ、話のネタにされることを
嫌がっていた。
もし私が、タイムカプセルに何かを遺して(自発的に
そんなことはしないから、おそらく小学校などの
授業の一環としてだが)、まだ生きている間にその
中身を見なければならないとなったら、どれほど苦痛
だろうかと想像した。
私なら、中身がもっと劣化しますように と願っただろう。
楽しみにしていた人には申し訳ないですけども。
引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
スポーツ報知
ryuchellとpecoの所属事務所、
2人の離婚を認めるも別居は否定「家族3人で
同居する」
「りゅうちぇる」から改名したタレントのryuchell
と、「ぺこ」から改名した妻でモデルのpecoが、
離婚したことが26日、分かった。2人の所属事務所が
認めた。所属事務所は「法律上は夫婦ではなくなりました」
と2人の離婚を認めた上で、「事実婚というカテゴライズで
はなく、本人のインスタグラムでもあるように、
『新しい家族の形』として、家族3人で同居をしていきます」
とした。
後略
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
新しい家族の形。
いや結構いろんなところでそのような類の
話を聞いたことがあるけど。
もちろんワイドショーやネットニュースなどの
ネタのひとつとしてだけど。
もちろんまだまだ少数派だけど、そんなに新しい?
引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
東洋経済オンライン
前略
■国語力をめぐる深刻な「家庭格差」
私は『ルポ 誰が国語力を殺すのか』という本で、
現代における国語力の問題に警笛を鳴らしました。
文科省は国語力を単なる読解力ではなく、語彙を
ベースにして情緒力、想像力、論理的思考を駆使
して上手に生きていくための生きる力としています。
たとえれば、社会は荒海のようなところです。国語力は、
その荒海を渡るために必要な「心の船」です。
語彙をベースに情緒力、想像力、論理的思考を
フル回転させることで初めて、複雑な社会を生き抜く
ことができる。
昔の社会は今ほど複雑ではなく、国語力は自然と
身につけるものでした。読書によって語彙力・読解力を
鍛え、自然の中での遊びを通して情緒力を鍛え、
親族や他者と交わる中で常識や想像力を磨く。
そして学校で年齢に合った論理的思考の訓練をしました。
しかし今は、それが非常に難しい時代になって
います。格差拡大の中で、本を読む機会がほとんど
ない子や、スマホやゲーム漬けで育てられる子が
急増しました。地域間交流が減り、人間関係も限定的。
外国籍で日本語を上手に操れない親、精神疾患や
依存症で子どもと適切な対話をする余裕さえない
親は数百万人に及びます。
こうしたことから、親が意識を持って国語力を
磨かせようとする家庭と、そうでない家庭では、
育った子どもの国語力に明確な差が現れます。
私はこれを国語力をめぐる「家庭格差」と
考えています。
家庭格差の上層の子どもは豊饒な言語空間で
育ち、豊かな想像、思考、表現が可能になり、
複雑な社会を生きる力を身につけることができます。
グローバリゼーションの中を生き抜ける若者は、
そういう者たちです。
一方、下層の子どもは、適切な言葉が身について
いないためにさまざまなところで壁にぶつかります。
現代を象徴する問題――コミュ障、陰謀論、ヘイト、
孤立は、そういったところで起きています。
今の子どもたちが直面しているのは、こうした
生きる力としての国語力の脆弱さなのです。
今はクラスの中で子どもたちの国語力は格差に
よってかなりの違いがあり、「国語力のカースト」
という状況が生まれています。しかし、子どもたちの
国語力をアップさせ、その差を埋めることは可能です。
本書に登場する心理学者の今井むつみさんが、
幼児教育で重視するものの1つに、「自由な遊び」
があります。
後略
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
かなりの長文で、バサバサと切っていったらよくわからん
内容になってしまったが、まあ、しょうもない。
「格差社会」というようなものがあって、それのせいで
本を読む機会をほとんど与えられていない子
それに、スマホやゲーム漬けで育てられる子
が増えている、と。
なんやそれ。
まったく違う層ではないか。
それに外国籍で日本語を操れない親(の家庭)、
精神疾患や依存症で子供と適切な会話ができない親(の家庭)、
これらをなぜかひっくるめて「下層」
と呼ぶらしい。
そして意識をもって国語力を磨かせようとする家庭を
「上層」と呼ぶんだって。
そして上層と下層の格差が!
と主張する。
なんだそれ。
そして国語力の差が学校で「国語力カースト」
になってるんだって。
ものすごく散らかってものすごく牽強付会。
そしてそれをもって、「国語力低下」を嘆くらしい。
そうやな、低下してるんやろな。
嘆く人がこの感じだからな。
引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
ツイッター
小沢一郎(事務所)
@ozawa_jimusho
総理をはじめ政治家の官邸幹部が全員愚かでも、普通なら
国民を分断する国葬など官邸官僚の誰かが止めるはず。
結局、盲目的隷従が全てになり、各省庁のエースである
はずの官邸官僚の劣化も凄まじいということ。正に安倍政権の
負の遺産。国をおかしくしたことが功績になるなら、国は
破滅に向かうだろう。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
でもこの人が政権の中枢にいたとしたら、何が何でも
絶対に国葬開催派だろうな ということだけは
容易に想像がつく。
| Trackback ( 0 )
|