GITANES嗜好中は、どうしてあんな数値だったのか。
それとは無関係に・・・。
デロンギのオイルヒーターとホットカーペット、
ブランケットがもう活躍するシーズンになった。
会社の事務所の窓からは、真黄色になったイチョウの葉が
見えている。
そろそろ実の争奪戦が白熱してくる頃だ。
クルマの排気ガスを毎日思いっきり吸い込んでスクスクと
育つ銀杏の実を奪い合う心境がイマイチわからないが、
まあそんなこと、どこの銀杏(の立地条件)でも同じなのだろう。
昨年の今頃は、住んでいる町に観測史上最高(量)の豪雨があり
交通がマヒ、会社までいつもなら20分もかからない距離なのに
4時間以上もかかった。あれからもう一年だ。
また、仕事上で毎日会っていた方が突然亡くなった(数時間前まで
談笑していたのに)のも同じ時期だった。
アイホンという電話を羨ましがりつつ、もうすぐアンドロイドの新しい
ケータイが出るからと、じっと我慢していたのもこの時期だ。
ハトがおかんから巨額の金を貰っていながら、すべて他人と、
そしてあろうことか母親のせいにして非難されていたのもこの時期である。
なんだか色々処分されないままのような気もするが、どうなったのか。
というような、過去のことがすぐにわかる
という面のみ、ブログをやっているメリットである。
それ以外には、たいした利点はありません。
これからブログを始めてみようなんて思っている方、
世の中にはもっと大切なことがあるでしょう。
そっちをやりなさい。
例えば部屋の片付けとか。
| Trackback ( 0 )
|