ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

カッパ地方は、今日も平和…なハズw

2023年05月17日 03時09分20秒 | 日常生活
おこんばんわ~。
朝から晩まで
ニュースでは

決選投票の話題
ばっかりでしてw

さすがに、ぼちぼち
飽きてきて。

今日は、
天気も良かったので

買い物ついでに
散歩してきやした。

通りかかった
モスクの前庭に

一面に、芝生が
生えておったんですが。

そこでさ。
首輪をつけた
羊さんが

一心不乱に
草を食んでいらっしゃるw

飼い主、と思われる
おじ~さんは

近くのベンチに
座って

他の人と
お喋りに夢中w

政界の大騒乱とは
ウラハラに

今日も、
カッパ地方の時間は

のんびり
流れておりやした。

って。
言いたいところ
なんだけどw

断食明けの
お祭りの後。

次に待ってる
宗教行事は

実は、
犠牲祭、なんすよねw

で。
断食終わると

早速、
値段が上がらないうちに

犠牲祭用の
羊や牛を、買い付けて

犠牲祭までの
約3か月間

自分とこで
エサやって、太らせて

犠牲祭では、
めでたく

〆て、お肉を
いただく、というね(爆)

そういうパターン
結構、多いんで(爆)

もしや、この
首輪付きの羊ちゃんも

そういう運命に
あるんじゃないか…と

想像して
しまってね~w

懸命に、草を食ってる
その姿が

何だか、哀れに
思えちゃってさ~(汗)

いや。
余計なお世話も
いいとこ、なんすけど。

神様にお供えする
犠牲用動物になることは

名誉なこと?
なんだろうけどさ。

動物にとっちゃあ
いい迷惑だわね。多分…。

とか。
そんなことを

つらつら
考えながら

その場を
通り過ぎたので
ござんした(爆)

選挙管理委員会からの
発表によりますと。

今回の選挙の参加率は
なんと、約89パーセント!

すごい参加率
でしょ~w

海外の投票結果も
言ってたんだけど。

日本を始めとする
アメリカ、カナダ、オーストラリア
などの国では

野党候補、クルチダルオール氏が
優勢の結果が出たんだけど。

ドイツを始めとする
主要ヨーロッパ各国では

現職大統領が
優勢の結果が、出たそうっす。

国内では。
イスタンブール、アンカラ、

イズミルを
始めとした、大都市では

野党候補が
優勢で

中央アナトリアの
町では
(ここ、ネブシェヒールも含めて)

現職大統領が
優勢、の結果が
出たそうっす。

決選投票は
28日。

ニュースでは、
朝から晩まで

その話題で
もちきり、でござんす。

特に。
3位につけて

決選投票からは
洩れちゃった

シナン・オワン氏の
票がね。

決選投票で
どこに流れるか、ってのが

現在のところ
最大の焦点、で
ござんすよ。

今日あたりは。
選挙管理委員会が

海外での
投票に関して

ヨーロッパなどは
4日間

投票期間を
設けるけど

日本などの。
例の

野党が優勢だった
国々では

投票期間を
2日間にします

て~発表を
してさ。

それは、もう
大反発を招きましてね。

結果としては。
選管は

この決定を
取り下げて

どこの国でも
4日間にします~ってことに
なったんすけど。

何かね~。
細かく、いじこい事
してるよね。

野党に勝算は
あるんでしょうかね~。

個人的には
どっちでもいいけど。

国を良くできる人に
勝ってほしいよね(汗)




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦い終わって、日が暮れてw | トップ | 笑いも必要。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿