おこんばんわ~。
今日ね。
ちょっと。
我ながら、ど後悔する
出来事が
ござんした。
うちの団地の下って。
もともと
猫が、
うろうろしてることが
多くて。
ナニを隠そう
うちの、たぬちゃんも
もともとは
そのうちの、1匹
だったんだけど。
最近、
ぽっこりお腹で
やはり、うろうろ
していた
チャップリンを連想させる
ヒゲ模様の、お母ちゃん猫w
最近、見ないな~と
思っていたら。
つい、こないだ。
ひょっこりと
スリムボデイで
どこからともなく
登場。
要するに。
どっかで、出産を
した、ってことで。
モトモト、この
チャップリンか~ちゃん←名前センス…(爆)
すんごい
警戒心が強い猫で
エサをやっても
食べには、来るものの
ちょっとでも
触ろうなら
跳ね飛んで逃げて行く、という
臆病者。
でも、まあ。
何匹かは、わかんないけど。
授乳してるんだろうし。
栄養つけんと、いかんな~と。
見かけるたびに
ちょいちょい
エサを
あげてたんですわ。
で。
今日、ちょいと
買い物に出た時に
たまたま、そこに
歩いていた、
チャップリンか~ちゃんが。
あっしを見つけて
にゃーにゃー、言いながら
走り寄って来た。
あっしは、猫ばっかり
見てて
その後ろの
3人連れの女性を
気にも
とめなかったんだけど。
いざ、エサをやろうと
かがんだ、ところで。
「ねえ、ちょっと」と
そのおばはんに
声をかけられたんす。
「その猫、うちの団地の中に
子猫産んだのよね~。あなたの飼い猫なの?」
と、おばはん。
いや、ほら、なんせ。
この辺では
日本人なんて
あっし以外は、いないもんで。
あっしは、全然
知らない人でも
相手は、あっしの事を
知っている、
って
パターンが、
多くて。
こういう、
いきなり、なれなれしく
話しかけられる、っていうの。
多いんだよね。
まあ、トルコ人に
してみたら
親しみを
込めてるのかも
しれないのだけど~…。
実はね。
あっしは。
こういう、とっさに
なれなれしく
話しかけられる、とか
すごい苦手で
メチャクチャ
警戒してしまう性格で(爆)←猫みたい??
ぶっきらぼうに。
「はあ?私の猫じゃないですよ。」
と、答えてしまって。
「あら、そうなの?あなた、猫飼ってるの?」
と、おばはん。
「飼ってます」と
不愛想に、あっし返答。
「あなたに、あげようか?子猫?」
と、おばはん。
「子猫もらって、どうするんですか?」
と、あっし。
そうしたら。
おばはんの側にいた
娘が
お母さん!あたし、
あの中の1匹を、引き取って育てるから!
とか。
母親に言ってて。
「だって、あなた、この辺の野良たちに、いつもエサをあげてるでしょ?」
と、おばはん。
いや~もうね~。
マジで
おばはんたちの
観察力、ハンパない(爆)
いつ、どこで
観察してんのかは
知らないけど。
良く知ってんだよね。
そういうこと。
おばはん、何を
言わんとしてる??と
あっしが、ない脳みそを
働かせてる間に
娘が
「お母さん、あたしが引き取るから!お姉さん何でもないの。さようなら」
とか言って
たたみかけるように
母親に言うと
何か、ぶつぶつ
会話をしながら
彼女たちは
遠ざかって、行ったのだけど・・・。
そこで、やっと
警戒心バリケードが解けて
元にもどった
あっしの頭。
しまった!!
あの、チャップリン・か~ちゃん
乳飲み子、離れたら
保護センターに持ち込んで
避妊手術を
受けさせようと、思ってたのに!!
どの団地の人か
聞いとけば、よかった!
しかも、子猫の里親探しの
サイトがあるから。
そこに、写真載せて
里親探し、手伝ってあげれば、よかった!!
この近辺の
地域猫、だから
そのままに、
しておいたら
また、妊娠して。
また、この近所で出産して、を
繰り返すことは
目に見えてるから。
でも、警戒心が
強いから
捕まえるの
大変だ…と
思ってたのに~!!
住み家に踏み込めば
簡単に
捕まえられるのに!!
なんで、こう。
つっけんどんな対応を
するんだよ~!!!
ば~か!!
ば~か!!
と(爆)
呪いの言葉を
自分に浴びせてみても。
とっくに、モノ事は
終わっちまったあとで…(涙)
対人恐怖症、では
ないけれど。
そうやって、
いきなり、不意打ちで
知らない人に
なれなれしく、話かけられるのって
なんでか。
めっちゃくちゃ、
苦手なんすよ。
それは、もう。
つっけんどんの極み!って感じの
対応をしちゃうんだよね~。
きっと、あのおばはん。
感じの悪いガイジンだな、と
思ったことでしょうなあ~。
ああ…。
何とかして、
あのチャップリンか~ちゃんを
捕獲したいのに…。
って。
後悔先に立たず(爆)
果たして、また。
あの、女性に出会えるのか…
がっくり…
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村
新着記事情報が届く。
こちらも、よろしく。

今日ね。
ちょっと。
我ながら、ど後悔する
出来事が
ござんした。
うちの団地の下って。
もともと
猫が、
うろうろしてることが
多くて。
ナニを隠そう
うちの、たぬちゃんも
もともとは
そのうちの、1匹
だったんだけど。
最近、
ぽっこりお腹で
やはり、うろうろ
していた
チャップリンを連想させる
ヒゲ模様の、お母ちゃん猫w
最近、見ないな~と
思っていたら。
つい、こないだ。
ひょっこりと
スリムボデイで
どこからともなく
登場。
要するに。
どっかで、出産を
した、ってことで。
モトモト、この
チャップリンか~ちゃん←名前センス…(爆)
すんごい
警戒心が強い猫で
エサをやっても
食べには、来るものの
ちょっとでも
触ろうなら
跳ね飛んで逃げて行く、という
臆病者。
でも、まあ。
何匹かは、わかんないけど。
授乳してるんだろうし。
栄養つけんと、いかんな~と。
見かけるたびに
ちょいちょい
エサを
あげてたんですわ。
で。
今日、ちょいと
買い物に出た時に
たまたま、そこに
歩いていた、
チャップリンか~ちゃんが。
あっしを見つけて
にゃーにゃー、言いながら
走り寄って来た。
あっしは、猫ばっかり
見てて
その後ろの
3人連れの女性を
気にも
とめなかったんだけど。
いざ、エサをやろうと
かがんだ、ところで。
「ねえ、ちょっと」と
そのおばはんに
声をかけられたんす。
「その猫、うちの団地の中に
子猫産んだのよね~。あなたの飼い猫なの?」
と、おばはん。
いや、ほら、なんせ。
この辺では
日本人なんて
あっし以外は、いないもんで。
あっしは、全然
知らない人でも
相手は、あっしの事を
知っている、
って
パターンが、
多くて。
こういう、
いきなり、なれなれしく
話しかけられる、っていうの。
多いんだよね。
まあ、トルコ人に
してみたら
親しみを
込めてるのかも
しれないのだけど~…。
実はね。
あっしは。
こういう、とっさに
なれなれしく
話しかけられる、とか
すごい苦手で
メチャクチャ
警戒してしまう性格で(爆)←猫みたい??
ぶっきらぼうに。
「はあ?私の猫じゃないですよ。」
と、答えてしまって。
「あら、そうなの?あなた、猫飼ってるの?」
と、おばはん。
「飼ってます」と
不愛想に、あっし返答。
「あなたに、あげようか?子猫?」
と、おばはん。
「子猫もらって、どうするんですか?」
と、あっし。
そうしたら。
おばはんの側にいた
娘が
お母さん!あたし、
あの中の1匹を、引き取って育てるから!
とか。
母親に言ってて。
「だって、あなた、この辺の野良たちに、いつもエサをあげてるでしょ?」
と、おばはん。
いや~もうね~。
マジで
おばはんたちの
観察力、ハンパない(爆)
いつ、どこで
観察してんのかは
知らないけど。
良く知ってんだよね。
そういうこと。
おばはん、何を
言わんとしてる??と
あっしが、ない脳みそを
働かせてる間に
娘が
「お母さん、あたしが引き取るから!お姉さん何でもないの。さようなら」
とか言って
たたみかけるように
母親に言うと
何か、ぶつぶつ
会話をしながら
彼女たちは
遠ざかって、行ったのだけど・・・。
そこで、やっと
警戒心バリケードが解けて
元にもどった
あっしの頭。
しまった!!
あの、チャップリン・か~ちゃん
乳飲み子、離れたら
保護センターに持ち込んで
避妊手術を
受けさせようと、思ってたのに!!
どの団地の人か
聞いとけば、よかった!
しかも、子猫の里親探しの
サイトがあるから。
そこに、写真載せて
里親探し、手伝ってあげれば、よかった!!
この近辺の
地域猫、だから
そのままに、
しておいたら
また、妊娠して。
また、この近所で出産して、を
繰り返すことは
目に見えてるから。
でも、警戒心が
強いから
捕まえるの
大変だ…と
思ってたのに~!!
住み家に踏み込めば
簡単に
捕まえられるのに!!
なんで、こう。
つっけんどんな対応を
するんだよ~!!!
ば~か!!
ば~か!!
と(爆)
呪いの言葉を
自分に浴びせてみても。
とっくに、モノ事は
終わっちまったあとで…(涙)
対人恐怖症、では
ないけれど。
そうやって、
いきなり、不意打ちで
知らない人に
なれなれしく、話かけられるのって
なんでか。
めっちゃくちゃ、
苦手なんすよ。
それは、もう。
つっけんどんの極み!って感じの
対応をしちゃうんだよね~。
きっと、あのおばはん。
感じの悪いガイジンだな、と
思ったことでしょうなあ~。
ああ…。
何とかして、
あのチャップリンか~ちゃんを
捕獲したいのに…。
って。
後悔先に立たず(爆)
果たして、また。
あの、女性に出会えるのか…
がっくり…
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村
新着記事情報が届く。
こちらも、よろしく。