ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

トルココーヒーのことw

2015年03月30日 20時10分55秒 | 食べ物
おこんにちわ~w
ひつじ飼いで
ごぜ~ますw

昨晩。なぜか。
寝る前に

むしょ~に
コーヒーが飲みたくなってw

ミルクたっぷりの
インスタントコーヒーを飲んだらw

いっや~。
朝起きても、どっかり

胃の中を
占領しているようで?!

胃が…重いし。
気持ち悪いし…。

コーヒーの味が
口の中に残ってるしww

なんだろ~!
こんなに、強烈にやられるとは

さすがに
思いもよらなかったっすw

わし。
基本は、コーヒー大好き人間で

昔は1日
マグカップで5杯とか

普通に飲んでた人
なんだけどなあ~www

トルコに来ても
インスタントコーヒーを
飲み続けてたんすけどw

なんか、最近は
周りに流されて(笑)

チャイ飲むことの方が
多くなってるような気がするなww

でも、実は。
トルコの歴史では

コーヒーの方が断然、
昔から

幅をきかせて
たんだそうで。

トルコ、と言えば。
有名な

「トルココーヒー」が
あるでしょ?



16世紀、
オスマン帝国時代に、

中東の「イエメン」地方の
行政官だった

オズデミル・パシャが
初めて

イスタンブールに持ち込んだのが
始まり、といわれておるとか。

その当時、本来は、
エチオピア産だった
コーヒー豆。

でも、エチオピアから
エジプトに運ばれ

そこから、
イエメンを通って

トルコに
持ち込まれていたので

今でも、トルコでは
「コーヒーは、イエメン産だ」と
思ってる人が、多い~w

トルコ人とは
切っても切れない

ラブラブな関係になった
トルココーヒー。

コーヒー占いにも
使われるしw

求婚の挨拶に
行った時に

わざわざ、
塩を入れて作る

「塩入りコーヒー」なんて
習慣で

今では、がっちり
民衆の間に根を下ろしておりやすな。

ちなみに。
塩入コーヒーとは、なんぞや、って
話なんすが。

婿側が、嫁側に
家族揃って、求婚の挨拶に行くのが

トルコ流、
なんですけどね。

その時。
嫁さんになる女性は

お客さん達に
「トルココーヒー」を
振舞わなきゃ、いけない。

「トルココーヒー」が
じょうずにできる、という事が

嫁さんのクオリティーを示す
ひとつの指標、ってことなんだそうだ。



で。
嫁さんは、婿さんが

自分をどれだけ
好いてくれてるのか、を
計るために

婿さんのコーヒーにだけは
砂糖の代わりに、塩を入れるわけ。

コーヒーがまずかったら
縁談は、破綻するのだ。

婿さんが、
我慢して飲んでくれれば

本気で、嫁さんと
結婚したい、と考えられる。

我慢できずに、ぶーっ!と
口から吹いてしまったら

婿さんの愛は
その程度、ってことで。

それを見極めるために(笑)
「塩コーヒー」を、出すんだそうだ。

つっても。
今では、お決まりになってるから。

婿さんも、覚悟して
飲むんだろうけどww

それに比べたら。
実は、

チャイの歴史は、
浅いんよw



19世紀頃から
ぼちぼちと

高級品として
トルコにお目見えしては
いたものの。

まだまだ
庶民に普及するレベルでは
全然なくて。

うちの義母が
若い頃は

田舎村には
チャイなんて、なくて。

お客さんには
必ず

「トルココーヒー」を
振舞ったよ、と

今でも
話してくれるもんね。

20世紀半ば、
になってから

チャイ葉の本格栽培が
始まって

それから、やっと
段々と

朝食の友
「トルコチャイ」が

庶民の間にも
普及していったらしい。

そこから
田舎村に浸透するまでは

きっと
さらに、時間がかかったに違いないw

ちなみに。
「茶、チャイ」は、中国発祥だそうで。

伝説によると。
紀元前2700年頃w←ほんとか??

中国皇帝が
宮廷の庭で、水を飲んでいた時に

グラスの中に
2枚ほど

緑色の葉っぱが
落ちたのだそうだ。

その葉っぱは
水の味を、素晴らしく変えた
というわけで。

そこから、
茶の開発研究が始まって

現在の「茶」に
つながるらしいよ~。

しかし。
ここまで、いろいろ
脱線したけど。

実は、ひつじ飼いは
トルココーヒーが嫌い~。

あの、底にたまってる
コーヒー粉が

どうしても、
口に入って

粉くさくて
おいしいと、おもえないのだw

今は、
トルココーヒーも

いろいろ、アロマや
レシピが登場して

イスタンブールの
「トルココーヒー専門店」なんかでは

かなり、いろいろ
変わったトルココーヒーが
楽しめるそうだけどね!

ちなみに。
水の代わりに

牛乳で淹れる
「ミルク・トルココーヒー」だけは

まあまあ、おいしいと
思いやした~w

これって…もしかしてw
味覚がお子様、ってことなのか?!



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春がキタ♪ | トップ | ホームメイド・チキンナゲット♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お花見はお茶とお菓子でした。 (ゆずる)
2015-03-30 22:44:18
わぉ!
ひつじ飼いさんの博学トルコ講座大好きです\(^o^)/
トルココーヒーの方が
チャイより歴史が長いんですね~。
国旗が浮いてるコーヒーが素敵です♪

でもトルコの婿さんすごい受難経験されるんですね。。
どんだけ塩入れるんですかww

お茶の葉自体は元々同じなのですが
長い航海で全発酵したのが紅茶
半発酵したのがウーロン茶
発酵させないのが緑茶です。

私はコーヒーと相性悪いようで
お茶飲むことが多いですね(@_@;)

返信する
Unknown (エレナ)
2015-03-31 02:19:00
人それぞれだけど、チョバンさん、コーヒーのカフェインに弱くなってきたのでは? 私も昔は水のように飲んでいたけど今は夜にコーヒーを飲むと寝られない人間になってしまった!!(これは年か??)
私の義妹は底にたまっているコーヒーの粉が大好き!信じられない。
ミルク トルココーヒー、今度飲んでみようっと。
返信する
ゆずるさん。 (トルコのひつじ飼い)
2015-03-31 06:05:47
私も、お茶は全般、何でも好きです♪噂によると、トルコへ輸入されてきて、栽培が始められたのは、日本のお茶の種、だったようですが…。その辺は、どうも確かじゃないので、書きませんでしたwトルココーヒーは、スレイマン大帝の頃も、登場してきますからね~。昔から、トルコ人に、愛されていたんですね。ちなみに、トルコから、ヨーロッパに広がっていったようですw塩コーヒーに、どんだけ塩を入れるかは、体験したことがないので、わからないのですが・・・。息子が嫁をもらう時は、息子に、体験談を聞いてみますw
返信する
エレナさん。 (トルコのひつじ飼い)
2015-03-31 06:10:47
えっ!!年を取ると、カフェインに、弱くなるんですかね~?!そんなの、いやだな~(涙)
しかし、粉が好きなんて、義妹さん、ツワモノだ…。
すくって、食べちゃったりするんですかね?私には、到底無理ですwwミルクトルココーヒーは、おいしかったので、ぜひ、試してみて♪
返信する
Unknown (ダイスケ)
2015-03-31 15:40:57
私も朝のモーニングコーヒーが好き
ペーパーで入れるレギュラーコーヒーです♪
ブルマン1日一杯だけです。

夕方は飲みますんよ!寝むれなくなりますから
ひつじ飼いさんは、日本のインスタントコーヒー?
ですか
返信する
ダイスケさん。 (トルコのひつじ飼い)
2015-04-01 07:19:04
私も、昔は、朝は絶対コーヒー派!!だったんですけど、いつの間にか、チャイに毒されてしまいましてwコーヒーは、メッタに飲まなくなってしまいました~w実はね。トルコにも、ネスカフェあるんですよ~w私のお気に入りは、ゴールドブレンドです~。最近では、普通のドリップコーヒー用豆も、ぽつぽつですが、見るようになりました。トルコ人が、トルココーヒー以外を、飲む機会が、増えてるってことなんでしょうか?トルコ社会も、いろいろ、発展目覚しいですわw
返信する

コメントを投稿