シンボリック相互作用論は、
社会一般的な合意があり、
その合意に個人的主観は影響されるが、
逆に、個人的主観が、一般的合意に影響を
与えるということか?
社会学を大きな流れで見ると、機能主義的なものから、
一部、エスノメソドロジー的な研究の流れや、批判社会学の
ように、「抽象的すぎない?」という問いかけや、
現象学の影響を受けたものまで。
息子が園外保育で、池のめだかを見てて、池に落ちたらしい。
しょうがないか、ぼくの子供なので。
社会一般的な合意があり、
その合意に個人的主観は影響されるが、
逆に、個人的主観が、一般的合意に影響を
与えるということか?
社会学を大きな流れで見ると、機能主義的なものから、
一部、エスノメソドロジー的な研究の流れや、批判社会学の
ように、「抽象的すぎない?」という問いかけや、
現象学の影響を受けたものまで。
息子が園外保育で、池のめだかを見てて、池に落ちたらしい。
しょうがないか、ぼくの子供なので。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます