だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)



Web制作の現場で使う jQueryデザイン入門 (WEB PROFESSIONAL)
西畑 一馬
アスキー・メディアワークス

このアイテムの詳細を見る


うーん,どこもかしこも在庫切れだ!




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




珈琲の入ったマグカップをマウスの前においたら,もう電波強度が足りなくなった.

ついに乾電池交換.

これまで株式会社オーム電機の"V-アルカリ乾電池 ALKALINE"を2010年2月20日から使っていたが,今度はAEONのBEST PRICEブランドの"アルカリ乾電池".

ネーミングがまんまや.

パートナー企業の涙まで奪い去る4本88円の脅威の安さ.

さて,これがどれほどの実力なのか知るのが楽しみ.

ちなみに私が使っているマウスはMicrosoft Wireless Laser Mouse 5000.

Microsoft Wireless Laser Mouse 5000 63A-00004

マイクロソフト

このアイテムの詳細を見る


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




00:57 from web
twitter見るタイミングがずれてたので今ようやくReplyみました.Reply見るまでずっとそうだと思って1日過ごしてましたよ.なーんだ.
RT @cafe_macBON ぶは、それは無いですけど、
01:13 from web
明日の朝食のはずだったベーグルがもうなくなりそうだ...
02:35 from Google
YouTube 動画をお気に入りに登録しました -- Ludacris - How Low http://youtu.be/ox-lfowevqA?a
06:15 from web
もう朝か.
07:12 from web
考え事をしていたら目薬が目に入らない.
09:12 from Google
YouTube 動画をお気に入りに登録しました -- Black Eyed Peas Imma be live at TMF Awards http://youtu.be/0xCLOTwknew?a
10:56 from web
「もう少し気のきいたタイトルにしておけばよかったな」とメールを送ってからいつも気付く.悔しいなぁ.
10:57 from web
お!「激震マスメディア」考の続きですかな?
RT @suzukappi これが新聞のレベルなんでしょうね。
11:32 from web
鈴鹿高専の恩師が早期退職.年度末は忙しくて会えないが,なんとか連絡がついた.
23:51 from web
情報の整理の渦に巻き込まれている年度末.
23:52 from web
ベルシティでまとめ買い.ピンクレシートをもらったが,どう使うのかいまいちわかっていない.火曜日に買物すればいいのかな?1万円までまだもう少しある.
by toru_tanaka on Twitter

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







進化をやめないブラウザ Google Chrome

もうバージョン4ですね.

早いものだ.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




持参金480万円付きでも…ポスドク就職支援苦戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000649-yom-soci


まず「持参金」という言い方が彼らの国家戦略的な価値を見誤らせているんじゃないのかな.

それに先端分野を走っているのにその設備投資を考えた時,480万円というのは適切かというとそうではない.

飯屋や喫茶店を始めるのにもその半分以上はいくのに.

それに補助金となると1/3は書類作成のコストがかかるだろうに.

貴重な戦力を分散させるのもよくわからない.

ひとり当たりの額をもう少し額を大きくして証券化して担保なしで採用会社か本人に委任すればいいのにな.

800万から2000万くらいかな.

そしたら何人かまとまって起業することもできるだろうし,まとめて採用する側にも楽しみが増えるだろう.

まとまったら書類作成費も押さえられるだろうし.

それに証券化してあるから委任している間に当事者達に買い上げてもらってもいいし,委任期間を過ぎたら他者に転売することもできる.

全部が全部バンザイするわけないから国にも利益がでることもあるかもしれない.

何よりいきなり納税意識を持ってもらえるから更に気高いPh.Dが増えることは国にとって大切なんじゃないのかな.

国に利益が出るように支援側も実務的なサポートをする意欲がわくだろうし,事務や経理,あるいは経営者なんかは外部から呼んだらいいんじゃないのかな.

で,そういう意欲的に外部を絡めるのには一般的な補助金を出すと.


支援が大き過ぎるというのは,一般人の声を聴きすぎだと思うなぁ.

能力のオーダーが違うのに,姿かたちはが同じということで,支援の規模を見誤っていないだろうか.

刀だけを鍛え上げても,戻る鞘がなければ,結果は雨ざらしにしてしまうことと同じじゃないのかな.

拝金主義がまかり通っている世の中だから,「お金の無駄がないように」という言葉の両面が見えていないように思う.

お金から更に根源的な価値に置き換えて見てみれば,黒字倒産の事例が死屍累々としている.

そこまで「観る」ことは期待できないにしても,キャッシュフローくらいはケアしてあげなきゃ,本当にもったいないよな.


副大臣は三重県選出だし,がんばれ文部科学省!



編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




00:56 from web
奥さんとキスでもしてるところをフレンチのオヤジさんに乗り込まれましたか?
RT @cafe_macBON はずかちー
09:59 from web
年度末,マナーモードは禁物だった.
10:02 from web
配送指示が効くのは3日でも,実質20時間弱.ドキドキするがスパッといきたい年度末.
10:29 from web (Re: @shinichi_yamano
@shinichi_yamano お腹が減ってくる記事ですね.
12:12 from web (Re: @cafe_macBON
@cafe_macBON 既におはようじゃないですし.
12:13 from web
昨日からAdobeがDistillerがそこら中でErrorになっている雰囲気.
12:26 from web
Adobeがあてにならない時は頼りになるpdMaker.
13:11 from web
元ロータリー仲間をクラブMLから外すのはいつだってさびしい作業.
13:54 from web
疲れで車の運転が危ないので,自転車で移動しよう.
23:26 from web
ブルーベリーのベーグル買い占めました.
by toru_tanaka on Twitter

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




02:23 from Keitai Web
最近、体に悪そうな美味しさに手が止まらない...ストレスか。
04:23 from web
ダメダメながらも一経営者として言わせてもらえば退くだけというのは一番安易で卑怯な責任の取り方です.電信柱にまでも頭を下げる方が望む結果が得られやすい世界の中で,踏み込む勇気を持つのが桂川将典ですな. @katsuragawa_m
04:24 from web
あれ?漢字あってたかな?
04:40 from web
メインPC 突然リブート.仕事が仕事が...
04:43 from web
「今すぐ未処理のバックアップをしますか?」 ――― しねーよ!やっぱり作業中はお節介プロセスを絞めておくべきだった.
04:47 from web
Adobe製品はAdobe同士で足を踏みあう.
04:48 from web
パソコンへの愛情が足りなかったか.
04:57 from web
なだめてもAcrobatが言う事きかん...
18:25 from web
玉垣公園で花見しました.URLが長いなぁ.
http://blog.goo.ne.jp/toru_loves_you/e/7ef950969ec6e8595fad6ea92b6073ee
23:07 from web (Re: @cafe_macBON
@cafe_macBON 売り切れおめでとうさん.もうすぐブレンド飲みに行きます.
by toru_tanaka on Twitter

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






桜が咲きだしたので近所の玉垣公園まで花見に行きました.

時間にそれほど余裕がないので夕方だったのですが,ちょっと寒かったなぁ.

鈴鹿西ロータリークラブのグリーンプロジェクトで桜の木を深谷公園に3年間植えていたので,その打ち合わせやなんかでいろんな種類の桜があることを知りましたが,結局名前だけで内容までは覚えていないなぁ.

で,どの桜かわからないですが,玉垣公園にも複数種類の桜があるらしく,ちらほらなのと写真のように満開なのとがありました.

まぁ,どちらにしてもやっぱり桜はきれいですね.

ちらほらもいじらしく,満開も圧倒するきれいさで.

休み明けは名古屋大学に多分行くのですけど,あそこもたくさん咲いていそうだなぁ.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




01:51 from web
過去2年半以上も利子以外でゆうちょ銀行の残高が動かなかったのに,最近は立て続けにゆうちょ銀行からの振替.
02:00 from web
23:00過ぎに@cafe_macBON でした.お会いできずに残念.でも鈴鹿のMovieスターと少しだけ時間が重なりました.
RT @suzukappi
02:07 from web
今日もcafe_macBONのベーグルは早々に売り切れ.まとめ買いする人は前日の奥さんが生地をこねる始める前までに予約すべし.
02:09 from web
cafe_macBONはまとめ買いの可能性のある危険客?に渡すオーダーシートを用意すべし.
02:43 from web
両面はboth facesで略してBF.BFFを連想してしまった.ALCでBFFを検索しても何も出てこない.パリス・ヒルトンのおかげで次世代以降に残る言葉だと思うんだけどね.
02:45 from web
Excelマクロの作成依頼をするために仕様をまとめていたら,ほぼ完成のところまで作ってしまっていた.器用貧乏は周囲まで貧乏にしてしまいます.いかんなぁ~.
02:50 from web
今日は鈴鹿西ロータリークラブは25周年!でも記念例会は忙しすぎて欠席...
04:07 from web
体がぼろぼろじゃないことが病院でわかったので,元気よく疲れていられます.
05:30 from web
「ずいぶん暖かくなったな」とふろそうじをしながら感じた.
06:12 from web
コーヒーか.東京だったら駒澤大学横のHarmonyに行きたいなぁ.
http://www.harmony2.net/
07:24 from web
吉野家も来月からEdyが使えるらしい.
09:46 from web
名古屋国際センターのテーマはここから選ばれます!
http://hermannpikus.com/
09:47 from web
Hermann Pikus氏は鈴鹿市在住の画家です!
http://hermannpikus.com/
09:50 from web
東京のお客さんに美味しいコーヒーを知ってもらおうとHarmonyに連れていった時の言葉が忘れられない.
「こちらは珈琲道ですね」
気の毒に緊張で味がわからなかったような雰囲気だった.
http://www.harmony2.net/
09:55 from web
水分を取って,少し休憩に入ります.
17:49 from web
鳥羽市の議員さんがフォローしてくれるのは,議会事務局をフォローしているからだな.
17:51 from web (Re: @cafe_macBON
@cafe_macBON そういえばmacBONさんのtwitter設定で登録してあるブログ,古いよ.
19:17 from web
春の嵐もようやく中盤にきた感じ.M2の時につくった株式会社だえもんも10年4か月.みんなに支えられて今年もなんとか乗り切れるんじゃないだろうか.
19:27 from web
公的機関から来る支払通知書には郵送代に50円,印刷代に数十円以上かかるそうですが,そんなにお手数掛けてもらうのが気の毒だなぁ.実際,電子メールでゼロコストを目指してもらう方が便利だし...
19:32 from web
迷惑メールに重要メールが紛れていないか短時間だけど真剣に読んでいる時に,よく勘違いされる.
19:37 from web
実際のところ,これが一番日本に必要な景気対策なんじゃないですかねぇ.コレの資金の滞留は定額給付金の2兆円なんてレベルじゃないですもん.
RT @miya1028 建築確認の改正6月か、待ち遠しいなあ
19:52 from web
社民党との連立解消が民主党にとって最大の効果が得られる選挙対策だと思う.
多分,わかっててこの流れにしてるんじゃないかな.
22:56 from web (Re: @kokuyo
@kokuyo 両面全面付箋がとっても欲しいです!
22:57 from web
近所のトモロー,最近若いエネルギーを感じないなぁ.
by toru_tanaka on Twitter

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




06:09 from web
ごめんなさい.外食してて気付いたの0時過ぎでした.どっちにしても仕事で駄目だったけど.終わっただろうと思ってたら,さっきまでやってたんですね...
RT @suzukappi 今夜は横田くんとカラオケ5時間。
07:49 from web
コーヒー喫茶店の屋台がある.
http://www.motoya-exp.com/
納得のいく味を出せるのかなぁ.
07:53 from web
鈴鹿のケーキ屋さんのコーヒーは激マズ・激薄なのが少なくないので,macBONのコーヒーが飲みたくなるね.
08:19 from web
「忙しい」と言うと「心が亡くなる」から駄目なんだって.
でも本当にそんな感じだ.忙しい.忙しい.忙しい.
08:47 from web
忙しい,忙しい,忙しいと言っていたら心が救われた.ちょっと休憩しよう.
16:28 from web
うーん,体が疲れてきたなぁ.
by toru_tanaka on Twitter

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Internal Revenue Service IRS.gov
DEPARTMENT OF THE TREASURY

なんかそれっぽいところから英文FAXが送られてきました.

昔やってたSkype-Inの何かが残ってたかな...

それとも以前に取引した企業との関係かな.

FAXで +1-202-354-4867 に意味不明なフォームを送れとのこと.

調べてみると詐欺でした.

IRS.govを名乗ってFAXを送りつけてくるW-8BEN詐欺について
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090720_w_8ben/


まぁ,わかって良かったですな.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







三重県の国会議員がメディアで取り上げられまくってますけど,どうもこの地域というか世代によっては政治への意識が低いようなので,地元選出の国会議員を紹介します.

三重2区からは文部科学副大臣です.

第3回すずか教育フォーラムにも講演に来ていただきました.ありがとうございます.

退席者が多かったので,市民のMixed Emotionを目の当たりにしました.

事業仕分けからこの地域の予算を守るだけでなく,より強力な学術立国に日本がなれるようによろしくお願いします.

ポスドク問題もなんとかしてください.


ところで文部科学省のYouTube,宣伝ヘッダーが長すぎ.

みんな見る前に別ページに移っちゃいますよ.

シンプルにお願いします.

それでも付けたいならプレイリストへのリンクにしてくださいな.




編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




00:50 from web (Re: @miya1028
@miya1028 「良かった」と言っても彼自身がなかなかそれを信じてくれないのも彼らしくてGoodですね.
00:53 from web (Re: @suzukappi
@suzukappi @miya1028 もうフォローし合いましたかね?
00:58 from web
タノモシから一変仕事モード.歌も我等の生業から奉仕の理想へ変更.
01:01 from web
日本の芸能界のことは今まで通りわからない程度でいいかな.
05:02 from web
鈴鹿西ロータリークラブは3月27日で創立25周年です. @rotary
05:27 from web
プロジェクトXにしたいような熱い話は内にあります.
世界に飛びたて!日本の航空産業!
http://www.sangaku.nagoya-u.ac.jp/dbt/
06:23 from web
裏紙に恨み.
07:13 from web
鈴鹿西RC 創立25周年記念例会で歌うのは「奉仕の理想」-「ふるさと」-「手に手つないで」.
17:37 from web
気になっていたプレゼントをようやく渡せてほっとした.
17:38 from web
押しかけの友情はありがたい.
17:42 from web
鈴鹿市議会で費用弁償がなくなったそうです.これからは1kmあたり37円かな?
18:04 from web
若干思考停止気味.
18:10 from web
意味不明行動不可解
http://blog.goo.ne.jp/toru_loves_you/e/01086c8aefcd2c76ef2cde744bd76418
23:30 from web
探していたうどん屋さんが見つからず,結局,アクロスプラザ・ロックタウン・ベルシティを回って値打ちな買物と食事のタイムサービスに.
by toru_tanaka on Twitter

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は吉野家にする気ですかっていう!ちなみに、デートスポットの爆音の質問時間目一杯の会議開催は行けないために来ても夢っぽい。じゃあまたね!

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




中井氏、女性問題を官房長官に釈明 閣僚辞任は否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000549-san-pol


久しぶりの全国クラスの三重県ニュースだ.

しかし,ここ鈴鹿市では話題にしても中井洽議員のことを誰も知らなかった...

民主が強い三重県ではうちの選挙区からは文科副大臣が,両隣からは外務大臣と国家公安委員長がいます.



編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ