サプラーイズ!

2024年05月02日 | 学校生活

今日の朝は図書委員さんが1年生に紙芝居の読み聞かせをしてくれました。

まずは「お願いします。」のご挨拶です。

読み聞かせをしてくれたのは、5年生のペア。読んでくれたのは「三匹のこぶた」です。

読み方がとても上手でびっくりしました。ちゃんと登場人物(動物?)になり切って読んでくれていました。

1年生も集中して聴いています。

聴いた後は、1年生から感想発表。しっかり感想が言えましたね。立派です。

 

1年生には、3校時にサプライズもありました!

顔を伏せて、サプライズを待つ子どもたち。何かな何かな?

目を開けると・・・・・黒板の前に新しいお友だちが!

鳥沢小学校に転校してくるお友だちでした。突然のことでびっくりしたかな?

でも、みんな嬉しそうにしていました。

7日(火)から学校に来ます。仲良くしてくださいね。

 

午後にもサプライズ(?)でOツカさんが校庭のグランド整備に来てくれました。昨日の雨で凸凹になってしまっていたので、とてもありがたいです。いつもありがとうございます。

 

今日は北教研で半日日課。今年度初めての一斉下校です。

明日からはゴールデンウィーク後半戦で4連休となります。連休中の過ごし方に気をつけて、元気に楽しいゴールデンウィークを過ごしてください。

 

定点観察している裏の桜並木もどんどん深緑に染まっていきます。ゴールデンウィークが終わった後はどうなっているか、楽しみです。

 


PTA総会、お疲れさまでした!

2024年05月02日 | 学校生活

昨日は授業参観の後に、PTA総会を行いました。

お忙しい中、多くの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。

会の中では、令和5年度の事業報告及び会計決算、令和6年度の事業計画及び会計予算が原案通りに決定されました。

話し合いを進めてくださった議長さん。会をスムーズに進行していただき、ありがとうございました。

R6年度の執行部役員さんも決定し、R5年度の役員さんからR6年度の役員さんへとバトンタッチされました。

R5年度会長さんのご挨拶です。とても熱い思いを持った会長さんでした。これまで鳥沢小学校のPTA活動を盛り上げてくださり、本当にありがとうございました。

R6年度会長さんのご挨拶です。前会長の思いを引き継ぎ、PTA活動を引っ張っていってくださると思います。一年間よろしくお願いいたします。

鳥沢小のPTA活動が活発に行われていきますよう、会員の皆様のご協力をお願いしたします。