すごい仕事力

2020年11月19日 12時59分55秒 | 社会・文化・政治・経済

 

朝倉 千恵子 (著)

「向き不向きより前向きよ!」

向いている、向いてないを考え前に、前向きにチャレンジすること」

「一生懸命トライしていると必ず上達するものよ」と励まされた」そうである。

社員研修会社で伝説のトップセールスを記録し、独立した現在は年間5000人の社員教育を行っている著者。
しかし、自身の営業マンとしてのスタートは、35歳、中途採用、未経験というものだった。
葛藤を繰り返しながらも、とにかく全力で仕事にぶつかり続けた。
そうするうちに、プロの仕事人としての心得をつかみ、成果を上げる。
本書は、著者の実体験を具体的に示しながら、仕事観・人生観のエッセンスを凝縮したもの。
「やらない後悔よりやった経験」「向き不向きより前向き」「人生は選択の連続」等、本音の言葉に、グッと引き込まれていく。
新年度、心機一転して仕事を進めるには最適の一冊。
付録「強運をつかむ31の言葉」は、切り取って携帯できる。

内容(「BOOK」データベースより)

自分はできると信じること、あきらめないこと、やり続けること。プロの仕事人になるための心得。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

朝倉/千恵子
1962年、大阪府生まれ。35歳で(株)社員教育研究所に入社。中途採用、営業経験ゼロからのスタート。
2000年度に年間売上ダントツナンバーワンとなり2001年に独立。現在、(株)新規開拓代表取締役社長。社員教育コンサルタント・モチベーターとして全国を飛び回り、企業の管理職、セールスパーソンの教育研修を手掛ける一方「トップセールスレディ育成塾」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 
 
 
男女関わらず読むことが出来ますが、
女性である私には耳が痛い、
つまり、核心をついている言葉が多く、
どきりとさせられました。

「向き不向きより前向き」
なんてすばらしい言葉でしょう。

私はこの本で初めて著者のことを知ったのですが、
離婚、株式での失敗、などまったくの
無一文から現在の地位を築かれるまでの軌跡なども
書かれていて、大変興味深く読むことが出来ました。

癒し、というよりは励まし、元気付けの本、とでも
言うべきでしょか?
読んで大変ためになりました。

さわやかで前向きで、凛としていて。
こういう人が上にいたら
迷うことなく「ついていこう」と思いますね。

この発言を著者である朝倉さんが聞いていたら
「そう思わないで、自分がそういう人間になればいい」と
言われそう(笑)。

はい、そうします!
 
 
■ 私の想像をはるかに越えた、働く女性、必読の書です。 
 業界のトップに立つ人には、やはり「人生観」という背骨が
 太く、柔らかく有る・・・

■ 本書は朝倉氏が、”働く女性の応援団になりたい”という
 想いで書いた、まさに「志の書」です。
  何をするか?ではなく、”どう生きるか”をつづった言霊集
 です。

■ 私が一番心に残った言葉は、「本気が人の心を動かす」、
 です。

 本気であるためには、「仕事とは、人生である」と想って
いなくてはいけません。

■ 朝倉氏の生きる姿勢には、苦労をして育ててくれた母親
 の後姿がありました。

  繰り返しますが、働く女性には是非、読んでもらいたい
 「愛情」の書です。

  スマイルコンサルティング 三宅勇拝
 
 
いつまでも過去にしがみついている自分に気がつきました。
未来のために、新しいアクションを起こしたいと思います。
朝倉さんの言葉は、いつもグサッと響きます。
多くの示唆をいただきました。
ありがとうございます。
 
 
圧倒的な言葉のインパクトはあるのですが
その先にきちんと裏づけされるセオリーが
確立されていないと思うのは私だけでしょうか?
この著者が好きなだけに残念です
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真の知性」とは

2020年11月19日 12時10分44秒 | 伝えたい言葉・受けとめる力

▽大切なことは、失敗を恐れないことだ。

「いつか必ず夢をかなえてみせる」という不屈の意志を持ち続けることだ。

大きな夢だけが、夢ではない。

夢の<種。は身の回りにあふれている。

夢を見つけ努力しよう。

夢をかなえる挑戦をしよう。

▽「雨が降るから、虹がかかる」のだ。

悔しさで流した涙や、努力の汗は、彩る7色の虹となる。

青春の悩みや労苦は自身を成長させてくれる<恵みの雨>にできる。

▽今は、学ぼうと思えば、いくらでも学べる時代だ。

勉強できることは、ありがたいことだ。

世界には、勉強したくてもできない人が、現在でも大勢いる。

▽自分のためではなく、人々のために学んでこそ「真の知性」だ。

「真の知性」とは、単なる物知りではない。

苦しんでいる人を励ませる人だ。

困っているひとに手を差し伸べ、笑顔にできる人だ。

▽夢をかなえた人たちに共通していること-それは「根性」であり「努力」だ。

努力する中でこそ、人格は磨かれる。

人間としての深みが増し、強く、優しくなれる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「個人化」と呼ばれる現象

2020年11月19日 11時43分38秒 | 伝えたい言葉・受けとめる力

▽歴史的にみると、社会の中におけるさまざまな組織の力が弱まっている。

<労働組合など>

このため、バラバラな個人が放り出されてしまう「個人化」と呼ばれる現象となる。

直感的に若者は、「しがらみはダメ」という感覚が今後も強まるだろう。

▽コミュニケーション能力がある人は自分の居場所をつくれるが、そうでない人には「分断」が生まれる。

災害やコロナ禍はそてを加速させる。

▽普段から孤立する人が出ないように活動してきた人・組織は、いざという時に先頭に立って活躍できる。

そこで、声を掛けて励まし合うことは、いざという時に人々が孤立に陥ってしまうのを防ぐ意味がある。

▽社会の混乱の根底には、相互に承認し合うことの難しさがある。

その点、「個が輝く組織」であることが重要だ。

若い世代のネガティブな捉え方が、ある程度、是正されていくことがたいせつだ。

立命館大学開沼博准教授

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレフへの賠償命令確定 10億円超、被害者支援機構に 最高裁

2020年11月19日 11時35分35秒 | 事件・事故

11/19(木) 11:18配信

時事通信
 オウム真理教による一連の事件の被害者や遺族を支援する「オウム真理教犯罪被害者支援機構」が教団の後継団体「Aleph(アレフ)」に未払いの賠償金を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(林道晴裁判長)は17日付で、アレフ側の上告を退ける決定をした。

 請求通りアレフに10億円超の支払いを命じた二審判決が確定した。

 一審東京地裁は、「アレフは破産管財人と、教団の残債務全額を引き受けると合意した」と指摘し、約10億3000万円の支払いを命令。二審で機構側はアレフから分派した「ひかりの輪」などからの支払いを除いた約10億2500万円の賠償を請求し、東京高裁は認めていた。

 二審判決によると、オウム真理教は1996年に破産し、アレフは管財人と被害者への債務引き受けで合意。2009年に管財人から約22億7000万円の債権を譲渡された同機構は、賠償が途絶えたため提訴した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童虐待19万3000件 全体・増加数とも最多、厚労省 

2020年11月19日 11時29分07秒 | 事件・事故

2020/11/18 14:31 (2020/11/18 17:03更新)日本経済新聞

全国の児童相談所が2019年度に児童虐待として対応した全体の件数が19万3780件(速報値、前年度比21.2%増)に上ったことが18日、厚生労働省のまとめで分かった。1990年度の統計開始以来29年連続で最多を更新した。前年度からの増加数も3万3942件で過去最多だった。同省は「警察との連携強化が進んでいる」としている。

厚労省によると、身体、ネグレクト(育児放棄)、性的、心理的の虐待4類型のうち、最多は心理的虐待で10万9118件。全体の56.3%だった。情報の経路は、警察の通告による対応が年々増え、19年度は9万6473件。全体の49.8%で10年前の15倍近くになった。心理的虐待に分類される、子どもの前で家族に暴力を振るう「面前DV(ドメスティックバイオレンス)」の警察からの通告増加が目立つ。

類型別で件数と全体での割合を見ると、最多の心理的虐待に続くのは、身体的虐待で4万9240件(25.4%)、次いでネグレクト3万3345件(17.2%)、性的虐待2077件(1.1%)。経路別で警察の次に多いのは、近隣知人の2万5285件(13.0%)。続いて家族親戚1万5799件(8.2%)、学校1万3856件(7.2%)となった。

虐待対応件数は例年は夏に公表しているが、今年は新型コロナウイルス禍の影響で集計が遅れた。一方、厚労省は今年、例年にはない月次集計の速報値を6月分まで出しているが、新たに7月分は1万6556件(前年同月比6%減)と公表。前年同月比で4月は7%増、5月は2%減、6月は10%増で、同省は「原因分析には至らないが、注視する」としている。〔共同〕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京 最多493人のコロナ感染 警戒レベル 最高段階に引き上げへ

2020年11月19日 11時29分07秒 | 社会・文化・政治・経済

東京都は18日、過去最多となる493人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

また国内の感染確認の発表は、これまでに2201人となり、初めて2000人を超えました。

都内で感染の確認が増加していることを受けて、都は19日に専門家が出席する会議を開き、感染状況を4段階のうち最も高い警戒レベルに引き上げる方針です。

都内で新型コロナウイルスの新たな感染の確認は、17日までの1週間で300人を超える日が4日あったほか、17日は298人で、火曜日としては過去2番目に多くなりました。

また18日は、過去最多となる493人の感染が確認されました。

都が分析している指標のうち、7日間平均の新たな感染の確認は今月15日に300人を超え、今月だけで140人余り増えているほか、感染経路がわからない人も今月に入り増えています。

こうした状況の悪化を踏まえて、都は19日、医師や感染症の専門家が出席する会議を開き、感染状況を4段階のうち最も高い警戒レベルに引き上げる方針です。

都内の感染状況の警戒レベルは9月10日に最も高いレベルから2番目に引き下げられていました。

一方、医療提供体制については、上から2番目の警戒レベルを維持する方針です。

警戒レベルの引き上げに伴い、飲食店などへの営業時間短縮の要請が必要かどうかについて、都の一部の幹部からは「繁華街での感染が一時期よりおさまっている今、効果的な対策かどうかはっきりしない」などという意見も出ていて、都は慎重に判断することにしています。

新規感染、経路不明ともに増加

東京都内での感染の確認は、今月に入って増加しています。先週の11日から14日まで4日連続で300人を超えたほか、18日は過去最多で、500人近くにのぼりました。
都が、毎日分析している「モニタリング項目」のうち、感染確認の7日間の平均は今月1日に169.3人だったのが、17日は309.9人と、今月に入って140人余り増えました。
また、感染経路がわからない人の7日間の平均を前の7日間と比べた割合、「増加比」も今月に入って上昇しています。

上昇の幅も、はじめの数日は1.1倍程度だったのが、この1週間では1.5倍を超える日が続くなど、拡大が見られます。

警戒レベル 引き上げの背景 生活への影響は?

東京都は先週、「急速な感染拡大の始まり」といった表現を使って警戒を呼びかけていました。状況が大幅に好転しなくても、せめて現状を維持できないかという期待もありましたが、さらに厳しい事態に直面しています。

専門家の間ではここ数日の水面下の議論で「引き上げは当然だ」という声が大部分を占めていました。
警戒レベルの引き上げ自体で、日常生活が直ちに制限されるわけではありません。都が飲食店への営業時間短縮の要請など、新たな対策を打ち出すかどうかが大きく関係してきます。

都は過去に行った要請で、いわゆる夜の街での感染を抑え込むなど一定の効果があったと見ています。しかし今は、この夏の第2波と比べて繁華街での感染が少ないうえ、若い世代だけでなく中高年にも感染が広がっています。

状況が変化するなか、都の幹部からは「再度の時短要請は本当に効果的、現実的なのか」といった見方が出ています。

人が集まる機会が増える年末年始を前に、どのような対策が最も効果的で、タイミングはいつがいいのか、都は慎重に判断することにしています。

官房長官「Go Toトラベルの事業除外要望受けてない」

官房長官「Go Toトラベルの事業除外要望受けてない」
加藤官房長官は午後の記者会見で「新規の陽性者数の増加傾向が顕著になってきており、最大限の警戒感を持って、感染状況に応じた対策を図る必要がある。東京都でも増加傾向にあり、都が独自に設定している警戒レベルの引き上げなどが検討されていると承知している」と述べました。

そのうえで「政府としては、特に感染が拡大している地域で大規模で集中的な検査や、保健師の広域的な派遣調整など、自治体の取り組みをさらに支援していく。また、政府の対策本部で、クラスター対策のさらなる強化策が取りまとめられたことを踏まえ、東京都をはじめ、各自治体と連携しながら、効果的な対策を実施したい」と述べました。

一方、記者団が、東京発着の旅行を「Go Toトラベル」の対象から除外する考えがあるか質問したのに対し、加藤官房長官は「現時点で、東京都が国の分科会の『ステージ3』相当と判断されたとは承知していないし、『Go Toトラベル』の事業から除外してほしいといった要望も受けていない。引き続き、東京都としっかり連携し、感染拡大防止を徹底しつつ、適切な事業の推進を図っていきたい」と述べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間のための鏡―文化人類学入門

2020年11月19日 07時12分02秒 | 社会・文化・政治・経済

クライド・クラックホーン (著), 光延 明洋 (翻訳)

アメリカの文化人類学の世界的権威による古典的名著。

異文化こそ、自分の持つ文化を映し出す鏡だ。

「人のふり見てわがふり直せ」などのことわざと同じ発想であろうか。

クライド・クラックホーンもこう述べている。

「文化とは地図のようなものである。地図が土地そのものではなく、特定の地域を抽象的に表現したものであるように、文化はある人間集団の言語、行動、人工物にみられる統一性を志向する傾向を抽象的に記述したものである。

地図が正確で地図の見方もわかっていれば、道に迷う心配はない。ある社会の文化がわかっていれば、そこでの暮しで戸惑う心配はない」(『人間のための鏡』[1971:35])。

クラックホーンは文化概念が人類学の中心的概念として形成されてゆく過程とその到達点に焦点を合わせた結果として、文化や文明のもっている国家イデオロギー的な側面や文明と文化の対抗的な意味、あるいはそれらが共に西欧的な価値として非西欧世界の解放と抑圧にどうかかわってきたかといった問題意識は希薄になっている。
もともと文化概念は一種の価値観であり、時代的なイデオロギーであるから、文化の問題を取り扱う場合には、そのイデオロギーの基盤を明確に認識する必要があるだろう。
(西川「訳者あとがき」クローバー/クラックホーン「文化という言葉の歴史」[1991:141])
もっとも、西川に論難されたクラックホーンとて、別のところで「文化は必要を充足する手段を提供すると同様に、また必要を創り出す」、「文化は充足的であるとともに破壊的だ」などと述べ(クラックホーン/ケリー「文化の概念」[1975:114])、(クラックホーンとケリーの共著論文を邦訳した)石田英一郎の文化観(「文化によって自然を征服したと誇る人間は、今度は自らの作り出した文化のために、かつて征服した自然の暴威に行く倍する強力な支配を受け、ついに、世界大戦と原子力の世紀に入って、その生存そのものを脅かされるに至ったのではあるまいか」

「統御の主体たる人間が、統御さるべき文化の鉄環の中にすでにガンジガラメに縛られている」
[1967:29])と近しい見方も提示している。

文化という言葉に備わるイデオロギー性に直接切り込んではいないものの、クラックホーンがイデオロギー中立的な言辞を並べるばかりではなかったことも付言しておくべきだろう。

クラックホーン(Clyde Kluckhohn)
1971 『人間のための鏡』(光延明洋訳)サイマル出版会
クラックホーン/ケリー(Clyde Kluckhohn and William H. Kelly)
1975 「文化の概念」(石田英一郎訳)リントン編『叢書名著の復興15 世界危機に於ける人間科
学 上巻』新泉社
クローバー/クラックホーン(Alfred Louis Kroeber and Clyde Kluckhohn)
1991 「文化という言葉の歴史」(西川長夫ゼミ訳)『立命館国際研究14』

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内発的な力を開花していく

2020年11月19日 06時52分53秒 | 伝えたい言葉・受けとめる力

▽平和とは与えられるものではなく、自ら築くものだ。

▽民族、宗教、慣習の壁を越えて、個人として社会的貢献活動に取り組む。

▽互いに励まし合いながら、苦しむ人々の内発的な力を開花していく。

▽一流の智慧が広がることによって、価値を創造する。

▽深い精神性。

互いの持つ強い信念のもと、人々の多様性への理解、連帯、共感という点において、大きく開かれた対話をする。

▽人の一生は限られている。

では、人は道に何を植えることができるのか。

また、人生に、そして人類に何をもたらせることができるのか。

▽私たちは何者であるのか。

私たちはどこに立っているのか。

何に属しているのか。

私たちの文化とは、また精神とは何か。

私たちは人生において何を欲したのか。

私たちはどこへ向かっているのか。

つまり、人間は進化の過程にいるのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非通知のSNSが届き、メール開こうとすると、    『スキャン機能  注意!

2020年11月19日 04時46分41秒 | 事件・事故

電話番号やURLの記述があります。
 送信元に心当たりが無い場合はご注意ください。』
 
  という表示になり、
 『確認』ボタンが出ます。
 
 怖いからまだ押してませんが、何だかわかる方いらっしゃいますか?
 
 ちなみに機種はドコモSHー01Aです。
 
 よろしくお願いします。

ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
kir********
kir********さん
2011/5/19 20:29
文字通りメール本文中に電話番号かURLが貼ってある際に表示されるメッセージですね。
 
 メールを開いただけで電話通信やURLに飛ぶわけではないので心配はいらないですが、間違いなく迷惑メールの類でしょうから開かず削除していいと思われます(^^

スキャン機能 - NTTドコモ
2020/6/27 -メール着信設定. 着信音設定:メールが届. きました. 上記以外:Aナンバーと同じ. 2in1機能OFF. −. 着信回避設定. − ... 注意! 電話番号やURLの記述があります。 送信. 元に心当たりが無い場合はご注意ください。」 ○「スキャン機能」の「 メッセージスキャン」を「ON」 ... スキャン機能を設定すると、障害を引き起こすデータを検出した場合に、5段階の警告レベルで表示されま. す。
www.e-ftis.com/sms/index.ht


SMS(ショートメッセージサービス)配信による当社からのご連絡について
お客様との接点拡大のため、携帯電話番号を宛先としたSMS(ショートメッセージサービス)によるご連絡を実施しております。
SMS(ショートメッセージサービス)とは
短いメッセージを携帯電話番号宛に送受信するサービスです。
キャリア(通信事業社)によってサービス名が異なります。
NTTドコモ、ソフトバンクモバイル:ショートメール
au:Cメール
受信料は無料です。
当社から配信するSMSについて
お客様の個人情報をお送りすることや、パスワードなどをお聞きすることはありません。
当社から配信するSMSに対して、返信はできません。
配信内容
お客様の保険契約に関する大切なお知らせ
折り返しのお電話・お手続きのお願い
その他事務連絡 等
配信先
お客様よりお知らせいただいている携帯電話番号へ配信します。
※携帯電話番号が変わられた際は、変更手続きをお願いします。

SMS本文を受信するときの警告メッセージについて
SMSに電話番号やURLが含まれている場合、「注意!電話番号やURLの記述があります。
送信元に心当たりがない場合はご注意ください。」というメッセージが表示される場合があります。
当社からのSMSの場合は「OK」または「確認」を押して、本文をご確認ください。

NTTドコモのスマートフォン(携帯電話)をご利用の場合
SMSの「プレビュー表示」について
NTTドコモのスマートフォン(携帯電話)で本文にURLまたは電話番号が記載されたSMSを受信した場合、ウイルスチェックソフトにより、プレビュー表示エリアに「プレビュー表示できません」や「問題を検出しました」等のメッセージが表示される場合があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命の隣の女神  朝日新聞社杯小倉競輪祭

2020年11月19日 03時42分51秒 | 未来予測研究会の掲示板

11月18日初日

2RS級一次予選1

攻め多彩

朝日新聞社杯小倉競輪祭

11月18日初日2レース

並び5-3-6 9-1 2-4 8-7
レース評
賞金ランク9位の山田が一戦必勝の態勢で好位から捲る。今年3度ワンツーの松岡が続く。キレ保つ諸橋や、松井に警戒。

 







選手名 府県



  13 1 1 松岡貴久 熊本 36 90 S1
  13 2 2 小川真太郎 徳島 28 107 S1
×   11 3 3 諸橋愛 新潟 43 79 S1
    14 4 4 岩津裕介 岡山 38 87 S1
  11 5 松井宏佑 神奈川 28 113 S1
    18 5 6 新山将史 青森 29 98 S2
  13 7 椎木尾拓哉 和歌山 35 93 S1
    12 6 8 皿屋豊 三重 37 111 S2
  7 9 山田英明 佐賀 37 89 S1
誘導員 嶋田 誠也       S2  
並び予想
5逃げ3追込6追込9まくり1追込2まくり4追込8まくり7追込
 

天候 晴/風速 -m




選手名 着差 上り 決ま
り手
S

B
勝敗因
  1 8 皿屋 豊   11.1   番手嵌差す
2 5 松井 宏佑 3/4車輪 11.0   立直し捲る
3 2 小川 真太郎 1/2車輪 11.5   B カマすも裸
4 7 椎木尾 拓哉 1/4車輪 11.0     外振り伸ず
5 9 山田 英明 1車輪 10.8     中団で搦み
× 6 3 諸橋 愛 1/4車輪 10.9   S 松井追えず
7 1 松岡 貴久 2車身 10.9     山田不発で
  8 6 新山 将史 2車身 11.0     BS最後方
  9 4 岩津 裕介
結果払戻金
2車連 8-5 4万3150円(56番人気)
3連単 8-5-2 63万1970円(441番人気)
 

レース後記

レース後記写真

 赤板過ぎに誘導を切った皿屋豊が先頭に立ってからペースを落とすと、小川真太郎が叩いて最終主導権。小川を追った皿屋が2センターから抜け出してG1初勝利で3連単は63万円の大穴配当が飛び出した。
「(G1初勝利)ありがとうございます。3回目のG1になるけど、まさか勝ち上がりで勝てるとは思わなかった。負け戦かなと思っていたので。1周くらいなら駆けようと思っていたけど、小川君がきたので、出させてと。かかっていたので落ち着いて2センターで踏み出して交わせた。前回の四日市記念から日に日に良くなっているのを感じる」
2着に入った松井宏佑だが、道中では中団にこだわる動きも見せたことで本来の力を発揮できなかった様子。
「(作戦は)前受けから走り慣れているパターンでと。後ろまで行かなくてもと思っていたけど、小川君もいろいろ考えているし、思い通りのレースができなくなくて、後ろの諸橋さんたちに迷惑をかけた。バックを踏んでから、わけのわからないタイミングで踏み込んで、流れ込んだ感じ。レース内容が悪いので参考にならないですね」

 

 
--------------------------------------------- 

8RS級一次予選1

 






選手名 府県



  10 1 1 長島大介 栃木 31 96 S1
×   10 2 2 菅田壱道 宮城 34 91 S1
  2 3 3 脇本雄太 福井 31 94 SS
    15 4 4 佐藤友和 岩手 37 88 S1
  12 5 阿竹智史 徳島 38 90 S1
    17 5 6 神山拓弥 栃木 33 91 S1
  12 7 井上昌己 長崎 41 86 S1
  13 6 8 河端朋之 岡山 35 95 S1
    14 9 田中誠 福岡 37 89 S1
誘導員 松尾 透

 レース評
今年G12Vの脇本が驚異的なスピードで他を圧倒。番手の井上が懸命に食い下がる。底力ある菅田や、目標得た阿竹に注。

並び 3-7-9 1-6 2-4 8-5




選手名 着差 上り 決ま
り手
S

B
勝敗因
× 1 2 菅田 壱道   11.4   好位外踏鋭
  2 6 神山 拓弥 1/4車輪 11.5   長島を利し
  3 4 佐藤 友和 3/4車輪 11.4     菅田を追い
4 1 長島 大介 1/2車輪 11.8   B 逃され末甘
5 7 井上 昌己 8車身 12.0     落車避外浮
6 8 河端 朋之 大差 12.7     捲れず外浮
7 5 阿竹 智史         脇本搦み落
3 脇本 雄太         内詰り落車
  9 田中 誠         煽り受け落
 

結果払戻金

2車単 2-6 5万0670円(35番人気)

         3連単 2-6-4 46万3400円(228番人気)

レース後記

レース後記写真

 周回中から7番手に構えた脇本雄太は、5番手の河端朋之を強く意識したのか打鐘を通過しても動かない。2センターから仕掛けた河端は不発で、合わせた長島大介が駆ける。脇本は浮いた中四国勢の内を突くが、阿竹智史、田中誠と絡んで落車。3番手の菅田壱道が追い込み勝負で、栃木コンビをとらえた。
 「脇本君が(スタートで)出なかったんで、ああいう並びになったら、あんな展開も想定していた。河端さんが来た時に張って一緒に出ていきたかったけどけど、長島君の掛かりが良かったんで戻った。この先のことを考えるとあれで出切るくらいじゃないと。(最終)4コーナー(からの勝負)で突き抜けているんで感触はいい」
 長島の先行を利した神山拓弥は、菅田には伸び負けも2着。
 「長島君が先行勝負だったんで、自分もやれることだけはやろうと思ってた。1着を取りたっかたけど、菅田君は強いし、自分の状態はいい」

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の女神

2020年11月19日 02時27分33秒 | 創作欄

僕は、「大人になりきれないね」と崇拝する吉田良太さんに言われてしまった。
彼は3歳違いなのに、何かとアドバイしてくれる「師匠」のような存在に想えていた。
良太さんさんは、東京・神田生まれで、いわゆる江戸っ子気質だった。
彼は自身を「神田っ子」とも言っていた。
落語が好きで時には「隠居口調」。
「哲さん、どうしたんだい。元気ないね。また、失恋したのかい?女なんぞ、いくらでも居るよう」
僕は心が沈んでいたのに、可笑しさが込み上げてくることも。
「何処かに、お金落ちてないかな」
「哲さんまた、競馬かい。女神が逃げたって。女神は隣にいるよ。それが今日も見えなかったのかい?」
「隣の女神ね」
「そうよ。隣の女神を忘れちゃダメよ」
良太さん曰く。
本命馬の隣の人気薄の「お馬ちゃん」買え。
理由はあるようで、ないとか。
つまり、「隣の女神」は彼流のダジャレなのだろう。
-------------------------------
参考:江戸っ子気質
いなせとは、江戸時代の江戸における美意識(美的観念)のひとつで、若い男性を形容する言葉。
男気があり粋であり、心意気のあること。
また、その容姿やそういう気風の若者を指すこともある。
「いき」は、単純美への志向であり、「庶民の生活」から生まれてきた美意識である。
また、「いき」は親しみやすく明快で、意味は拡大されているが、現在の日常生活でも広く使われる言葉である。
江戸市中の気っ風(きっぷ)。
左官、大工、土方の多かった神田の気風が「いなせ」と見られていた。

九鬼周造『「いき」の構造』(1930)では、「いき」という江戸特有の美意識が初めて哲学的に考察された。
いきの要諦には江戸の人々の道徳的理想が色濃く反映されており、それは「いき」のうちの「意気地」に集約される。いわゆるやせ我慢と反骨精神にそれが表れており、「宵越しの金を持たぬ」と言う気風と誇りが「いき」であるとされた。九鬼周造はその著書において端的に「理想主義の生んだ『意気地』によって霊化されていることが『いき』の特色である。」と述べている。
「いき」は本来は“意気”であり、「意気地」「意気込み」「生意気」など、“やる気”や“心構え”などを表していた言葉である。
これが江戸初期の遊里で、男女の精神的な“本気”や“純潔さ”の称美語として使われ始め、“ピュア”を意味する「粋」の字が当てられた。
「つう」は、男性の遊びの美意識であり、「すい」は“洗練された美”という共通意識はあるものの、“極めた”“結実した”という豪華さの理念を伴うが、「いき」は必ずしもこれにこだわらない“内面的な美”あり、表面的はさっぱり、いやみがないなどと形容される理念として区別される。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

となりの女神 

2020年11月19日 01時56分18秒 | 社会・文化・政治・経済
となりの女神 by [山下貴光]
 
山下貴光 (著) 
 
無人島の清掃作業という奇妙なアルバイトに採用されたのは、僕と売れないお笑い芸人。その島は人間の上陸が禁止されているため、二人は「猿」と「山犬」と名付けられた。そして上陸すると、そこには生き神様として扱われる一人の少女がいた……。
 

内容(「BOOK」データベースより)

“無人島の清掃作業―十日間で日当三万円、宿泊所完備、食事付き”多数の応募者から採用されたのは、僕と売れないお笑い芸人の二人。
僕だけではなく、快活に振る舞う彼にも胸に抱える“罪”があるようだ。瀬戸内海に浮かぶその島で、僕らを待ち受けていたのは、生き神様と祀られる少女とその面倒を見る女性だった。
そして毎日の清掃のほかに、三年に一度おこなわれる祭礼に参加しろといわれるのだが…。書き下ろし小説。 

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

山下/貴光
1975年香川県生まれ。京都学園大学法学部卒。2005年『HEROごっこ』でデビュー。08年『屋上ミサイル』で第7回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 
 
 
良作「ガレキノシタ」で初ヒットを打った山下だから読んでみたが、
ミステリのイメージの強い山下としては、新境地ともいえる内容。
ヤマなしオチなしで最後もこれといった展開がなく淡々と終了する。
山犬と幽鬼の恋の結末も書かれなければ、物語としての結末らしい結末もない。
「世にも奇妙な物語」でドラマ化されそうな内容。

駄作ではないが良作かといわれるとかなり微妙。面白いシーンも少なからずあったが、本当に少ない。
「ガレキノシタ」はラッキーパンチだったのだろうか。

120Pの薄い本だが、上下に文章が分かれており、ページ中に文がギッシリ詰まっているので、
実際には200Pくらいの文章量。そこは改行しろよ、という部分でも一切改行されておらず、読みづらかった(後述する1200円コストに収める為の弊害だろう)。

ストーリーは無人島の清掃バイトをすることになった主人公の猿とそのバイト仲間である山犬が(人間は無人島に上陸できないという理由で猿と山犬という設定にされてしまう。この時点で激しい電波なので、主人公達は、ヤバイ!と勘付くが、もう遅い)、
無人島で知り合った幽鬼を自称する女性と、女神と崇められ、明らかに幽閉されている少女、夕星との交流と、それにより見出す彼らの生き方の再生と、哲学の開拓を書いて行く。

読めばすぐにわかるが粗筋にもある高級バイトは、やはりアヤシゲな宗教団体の主催で、島の清掃というのも普通じゃないことをさせられる。
この物語の主題はてっきり女神である夕星を島から連れ出し怪しい宗教団体から救うこと…と思いきや、
猿と山犬がまさかのまさか、この2人(実は母子)や宗教団体から感銘を受け、
人生を見つめ直すという青年の成長ストーリーとなっている。

山犬が本当に犯罪者(恐らくレイプ犯)というのは意外な結末だった。
夕星も霊能者というのはウソで、主人公の彼女を霊視したことも、山犬の悪戯、仕込だったのだろう(一応白昼夢を見たというオカルト要素もあるにはあるが)。
つまりこの世界観に霊能力的なものは一切ないわけだが、
結局そのことも肯定されて(?)終わってしまう。これは意外といえば非常に意外。どちらかといえば、悪い意味でね。

カバーは深夜の無人島と、4つのともしび。恐らく上陸している4人の距離感を表しているのだろう。
左から猿、山犬、幽鬼、夕星かな?


宗教団体主催の怪しいバイト、と思いきや設定がいささか非現実的では
あるものの保守的な土着のコミュニティの為の奉仕活動に従事するだけです。
それぞれに罪を背負った二人の若者(+1名)が島の生き女神と生活をともにする中で
自分の過去に折り合いを付け新たな人生の旅路に就く、と言う良く言えばハートフルな内容。

基本的には主人公の内面がメインとなり相方はただのにぎやかしで終わっています。
しかしこの相方がその素行に合わず妙に理屈をこねまわすタイプ。
相手をおちょくるとかそういうのではなく真面目に言うことが細かく、違和感があります。

とくに大事件もなく(小さなものはありますが)最後には無事に祭りを終え自分の生活に帰っていきます。
2人ともに島での暮らしによって過去を見つめ直し自分なりの解答を得てハッピーエンド?と言う印象。
(まぁ一人はこれから罪を実際的に償う必要があるのでしょうが)

何でもいいから読みたい、と言うのであれば気軽に楽しめる一冊だと思います。

 

 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ急増、Gotoトラベルが「きっかけ」 日本医師会長

2020年11月19日 01時53分24秒 | 医科・歯科・介護

コロナ急増、Gotoトラベルが「きっかけ」 日本医師会長
11/18(水) 18:20配信

朝日新聞デジタル

新型コロナウイルスの感染が急拡大していることについて、日本医師会の中川俊男会長は18日の会見で、政府の旅行支援策「Go To トラベル」が「きっかけになったことは間違いない」との見解を示した。

【写真】一方、加藤官房長官「県をまたいだ移動について一律に自粛を要請する必要があるとは考えていない」と述べた

 中川氏は感染拡大とトラベル事業との関連性を問われ、「『Go To トラベル』自体から感染者が急増したというエビデンス(根拠)はなかなかはっきりしないが、きっかけになったことは間違いないと私は思っている。感染者が増えたタイミングを考えると関与は十分しているだろう」と話した。

 東京都でこの日過去最多の493人の感染者が確認されたことについては、「第1波や第2波と違って若年者主体ではなく、中高年の割合が増えている」と懸念を表明。「コロナ慣れしないでください。甘く見ないでください」と国民に呼びかけ、今週末の3連休は「秋の我慢の3連休としてください」と訴えた。

【関連記事】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする