
今日は一日中雨が降っています。

久しぶりの雨で、畑の野菜たちはホッと一息というところかな

ところが私はというと、頭がフラフラして気分が悪く、体中痛くて
しばらく横になっていました。

二回追突され(横からと後ろから)もう10年くらい経つので、最近は
あちこち痛いながらも何とか普通に生活しているけれど、どうも
天気の変化によってぶりかえすみたい。

事故の後、よく人から「雨の日は具合悪いんでしょう」と言われたけど
当時、いや何年間も、雨の日も快晴の日も年がら年中調子が悪かった。
しかしようやくここ2~3年、無理をしなければ、昼間から寝込むことは
なくなってきていますが、雨の日や雨の降る前、とても具合が悪くなります。
「天気痛」といって、気圧の変化と体の痛みとは強い関連があるといわれていますね。
リウマチや関節痛、偏頭痛の人は経験的に感じてらっしゃる方も多いと思います。
雨の日にぶり返すということは、普段はだいぶ良くなっているという証拠だと思うようにしています。

ネコ達も雨の日は一日中こんな感じです。
晴れの日でもお外を歩けるわけではないんだけど、雨の日は特に非活動的ですね。
おかあさんと一緒で太るはずだわ。

定員2名のネコベッドに団子状態。他にも寝るとこ、いっぱいあるのに~。
とらおさん、おしりでてますよー!
見事な猫団子ですね
私は雨の前の日に軽い頭痛がすることが。先ほど息子が「雨の日は頭の横とこめかみが痛くて」と言っておりました。お前は幾つだーーー
今日は5時間位あのままでしたよ。
人間だったら、重い、肩こる~、おりてくれ~って言いますよね。
若い息子さんでもやっぱり頭が痛くなるんですねぇ。
気圧や湿度が自律神経に影響を及ぼし、血管を収縮させたり、脳の血流を増したりするので頭痛がおきやすいんだそうですよ。
ところで、ronpyさんの「鼻たぶ」の記事を引用して書いてよろしいでしょうか?
トラックバックにしたらいいのかな。トラックバックの使い方が今ひとつわからなくて・・・
私もブログ初めたばかりでわからないことだらけです
ronpyさんの記事を引用という形にさせてもらいますね。