さむらい小平次のしっくりこない話

世の中いつも、頭のいい人たちが正反対の事を言い合っている。
どっちが正しいか。自らの感性で感じてみよう!

思わず納得ニュース 高齢ドライバーの事故問題

2020-10-13 | NEWS



こんにちは

小野派一刀流免許皆伝小平次です

本日は yahoo news を見ていて

ほーーーっ

と思わず納得してしまった記事

『「池袋暴走事故」のような高齢ドライバー問題がドイツで全然起きないワケ』
現代ビジネス

上記リンク記事によれば、ドイツでは高齢者の事故が少ない、ってわけではないようですが、

『アクセルとブレーキを踏み間違えた』

という事故はまずありえないそうです

どうして?

答え(仮説)は単純で、ドイツではオートマ車の普及率が23%で、7割以上の車がいわゆるマニュアル車だそうです

つまり、発進時や、速度調整のためのギアチェンジにはクラッチを踏む必要があるからです

アクセルとブレーキを踏み間違えればエンストしてしまいます

また、止まろうとすれば当然クラッチを踏むわけで、マニュアル車の運転の癖がついていれば、反射的に左足でクラッチを踏みますから間違えようがないってことのようです

ほーーーっ

なるほどー

ドイツに対して日本はオートマ車が98%と、ほぼ全部がオートマ車です

ちなみにヨーロッパ全体ではマニュアル車が85%だそうです

日本において多発しているこの『アクセルとブレーキを踏み間違えた』という事故の原因が、オートマ車にある、とは断定はできませんが、実際の数字と結果を見ますと納得できるものがあります

『高齢者は免許を返納すべきだ』

という声も多くありますが、今の日本、車がなければ生活できないような所に高齢者が一人で暮らしているとか、歳とっても車で仕事をしなきゃいけない高齢者の方とか、ことはそう単純なことでもなさそうです

今回の池袋の事故の加害者の記者会見には 『うーーーーん………』と思ってしまうところもありましたが、家族まで連帯責任のように責め立てても事故はなくなりません

免許の返納について、法で強制力をもたせるしかない、かと言っても、前述したように過疎地での暮らしなども考慮しなくてはいけません

交通事故よりも圧倒的に死者の少ない新型コロナ(武漢肺炎)でここまで大騒ぎするのであれば、そのエネルギーの一部をこの高齢者の運転問題についての議論に使った方がよいのではないでしょうか

ただただ、このような悲惨な事故が少しでも減ることを願うばかりです

最後になりますが、亡くなられた方々のご冥福を、こころよりお祈り申し上げます



御免!




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スカイツリーの真下でハゼ釣... | トップ | インド放浪 本能の空腹 2... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小平次)
2020-10-16 12:37:31
猫の誠さん、こんにちは❗

コメントありがとうございます

確かにおっしゃる通り、私なんかは根性がありませんので、若い頃戦前生まれの高齢者の方とかを見ると、鍛え方が違うのだなぁと関心してました。

これだけ現代の文明の利器を利用しながら言うのもなんですが、人類は少しずつ昔に戻るべきだ、などと考えてます。まあ、無理なことなのですが…

ありがとうございました
返信する
こんばんは (猫の誠)
2020-10-15 19:41:44
昔、山形の山村に育った人に聞きました。父親と、山形市に生活物資を買いに週1回買い出しに出たそうです。JRがある区間はいいのですが、最寄りのdRの駅はから村までは車で、一時間近くかかりますから、歩いては何時間もかかりますから、それを山のような荷物を背負い手に持って歩かなければならないそうです。その先輩は、笑い話として話していましたが、高齢になったドライバーが免許を返上したら、こんなことになるのでと今にして思います。人間、車がなければ、それなりに生きているのです。
返信する
ダムさん、おはようございます! (小平次)
2020-10-14 09:22:50
ダムさん、おはようございます!

>>免許を取得してからずっと、ミッション車…

すごいですね!!

同時にダムさんも絶滅危惧種扱いですね!(笑)

確かに運転する意識の中でも、車は操るもの、という気持ちがないと本当に危険なものだと思います

おっしゃるとおり現代社会は抗菌仕様だと思います

また、頑なに免許の返納を拒む高齢者もいると聞きますが、車を自ら運転しなければ暮らせない高齢者が大勢いるのも今の日本の現状、ということだと思います

大げさではなく、この問題は国のあり方も問われているのだろう、と思います

ありがとうございました

返信する
テレビとうさんさん、おはようございます! (小平次)
2020-10-14 09:00:37
テレビとうさんさん、おはようございます!

>>私は2%の日本人です

なるほど~ 今や絶滅危惧種扱いですね(笑)

私が運転免許をとったときは、どうでしょう、半々くらいだったですかね

もちろんAT車限定免許はなかったと記憶しております

初めてAT車に乗ったときは、なんだかオモチャのような気がして、「これ、大丈夫かな…」と思ったものでした

私も当時はクラッチを踏んでからエンジンをかけていたように思います

教習所でもそう教わったような…

ありがとうございました
返信する
目からウロコ! (ダム)
2020-10-14 08:01:32
小平次さん
おはようございます(^^)/
またまた、他己紹介したくなるような記事(^^)
いやぁ、全く気づきませんでした!
僕の現車は6MT。免許を取得してからずっと、ミッション車です。
その方が、「人馬一体」(笑)になれるような気がします。
車は「操る」モノで「操られる」モノではないとも、勝手に思っています!
抗菌仕様にあふれたこのご時世と言い、今回、小平次さんが教えてくださったことは改めて、時世への警鐘となり得ます!
これからも、様々なこと、ご教示ください<m(__)m>
返信する
マニュアル車 (テレビとうさん)
2020-10-13 21:27:58
私は2%の日本人です。知り合いに私の車を貸したのですが、バッテリーが上がってていてエンジンがかからないと言われました。
まさかと思い自分でかけたら一発始動。知り合いは、クラッチを踏まないでエンジンをスタートしようとしたようです。
私は、単なる癖でクラッチを踏んでからエンジンスタートをしていたので、この時初めて「自分の車はクラッチを踏まないとエンジンがかからない」事を知りました。
返信する

コメントを投稿

NEWS」カテゴリの最新記事