広域的にマニアック

主に、独断と偏見でゲームと漫画とアニメの話が書かれているブログ。イメージ的に、本屋で見かける「○○の謎」「○○考察」的な

108円のゲームソストを買ってみた

2014年05月26日 | 真三国無双の話
108円のゲームソストを買ってみた。タイトルは「戦国無双」。以前、それの2は、500円で買って十分遊べた。まだ、全武将の最強武器はコンプリートしていない。入手条件は、運に左右される部分もある為、個々のキャラを強化しただけでは足りない。

例えば、「○○と○○と○○を、自分で倒す」という条件なら、近衛兵や他の武将が刺した「とどめ」は、自分で倒した訳ではないから、無効。「○○が健在の状態で」という条件なら、○○が倒されたら無効。かといって、○○は、かってに動くので、安全そうな場所に隔離して、という訳にもいかない。
また、自キャラが倒されなくても、本陣が落ちた。大将が倒された等も、GAMEOVER。そこは、武器入手条件を満たし、かつ、シナリオをクリアしないと、入手した事にならない。さらに、「易しい」「普通」の設定では、最強武器は入手できない。最低でも「難」以上。その上には、地獄と修羅もある。

で、108円の「戦国無双」だが、ソスト自体に不具合はなかった。初期から選択できる、何人かの武将をプレイしてみたら・・・・とにかく迷子。迷路のような城の中で、トラップや雑兵を、なるべく避けながら(時間制限が、あるから。倒しても、湧いてくるから)階段を探して走り回って・・・・いや、面倒。

無双シリーズの醍醐味は、1VS多数だよね。迷路遊びをしたい訳ではない。という訳で、「積みゲー」決定。2の方は、まだ遊ぶかもね。その時間があれば・・・・3以降は、PS3を箱から出すのが面倒。PS2は、DVD再生機としても使っているから、テレビに接続してるけど。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿