goo blog サービス終了のお知らせ 

広域的にマニアック

主に、独断と偏見でゲームと漫画とアニメの話が書かれているブログ。イメージ的に、本屋で見かける「○○の謎」「○○考察」的な

ゴジラは、しつけに厳しい

2011年12月03日 | その他
映画「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」の話。卵から産まれたミニラは、さっそくカマキラス(でかいカマキリ)3匹に、ボコられた。そこへ助けに現れたのが、ゴジラパパ。

好奇心旺盛なミニラは、人間に果物をもらった。そして、パパに怒られた。(ゴジラから見たら、人間は敵だから)そして、ダダをこねていたら、しっぽをもたれて、パパに引きずられていった。
その後、雄叫びのあげ方や、熱線の出し方をパパゴジラに教わる。

というわけで、ゴジラも子育てをするらしい。だが、あの息子では・・・・鷹がトンビを産んだ感じか?

at 2006 02/26

ゴジラのドロップキック

2011年12月03日 | その他
映画「ゴジラ対メガロ」の話。ドロップキックと言えば、ジャンプして、両足で相手を蹴る、プロレス技。そして、この映画で、ゴジラはドロップキックを披露する。しかも、2連発。

「ゴジラ対メガロ」のゴジラは、相当つおい。登場3分で、海底人ご自慢のメガロをKOする。途中、ハンター星人ご自慢のガイガンとも戦う。5分後。メガロ2回目のダウン。10分後。ゴジラのドロップキック炸裂。
一応、ジェットジャガーも出てます。(弱いけど)

ただ、メガロは、海底人にとっての守護神?なのに、見た目、セミ。ほっといても、7日で死ぬな、あれは。

at 2005 01/2

ゴジラはしゃべれる

2011年12月03日 | その他
映画「地球攻撃命令 ゴジラVSガイガン」ネタ。怪しげな音に気づいた、ゴジラ。「おい、アンギラス。すぐ、偵察に行け」と、しゃべる。(マンガの吹き出し風に)対するアンギラスの返事は、「OK」だった。

たしかに、弱肉強食の掟でいえば、ゴジラの方が、格が上。だから、命令口調。かといって、ゴジラとアンギラスは、お友達。敬語を使う仲ではなかったりする。
その後も「急げよ」「OK」のやりとりがある。

さらに、ゴジラVSガイガンと副題がついとる割に、ゴジラの相手は、もっぱら、キングギドラ。ガイガンの方は、アンギラスと肉弾戦。

ゴジラよりアンギラスの方が弱い。つうことは、ガイガンは、つおくないかも?

at 2005 01/21

カマキラスは?

2011年12月03日 | その他
ゴジラの話。映画「怪獣総進撃」。火星と木星の間にある小惑星からやってきた、キラーク星人は、富士山麓に基地をつくる。そして、日本政府に対し、完全自治権を要求した。さらに、キングギドラを呼び寄せた。

対するは、ゴジラ、モスラ、ミニラ、アンギラス、クモンガ、ゴロザウルス、ラドンの連合軍。ミニラとアンギラスは、戦力外だとしても、同情するね、キングギドラに。いくらつおくても、1匹だし。

ところで、マンダ、バラゴンの2匹は、どこ行った?最初の方には登場してたけど。あと、カマキラスは?影も形もないのだが・・・・・。

at 2004 12/17

ゴジラは、わからず屋だった

2011年12月03日 | その他
「三大怪獣 地球最大の決戦」において、かつて金星を滅ぼした、キングギトラが地球に飛来した。一方、ゴジラとラドンは争い中。共に戦おうと提案に行ったモスラに対し、ゴジラの答えは、

「おれたちの知ったことか。かってにしやがれ。」「人間はおれたちをいじめる。助ける理由はないね。」(通訳は、インファント島に住む双子の小人)
話しがまとまりかけると、ラドンに対して、「共同戦線をはるなら、(いままでの経緯を清算するため)おまえがあやまれ」と言ったとか。

ほとんどガキの喧嘩である。というより、その通訳、当ってんのか?

at 2004 12/13

逃げたキングコング

2011年12月03日 | その他
ゴジラVSキングコングの話。白黒映画時代のキングコングは、全長20メートル。美女が好きで、エンパイヤーに登ったりした。
対ゴジラでは、ゴジラの全長50メートルに対抗し、全長48メートルになった。が、キングコングには、光線系の技がない。そして、ゴジラの熱線を喰らって、あわてる。で、頭をかいて、逃げる。
岩を投げてはみたが、コケて、脳しんとう。さらに、ゴジラのケリをくらって、また倒れる。その後、しっぽの連打でボコられる。

それでもゴジラに対抗するのは、キングコングしかいない、と言われて、寝ている所をゴジラの目の前に運ばれたりする。
せめて相手が、ミニラなら・・・。

at 2004 11/22

スペシウム光線 

2011年12月03日 | その他
ゴジラの話。ゴジラは、ウルトラマンのスペシウム光線のマネをしたことがある。本家のウルトラマンのは、右手が縦で、左手が横。ゴジラのは、逆向きだが。(これは、ゴジラVSヘドラの話し)

当然ゴジラは、スペシウム光線は、できない。ヘドラの攻撃をガードする時、この構えをやったのだが、偶然というより、ワザとの気がする。

でも、ガイガンが出てくる話しの時は、さらにすごい。ゴジラは、おそまつ君に出てくる、おフランス帰りのイヤミ氏のマネで、「シェー」とやる。
あれを見ると、ゴジラVSヘドラの、空飛ぶゴジラは、許せる気がする。

at 2004 11/19

湾岸署  

2011年12月03日 | その他
踊る大捜査線の話7連発。
①青島巡査部長は、青山学院大学出身である。
②湾岸署では、お中元をふんぱつすると、刑事見習いになれる。
③湾岸署署長は、研修と称して、経費でハワイ旅行したことがある。
④水野美紀演じる雪乃は、交通課から、刑事課へ密かに配置換えしている。
⑤映画で青島刑事に缶コーヒーをおごってもらった室井警視正。「自動販売機ごと返してやる」と言っていたが、その後本当に自動販売機を送りつけている。
⑥1作目の映画で、すみれに捕まってドアにぶつかるおっさんは、窃盗の常習犯である。スマッブの稲垣五郎が犯人役をしていたスペシャルでは、車上荒らしで逮捕されている。
⑦湾岸君ぬいぐるみは、1575円である。しかし、UFOキャッチャーの得意な人は100円で、GETできるかもしれない。

at 2003 10/04

追加
⑧3作目の映画のラストの方で「君、前にどこかで」と青島が言う。『お金がない』(ドラマ)で競演してると言う人もネット上にはいたが・・・
ドラマ編『踊る~』1話で万引きで捕まってた小学生役の人という事は、3作目のパンフレットに書いてある。

充電切れの日

2011年12月03日 | その他
NHKの携帯大喜利に参加しようと思ったら、手元に携帯電話がない。さらに充電もない。休日の電話は、面倒だよね。用件があるなら別だが。
というわけで、送るつもりだったネタを書く。その番組でのお題は、「なんだ、このデパート。さて、エレベーターガールは何と言った」というもの。

「1階。社長の愛人が2人おります」
「3階。回ってワンと、お言い」
「実は、Fカップでございます」
「何も買わずに、ご来店ありがとうございました」

2008-01-20

「考える力向上」の一案

2011年12月03日 | その他
NHKの『変わる教育どうする教育』を見た。なんか、抽象的な事ばかり言ってる。ネットで検索すれば、既に誰かが言ってるような事ばかり。

考える力が足りない。特に、読解力が低い。というのは、データを見れば誰でもわかる。その後、「では、どうするか?」という実践的な話は、誰も考えないのか?
読解力だから、本を読む、というのは、短絡的すぎる。
では、あれか。毎日、図書館で全ての新聞を読んでる人は、賢いのか?それとも、眺めてるだけの暇つぶし?1日に読む量でいえば、普通の人より多いでしょ。

そこで、「考える力向上」の一案だすぞ。ネットの検索を使わずに、自分で考えてね~~~。そして、人を笑わせるつもりで、考えてね。自己完結な笑いでなく。

では、問題です。
「あなたは、地球侵略を考えてる宇宙人です。地球には、ウルトラマンがいます。怪人の立場から、ウルトラマンを倒す方法を考えて下さい」

回答例
①3分間、逃げる。隠れる。4分後、ボコる。
②変身前に踏む
③ゼットン20匹

2007-12-29

ん で終わらないしりとり

2011年12月03日 | その他
ふと、思った。しりとりのルールは、「ん」がついたら負け。「ん」で始まる言葉がないからと、一般的にはそういう事になってるが。

『マジレンジャー』のラスボスの名は「ン・マ」
『JOJOの奇妙な冒険』には、「ン・ドゥール」というスタンド使いがいる。
『FF12』には、「ン・モゥ族」がいる。
『仮面ライダークウガ』には、ン・ダグバ・ゼバ クウガ(究極の闇をもたらす者)がいる。
『Dr.スランプ』挨拶 んちゃ

「ん」から始まる言葉がないと思い込むのは、幻想かもよ。

2007,9,20

正義の負けた日

2011年10月25日 | その他
デトロイトメタルシティの話。2巻。相川の遊園地デートを尾行した根岸。キレたので、クラウザーの姿で、ヒーローショーに乱入。
観客のガキは、その姿を見て「スゲェ~~」と喜ぶ。クラウザーの姿は、悪役のBOSSか幹部クラスにしか見えないから。

その時、ヒーローショーで、正義側の赤役の仮面とユニフォームを着てバイトをしていたのは、DMCの信者。そして、信者だから、正義の味方のバイトよりは、悪役のBOSS・幹部クラスにしか見えないクラウザーに味方。
で、「REDが裏切った」「正義が負けた」と、ガキ達、混乱。

ガキの情操教育や倫理的に、「正義が負けた」は良くないので、この人、たぶんバイト、クビ。

at2009/08/28

資本主義の豚

2011年10月25日 | その他
デトロイトメタルシティの話。DMCのライブでパフォーマーをしている『資本主義の豚』の本名は、秋元圭介。M男。バツイチ。コンビニでもバイトしている(2巻)
オジさんで太っていてハゲてて加齢臭(3巻)息子の名はヒロシ。離婚したから年1しか会えない(5巻)

豚の好物は、スパンキン風林火豚(ケツ百叩き)。観客の前でクラウザーに陵辱されると「もっと下さい」とスリ寄る(2巻)豚祭では、ZONEに達しつつも、さらに貪欲に(5巻)

フランス産の豚との対決では、「日本の名もなき豚です」と自己紹介しつつも、豚レースでは、華麗に飛翔(3巻)
変態中年おやじの、写真には写らない美しさがあるらしい?

飛べたのだから、ただの豚ではないようだが………

at2009/08/20

相川 由利

2011年10月25日 | その他
デトロイトメタルシティの話。1巻。大学では同じゼミだった。卒業以来、偶然にCDショップで会う。

現在は、「アモーレ・アムール」という生活系音楽誌の編集をしている。そして、メタルつうか、爆音の音楽嫌い。クラウザーについては、「最低」と思っている。根岸については、単なるお友達と思っていそう?

クラウザーに「これが豚の下半身だ」とスカートめくりされ。「豚」という言葉を気にする。
豚といっても、「太っている」という意味じゃないんだけどね。この場合。

そして、86のDカップ(6巻)

at2009/08/20

曲名『恨みはらさでおくべきか』

2011年10月25日 | その他
デトロイトメタルシティの話。映画では、東京おしゃれ四天王の一人に、「お遊戯的な事なら外でやってくんない」とコケにされ。社長に部屋を汚され。相川に「最低」言われ。泣き崩れつつ。
音楽を生み出す1番のエネルギーは恋愛なんかじゃねぇ。恨み、憎しみ、この恨みはらさでおくべきか」と、タイトルそのままの曲を作った。

1巻では、電車で痴〇と間違えられ。落としたノートには、書きかけの詩「全ての女を〇〇〇せよ。メス豚共を〇〇とばせ」と書いてあったので、余計に怪しまれ。駅員に連行され。
で、「恨みはらさでおくべきか」の曲を書き上げた。

at2009/08/20