メザスヒカリノサキニアルモノ若しくは楽園

地球は丸かった 太陽が輝いていた
「ごらん、世界は美しい」

感動の映画と美しい風景と愛おしい音の虜

何者

2016年10月15日 | 映画
何者
を観ました。


ひとつの部屋に集まった5人の男女。
大学の演劇サークルに全力投球していた拓人(佐藤健)。
拓人がずっと前から片想いをしている瑞月(有村架純)。
瑞月の元カレで、拓人とルームシェアをしている光太郎(菅田将暉)。
拓人たちの部屋の上に住んでいる、瑞月の友達の理香(二階堂ふみ)。
就活はしないと宣言する、理香と同棲中の隆良(岡田将生)。
みんなを見守っている、大学院生のサワ先輩(山田孝之)。
理香の部屋を「就活対策本部」として定期的に集まる5人。それぞれが抱く思いが複雑に交錯し、徐々に人間関係が変化していく。
「私、内定もらった…。」やがて「裏切り者」が現れたとき、これまで抑えられていた妬み、本音が露になっていく。
人として誰が一番価値があるのか? そして自分はいったい「何者」なのか?いま、彼らの青春が終わり、人生が始まる――。


三浦大輔監督作品です。
恋の渦は非常に印象的でした。

そして”桐島、部活やめるってよ”があまりにセンセーショナルだった、今乗りに乗っている朝井リョウ原作です。
ミーハーで申し訳ないですが、朝井リョウ原作ってだけで大分食いついてしまいます。
原作はまだ読んでいませんが、先に読んでおきたかったですが映画が公開してしまったので観ました。

観た結果、コレは一体小説ではどう表現されていたのだろうか?な演出が多々ありました。
かなり映像的にアレンジしたのでしょうか?

桐島、部活やめるってよ同様、若者たちの現実を残酷過ぎるくらいにリアルに描いています。
大学生が大学での青春を終えて就職活動というフェーズに移行していきます。
自分は大学卒業後フリーターを挟んだのでこうしたガッツリな就職活動経験が無いのでわかりませんが、
経験者には非常にリアルなのでは無いでしょうか?
そして今現在就職活動している人たちにとってもなかなかつらい物語な気がします。

みんなで助け合い就職活動をして「内定が取れない」ってやり取りが日常的な仲間たちの中で、
一人また一人と内定が決まっていく中、内定が取れない人間の屈折感、屈辱感はきっと凄まじいと想像出来ます。
自分だったらこういう状況に耐えられないと思います。
中途で就職活動してた時、落とされる度に死のうと思いましたからね。
確かに世の中に必要とされていないような絶望感に見舞われますね。

そしてこの作品で描かれているもう一つの怖いリアルがツイッターですね。
ツイッターを作品の演出に使う映画は多々ありますが、パッと思い浮かぶのでもシェフや白ゆき姫殺人事件等がありますが。
中でも特にツイッター文化を利用する若者たちの闇がうまいこと描かれていました。

佐藤健演じる主人公だけ内定が取れない状況になっていきますが、彼がやるツイッターの感じが何か生々しかったです。
こうしてツイッターで陰口を叩きまくる感じはきっと今の若者たちのリアルな気がします。
きっと今の若者たちのネットの使い方って屈折していてこういう闇があるのでしょう。
そんな彼に対して二階堂ふみ演じる女の子が言うセリフが非常に生々しくリアルで怖かったです。

ちょっとネタバレになりますが、この映画は表面と裏面的な要素があります。
この手の演出ってガイ・リッチー辺りから認識していますが。
木更津キャッツアイがその完成形として今でも最高峰だと思いますが。

クライマックスのショッキングな一言で急に加速して非常に見事な演出の終盤でした。
主人公は劇団員ということもあり、まるで舞台みたいな演出になっていきます。
コレは見事でした。

劇中に出てくる劇団の演劇もなかなか良かったです。

佐藤健は普通っぽい男を演じさせると一流ですね。
今作はきっとさほど気づかれず、なのでさほど評価されない気がしますが、
それくらい自然に生々しい若者を演じていました。
そしてこういうちゃんとしてそうな子に闇があるという嫌な感じも見事に表現していました。

有村架純は相変わらず可愛くて観ているだけで良いですが。
桐島、部活やめるってよでも恋愛の残酷さをサラッと描いていましたが、今作も同様ですね。
何かクドカン作品とかもこの手の残酷さをサラッと描きますが、自分凄く分かるんですよね、この感じ。
何かいい感じになるかも、勝手に恋愛ドラマの主人公の男女だと思っていた女の子がサラッと思いがけない相手と付き合い始めてしまう感じです。

菅田将暉は引っ張りだこが甚だしいですが、今作もまーいい感じにらしさを発揮しています。
このポジションでの出まくりは本当に凄いと思いますが、ハズレが無いんですよね。
大体馬鹿な役が多くてやり過ぎを感じるときもありますが、なんとも馴染みやすい演技しますね。
そしてヒ素画に鋭いセリフを吐いたりします。

二階堂ふみも同様に出まくりで、彼女の場合は役の幅も非常に広いですが。
今作は学級委員長的な役でしたが、いい演技だったと思います。
そして僕はこのキャラに何とも言えない物悲しさを感じました。
何か自分の学生時代をオーバーラップさせるようなキャラでした。

岡田将生が就職活動をしないスタイルを取って、何処か就職活動している仲間たちを見下しているキャラでした。
こういう奴って居たよなーと思いました。
そして自分がそうだったのかも知れないですね。
岡田将生自体はさほど目立たない演技でしたが、それが彼の良さかも知れません。
何か佐藤健と岡田将生って役者界でのポジションが被ってる感じでするので共演させたのは見事ですね。

大好きな山田孝之はクールで賢いオーラな先輩でしたが相変わらずいい感じです。
物語を引き締めるいいセリフをチョイチョイ言います。

警戒してましたがやはり残酷な映画でした。
就職活動してる人、する前の人は見ない方が良いかも知れません。
大学生も見ない方が良いかも知れません。

にしても流石のインパクを持った映画でした。
本当に我々は就職して何者になったのでしょうか?


そんなわけで8点。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お父さんと伊藤さん | トップ | ジェイソン・ボーン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。