goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

徳永教室のリズムトレーニングセミナー

2021-10-29 06:54:05 | ハーモニカ

昨日は
朝9時から13時までは個人レッスン、そして
13時30分からは恒例のリズムトレ-ニングを行いました。
(毎月第四木曜日に行っています)
 
参加者は5名、基本の叩くトレーニングを無事終えて
フレーズを色々なリズム設定で行うコーナーでは、
ちょっとしたミスでリズムを見失ったりします。
昨日の課題のフレーズは、
ボサノバチックなシンコペーションの塊のようなフレーズで
結構皆さん苦労はされていましたが、
きっちりメトロノームのリズムを体に入れて
演奏出来るようになってきました。
凄く集中するので皆さん汗だくでぐったりです。
 
昨日は絶対音感と相対音感、純正律と平均律のような
難しい話で大いに盛り上がりました。
次回は11月25日です。どなたでも参加できます。
いつでもお気軽にご連絡をお待ちしています。
 
**********************
徳永教室 06-6934-7266
徳永延生 090-3723-0705
mail  : harmonicatokunaga@gmail.com
official site  : https://www.tokunaga-sound.com/
**********************
 
 
 
Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
**********************

クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************

神戸六甲ライブハウス「ルゴッチ」
◎ジャズ千一夜
 
**********************
 
 
 
さて今朝の曲はボサノバシリーズで「マシュケナダ」です。
1966年のセルジオ・メンデスとブラジル66のヒット曲です。
まさにリズムトレーニングのような
シンコペーションそのもののようなフレーズの連続です。
それではお聴きください、今朝の曲は
マシュケナダ」です。
 
 

Mas Que Nada(Sergio Mendes):(Chromatic harmonica:Tokunaga Sound)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする