雲一つない快晴
まぶしく輝く新緑
そんな中、
花博記念公園の中を
ウオ~キングしました。

私のお勧めは
心やすらぐ日本庭園
ひっそりとした佇まいの中の
小川せせらぎ

噴水の奥には
以前、徳永教室発表会で
何度もお世話になった
陳列館ホールが立っています。

そのすぐ近くの広場で
フリーマーケットをやっていたので
入ってみました。
アンティークなアメリカンな
プレートが売っていました。
ROUTE66の看板、
拳銃で撃たれた穴(?)が
7か所も開いています。
衝動買いです。

おじさん1枚500円を
400円にしてくれました。
1987年の映画
「バグダットカフェ」も
「ハイウエイROUTE66」の
モハーベ砂漠の近くの
実際のカフェで撮影されたそうです。
この映画では
ハーモニカで流れる
「コーリングユー」が最高ですが
今朝は1947年の
ナット・キングコールの
「ROUTE66」の歌を
YouTubeからコピーして
ナットキング風の雰囲気で
演奏してみました。
アドリブは
トランペットやサックスに被って
演奏しました。
ブルージーな感じを出すため
3度のトリル奏法や
フラッターの連続
オクターブ跳躍奏法などを
使っています。
それでは聴いてください。
今朝の曲は
「ROUTE66」です。

Route66-Chromatic Harmonica