goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

GW後半。素敵にお過ごしください

2018-05-03 06:54:05 | ハーモニカ


新しいシステムの

「徳永延生アレンジ曲集」では

難易度を星の数で表しています。

大まかな目安ですが
白い星(☆)1つ~2つで初級者
(☆☆☆)3つで中級者~~
(★)黒い星は上級者向きです。
 
もちろん
テーマのメロディー自体が
とんでもなく難しい
「熊蜂の飛行」とか
「スペイン」とかは別にして
 
普通の曲はアドリブの部分が
どれだけ難しいかが問題です。
 
ついつい調子に乗って吹きすぎて
最近のものは
少し難易度の高い曲が
多かったかもと、、反省しています。
 
音楽は
難しいことをやれば良い
、、ってもんでもなく
 
いかに、
アドリブも含めて
フレーズを
歌わせるかだと思っています。
 
シンプルなフレーズでも
心を籠めて歌う、語る、、
 
それが最大の課題だと思います。
 
そのためにまずは
 
正しい音程の美しい音の追求
正確なリズム感
曲全体のダイナミックス
そして
複合立体ビブラート、ベンド、
グロー、サブトーンなどの奏法を
いかにうまく使うかだと思います。
 

******************* 

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

******************* 

 
そんなわけで
今朝の曲は
福山雅冶さんの「桜坂」です。
個性のある
素晴らしいメロディーの曲です。
極力シンプルに
アドリブをしてみました。
難易度は星2つです。
さりげない前ベンドを覚えるだけでも
とてもセクシーで
かっこよくなります。
それでは聴いてください
今朝の曲は
「桜坂」です。

 

桜坂ークロマチックハーモニカ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする