大変ご無沙汰いたしております。
皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか?
久しぶりにお弁当のご紹介です。
毎日欠かさず息子のお弁当は作っておりますが、記事を書く時間が取れなくて
空白状態になっています。
実は、今まで、頭痛も肩こりも無く、元気だけが取り得と言い続けてきた私で
すが、風邪をこじらせてしまい、左の耳が中耳炎をおこして、聞こえにくくな
っていました。
近所の耳鼻咽喉科で診てもらってから6日目の夜、左耳が全然聞こえなくなり
ました。
このままにしていて、手遅れになってもいけないと思い、どこか大きな病院に
行かなくてはと、息子に言いますと、友人が、神戸市内の大きな総合病院にお
勤めなので、と言って、夜遅い時間にもかかわらず、お電話をさせていただい
て、病院や先生の情報をいろいろと教えていただきました。
本当に参考になるお話を伺う事ができて、ありがたいと思いました。
結局、家から一番近い総合病院に行き、診ていただく事にしました。
初診の日、中耳炎をおこして水が溜まっていますから「お薬を飲んでも治らな
いときは、鼓膜を切って、水を出しましょうか。」と主治医である可愛くて若
い女医さんの診断。
え~! 鼓膜を切る~! なんという事になってしまったの!
初めて耳にする言葉。
本当に困ったことになってしまったなと思いました。
毎日毎日、朝起きては聞こえるかな?と確認しては、憂鬱な気持ちになってし
まって、仕事も手につかない毎日でした。
何日経っても同じ状態が続きますから、もう一度病院に行ってみようと思い、
女医さんの初診の日から8日目に、再び診察を受けて、聞こえが全然変わりな
いのですが。と言いますと、先生は、それでは鼓膜を切りましょうか!と簡単
におっしゃるではありませんか。
先生が簡単におっしゃるし、2回目の受診にもかかわらず、素晴らしい判断と
分かりやすい説明をされる先生なので、とても信頼できます。
すぐに覚悟は出来ました。
「あちらにどうぞ!」「横になってください。」 「えっ、今切るのですか?」
麻酔の液を耳に流して電極を通します。と言った看護士2人がお粗末だった
ので、ちょっと不満だったのですが、流石に先生の腕は素晴らしかった。
痛くも痒くもなく3分くらいで終了です。
どうですか? あ~!よく聞こえます。 良かった!
以前より良く聞こえるようになって快適です。
たかが鼻かぜと言って健康であることを過信してしまったことを反省して、
これからは、気をつけようと思いました。
ブログを長い間お休みしているにもかかわらず、毎日たくさんの方々にご覧
頂き、本当に有難うございます。
ブログをお休みしている間に、洋裁教室の先生と生徒さんが、今までに作っ
た服や、小物などを沢山の方々に見ていただこうと言うことで、一週間だけ
のお店を開くから賑わいに、お菓子を焼いて欲しいとおっしゃって頂き、気
分転換に焼かせていただきました。
そして、20日に息子の友人や、主人の弟の家族、総勢18人くらいが集ま
って、我が家の屋上で、バーベキュー大会をすることになっているし、会社
の決算がこれからなので、ちょっと時間が取れないかも分かりませんが、で
きるだけブログを続けていきたいと思っていますので、これからも応援して
いただけますよう宜しくお願いいたします。
1月に友人に頂いたシクラメンの花ですが、
良い株だったのでしょうか?
まだ沢山の花を付けてくれています。
最後まで読んで頂き有り難うございます。
←クリックして頂けると励みになります♪
←クリックして頂けると励みになります♪