プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

ダニエル•クレイグ 「ナイブズ•アウト」

2020-02-19 09:52:50 | 日記
東宝シネマ日比谷で上映中の
「ナイブズ•アウト 名探偵と刃の館の秘密」です。
名探偵ブノア•ブランを演じるのが 007 ダニエル•クレイグなので
これは 颯爽とした名探偵が事件を解決するのかと思ったら
意外にも ちょっとドジな探偵でした^_^

事件が起きたのは、ハーラン•スロンビー(クリストファー•プラマー)という
ミステリーのベストセラー作家のお屋敷。
85歳の誕生日を迎えたハーラン。
家族とお祝いのパーティをした後 遺体で発見される。

1度は 事故死と判定されたのだが ブノアが再捜査に乗り出す。
パーティに出席した 長女一家 亡き長男の嫁と娘 次男一家
皆 ハーランの稼ぎで生活していて、全員 問題を抱えている。

全員が容疑者。
ブノアは、ハーランの看護師•マルタ(アナ•デ•アルマス)
を助手に 捜査を進めていく。
マルタ 嘘をつくと吐いてしまう という特異体質。
この設定が 笑える。

捜査途中 ハーランの遺書が発表され
それによると、全財産がマルタに与えられるという。
一気に スロンビー家全員を敵に回したマルタ。
長女の息子•ランサム(クリス•エヴァンス)だけが
マルタを庇う。

さて、事件の真相は•••

マルタの特異体質の設定が 後々 大きなポイントになる訳ですが
この辺り アイデアの勝利 といって いいでしょう。

「志の輔らくご〜こけら落とし公演〜」パート3

2020-02-18 09:58:05 | 日記
「志の輔らくご〜こけら落とし公演〜」パート3です。

仲入り前は
「メルシーひな祭り」
フランス特使の夫人が 雑誌で見かけた お雛様を見たくて
千葉 みたま町の 職人のところを 帰国前に訪れるという 志の輔作の新作。
みたま町 といえば 志の輔ファンには お馴染み。
大晦日に、公民館の人が
ママさんコーラスのダブルブッキングをしてしまうとなど
何かと 騒動が起こる町。
今回も、大笑いさせて頂きました^_^

仲入り

「八五郎出世」
確か 師は、八五郎が 侍に取り立てられるのを断り
タイトルも 「八五郎出世せず」として 演じていらしたはず。
ただ、今回は、お祝い公演ですから さすがに 「せず」は、まずい。

そういう忖度があったのか
八五郎が侍を断るのは、変わりませんが
タイトルは 「八五郎出世」

ガサツですが 母思いの八五郎。
初孫を見られないと嘆く母親の為に
殿様に 「1度でいいから 抱っこさせてくれないか」
と頼むシーンは、感動もの。

素晴らしい独演会でした。

「野村克也さん追悼番組」& 「情熱大陸 神田松之丞」

2020-02-17 09:45:09 | 日記
今日は、「志の輔らくご」について書くつもりでしたが
予定変えて 昨日 の「野村克也さん追悼番組」& 「情熱大陸 神田松之丞」
についてのお話です。

息子•克則さんによると
24時間態勢で勤務していた お手伝いさんが
深夜 お風呂から出てこない野村さんを心配して
声をかけると 返事があった。
が、10分ぐらいしてから もう1度声をかけるとら
既に 意識を失っていたという。

ホントに急だったんですね。

残された ご家族 ショックだったでしょうね。

もう一つ
西武に入団した 清原選手の ヘルメットが 野村さんの使っていた
ものだったという秘話も 驚きでした。

23時から 「情熱大陸」
11日から 真打ち披露興行を行っている
神田松之丞改め 六代目神田伯山
六代目というのが良い
菊五郎 圓生 松鶴
皆 六代目。
伯山も、きっと 後世に名を残すでしょう。

私も、連続読み 聴きたくなりました。

「志の輔らくご〜こけら落とし公演〜」パート2

2020-02-16 08:44:30 | 日記
昨日に続き PARCO劇場で 公演中の
「志の輔らくご〜こけら落とし公演〜」です。

例によって演目。
三番叟 志の輔
ぞろぞろ 志の輔
メルシー ひな祭り 志の輔
仲入り
八五郎出世 志の輔

幕が上がると まずドローンを使って撮影された
PARCO劇場の外観が。
そして 志の輔師匠が お目出度く 三番叟を舞います。
お囃子は、志の輔らくごでは、お馴染み 松永鉄九郎師たち。
この辺りの ご趣向は、さすが。

再び 志の輔師匠登場。
まずは 「ぞろぞろ」
初日に聴いた時は、 「新版ぞろぞろ」
古典落語 「ぞろぞろ」に 師が もう一つ父娘の話を加えて
「新版ぞろぞろ」としていたのですが 正直 もう一つだった。
で、2度目に聴いた時は 普通の「ぞろぞろ」だった。
師匠も、出来に納得出来なかったのでしょうか。

その結果 落語の後に これまでの演目を紹介する映像が流れるのですが
それも作り変えられていた。
突貫作業で 変更したのでしょう。
師匠の この公演にかける真摯な姿勢が感じられました。

この後 公演は
メルシーひな祭り 仲入り 八五郎出世 と続くのですが
長くなるので、また明日 書くことにします。

「志の輔らくご〜こけら落とし公演」パート1

2020-02-15 10:52:32 | 日記
今日 明日と PARCO劇場 こけら落とし公演中の
「志の輔らくご」についてのお話です。

まず、前回も ちょっと書きました 新装オープンの
PARCO劇場について。
ロビーが広いのは、魅力的。
開放感があります。
ただ なぜ広いかというと、トイレがないから。
その分 広い。

で、トイレは、どこかというて 1階下にある。
これは、開演ギリギリに着いて ちょっと用を足そうと
する時など、不便ですね。
一長一短といったところでしょうか。

あと 帰りの足がエレベーターしかない。
当然 終演後 エレベーターの前には、客席の列が
今回の公演も、終演が21時45分くらい。
まごまごすると、外に出ると 22時。
そこから 渋谷駅まで となると、結構シンドイ。
このあたりも、一考して頂きたかった。

批判が続いてしまったので、
褒めるところも。
今回の公演 チケット代5000円。
で、色々 凝った趣向が用意されています。
これは、素晴らしい。
PARCO劇場さんと 志の輔師匠に 拍手です。

その趣向については、明日 また書きます。