昨日は、会社を午後半休。
国技館へ行ってきました。
会場着いたのは、14時45分くらい。
土俵は、丁度十両の土俵入りが終わって休憩中。
しかし、コロナ感染下での国技館。
独特の雰囲気がありますが、その辺りにはついては、
明日書きます。
今日は、土俵上のお話。
休憩明けて、幕下上位の取組。
最初の一番。
場内アナウンスで
「勝った方が、今場所の幕下優勝です」と放送。
テンション上がりました。
その後、私の憧れ 大鵬さんの孫•納谷も登場。
今場所、1勝3敗と負けが先行しましたが、
無事勝ち越し。
来場所、十両挑戦に期待がかかります。
十両 幕内と取組は進んでいきますが
正直、それほどの熱戦はなかった。
淡々と進んでいきましたが
結びは朝乃山対照ノ富士。
白鵬が休場したこともあり、
この対戦の勝者が優勝に大きく近づく。
右の相四つだけに、どっちが先に上手を引くかが、ポイント。
果たして、ガッチリ上手引いたのは、照ノ富士。
そのまま攻め立て 快勝。
今日、照ノ富士勝って、朝乃山負ければ、優勝決定。
ウーン、そう簡単にはいかないと思います。
コロナの猛威が収まらない毎日。
今日は、テレビ桟敷で相撲中継楽しむことにします。
国技館へ行ってきました。
会場着いたのは、14時45分くらい。
土俵は、丁度十両の土俵入りが終わって休憩中。
しかし、コロナ感染下での国技館。
独特の雰囲気がありますが、その辺りにはついては、
明日書きます。
今日は、土俵上のお話。
休憩明けて、幕下上位の取組。
最初の一番。
場内アナウンスで
「勝った方が、今場所の幕下優勝です」と放送。
テンション上がりました。
その後、私の憧れ 大鵬さんの孫•納谷も登場。
今場所、1勝3敗と負けが先行しましたが、
無事勝ち越し。
来場所、十両挑戦に期待がかかります。
十両 幕内と取組は進んでいきますが
正直、それほどの熱戦はなかった。
淡々と進んでいきましたが
結びは朝乃山対照ノ富士。
白鵬が休場したこともあり、
この対戦の勝者が優勝に大きく近づく。
右の相四つだけに、どっちが先に上手を引くかが、ポイント。
果たして、ガッチリ上手引いたのは、照ノ富士。
そのまま攻め立て 快勝。
今日、照ノ富士勝って、朝乃山負ければ、優勝決定。
ウーン、そう簡単にはいかないと思います。
コロナの猛威が収まらない毎日。
今日は、テレビ桟敷で相撲中継楽しむことにします。