気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

晩秋の里ウォーク

2013-11-30 | 宇都宮ウォーキング協会

良いお天気でした
雲ひとつない青空で、風もなく上天気


今日は宇都宮ウォークの会
「晩秋の大谷、赤川ダム、多気山(たげさん)ウォーク」
に参加しました。

午前9時から9時30分受付

会長挨拶、注意事項、連絡事項などなど
準備体操

エイエイオー
さあ出発です。
本日は、10キロコース、11キロコースに分かれます
総参加人数は60余名
22名が10キロコース、後40数名は11キロコースに分かれて出発です。

みーばあは、今日は10キロコース
多気山の山登りを敬遠しました。

ほとんど同じコースですが、多気山の山登りだけが違います

大谷石で有名な大谷です
奇岩群を見ながら姿川沿いを歩きます










下野萩の道を通って赤川ダムに

冬イチゴが赤く熟しています
一寸試食
甘酸っぱくておいしい野の味


ニガクリタケ
毒キノコです。

赤川ダム駐車場
土日開店

農産物直売所
ちょっと物色

こんなことに~



赤川ダム到着
此処で待望の昼食です


メタセコイアがきれいですね~

昼食後
出発
のどかな里を歩きます




リンゴがたわわに


耕作放棄された土地でしょうか?

最後の目的地
多気山です



ひえ~
この階段
休まずに一気に登らなきゃだめ~
と先輩が~

ひ~ひ~は~は~
休まずに登りました。
かの先輩女性は、息も切れてません。
やっぱり、怪物~
私よりもかなりお歳は先輩と思うんですけど~

登山を趣味にされているそうです。


お地蔵さんの赤い帽子と黄葉がとてもきれいでした。


約2万歩
今日も元気に歩けました。
お天気に恵まれて、宇都宮の里歩き楽しみました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成

2013-11-29 | バック、リフォーム、織り

冷え込みました
最低気温がマイナス2度
今まで頑張ってきれいに咲いていたサルビアもいっぺんにやられました~

今年は、シクラメンの鉢が二鉢届きました。


連れ合いの同級生の方から頂きました。
先日連れ合いのクラス会が有ってその時、たまたま私の誕生日にシクラメンをおくるとか~
そんな話をしたらしいのですが、
それを聞いて、奥さんに何かお礼をしたいとずーと思っていたんだけど
何を上げて良いかわからなくて~
シクラメン、私に送らせて~
と言って・・・
同級生の彼女からシクラメンが届きました。


で、連れ合いは
赤が届いちゃったからピンクにした~
負けられないから一回り大きいのにしたぞ~

そんな訳でシクラメンが二鉢です

お二人さん、ありがとう


環境センターの着物リホーム講座
27日終了しました
4回の講座です。
今回はパンツでした

パンツだから、洋服生地でも良いですよ
との事でしたから、洋服生地にしました

この生地でベストを作っていますので、ちょうど良いかなと~



呂の喪服の着物
接着芯を張って裏地はウールの洋服生地を使っていますので
かなりしっかりしています。
不祝儀用バックに

リフォーム教室の先生が作って見せて下さったのを真似て作りました
ただ先生のは、もっとかっこいいんですけどね~

バックの内側にもポケットを付けました

一枚の着物から後未だ4つは出来そうですから妹たちにも作ってやろうかと思っていますが~

気が向かないとなかなか取りかからないから今から始まれば、
丁度みーばあの形見の品になるかな~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い一日

2013-11-25 | 宇都宮ウォーキング協会

低気圧が急に発達したようですね
突風でテントが飛ばされ亡くなった方まで出てしまいましたね。
自然は、突然牙をむき出し暴れることがあり人の力ではどうにもならない時がありますね



昨日は、栃木県ウォーキング協会のウォークに参加しました。

バス3台、120人余りの参加です。
各集合場所にバスが迎えに来てくれます

私達は、5時30分集合です。

日曜日でもありバスはスムーズに走ります。
首都高も難なく通過

途中サービスエリアでトイレ休憩取りながら、
晴天に恵まれ、富士山がきれいに見え車窓を楽しみながら清水まで

三保の松原散策
世界遺産登録で観光客も、以前来た時よりずっとおおかったです。


松原と富士


記念撮影の皆さん




羽衣ノ松
三代目だとか・・

又バスに乗って興津駅まで

さあ~
歩きますよ~





さった峠まで未だ登り坂が続きます。


視界が開けて来ました
伊豆半島が見えます。




富士山が迎えてくれました






此処は大名行列も通った峠道

海岸の方は荒波の間を縫って歩かなければならない命がけの道だったそうで
この峠越えの道は東海道の動脈のみちだったんですね

峠を越えて由比まで約10キロ歩きます


やっと由比駅です
でも未だ目的地ではありません通過です


でっか~い桜エビが迎えてくれました




作りものかと思ったら本物でした


やっと着きました
広重美術館

由比の町に入ってからの道のりがとても遠く感じました

さあ~
帰りましょう
午後4時位だったでしょうか

帰り足
でも、これからが大変でした

沼津で高速降りて、海産物のお土産屋さんによって皆さんお土産購入
再び高速に戻って~

そのうち渋滞が始まりました
日曜日、このお天気
絶好の行楽日和だったからな~

それでも、そのうちちょっと走りが良くなって
やれやれよかった~

と思ったらまたまた渋滞
厚木まで19キロ70分の表示・・・

70分で厚木には着きませんでしたね~

4キロ先、故障車・・・

サイレン鳴らしてピカピカ赤いランプ光らせた車が・・・
嫌な予感

いったい何時になったら東名高速ぬけるんだろう~

海老名でトイレ休憩の予定
海老名が遠かったですね~

やっと海老名に到着
10時位になっていたと思います。

トイレを済ませてほっと一息
夕飯も食べてない

温かい肉まん一個買いました。

バスで食べました 
とってもおいしかったですね~

海老名を出たら車もスイスイ
良かったな~

でも、首都高に入った途端渋滞です
工事中


我が家に到着は午前1時5分でした~

長い長一日でした

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ

2013-11-23 | Weblog

ずっと晴天続きです。



夕方、近くのスーパーに行った時
偶然東の空にバルーンが・・・
たまたまカメラを持っていましたので一寸・・
めったに見られない光景 です
嬉しくなってしまいました。


ユズの季節ですね~
道の駅で買って来ました

先ず半分に切って絞ります

濾して酢に混ぜます
(酢6ユズしぼり汁4位の割合で)
とてもまろやかな優しい酢になります
鍋物や三杯酢などにとても重宝

絞った後の

皮を薄くそぎ取ってみじんに

これは冷凍にします


残りはフードプロセッサーでみじんに

味噌と砂糖1:1の割合で煮詰めてユズみそに

(種は焼酎に漬けて化粧水替わりに・・・
でも、あまり使わないので今年はやめました)

このお天気
みーばあ農園の大根22本干しています


今年は干し柿に初挑戦


この所、怠け者みーばあも
一寸、働きましたよ~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての染めです

2013-11-17 | 里山工房

今日も晴れ
幾分今日は温かいです~


先日10日日曜日
久しぶりに里山文化の会に出席出来ました。

春一番に花を咲かせるマンサクの枝、葉で染めました

マンサクの枝、葉が染めに使われると言う事を初めて知りました。
タンニンが多いそうです

私は糸を染めました

鉄媒染です

実際にはもう少し紫でしょうか
シルクの布はもっときれいな色でした。
画像が無くて残念です。


そして今回のお勉強は
地衣類について
ウメノキゴケ、キウメノキゴケ、マツゲゴケ、ハクテンゴケ、コフキジリナリアなど

この地衣類は大気汚染の指標生物として利用出来るのだそうです
大気汚染に敏感なコケだそうです。

このコケをアンモニア水を入れた水に入れ発酵させて12月に染めます
アンモニア水の割合はなんだかとても難しい計算で先生が出しました
まる写しで
コケ10gに対し10%アンモニア水を30水70で100ccにして一カ月発酵


きれいな赤紫系の色が出るようです。
初めての染めです
来月に期待しています

そんなことで、先日の紅葉を見に出かけた先で、ウメノキゴケを見つけた時は
もう、嬉しくて小躍りしました

今、干しています

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2013-11-15 | Weblog

今日は、朝から雨
小雨程度ですが、一日降りそうです。


昨日は素晴らしい快晴

丁度、お互いに予定も無くて
紅葉見に行こうかと言う事になり矢祭町に行ってみました。
私は茨城県の大子町と思っていましたが、矢祭町は、福島県でした。

何年か前に一度行った事が有るんですが~
矢祭り山公園




根上り松

商売繁盛、家内安全…ありがたい松のようですが・・


私の目はこっちに行っています
地衣類
ウメノキゴケ
このコケ類は、日当たりのよい空気のきれいなところしか生えないのだそうです。
このコケが有ると言う事は、自然環境がとても良いと言う事になります。
このコケで自然環境が図れるとも~
実は、先日
里山文化の会で学習したばかりなんです。
これで染める

水とアンモニア水に入れて発酵させて来月12月に染めます。
初めての染めです。

地衣類、
此処に有るじゃない~
こんなに~
これは、取る・・でしょう
ヘラが欲しい
袋が無い

でも、あきらめませんよ
袋は、カッパのケース、ヘラはないけど車のキーで~
連れ合いが写真撮っている間せっせとコケ集めしました。

でも、やっぱりヘラが欲しかったですね~
小さくちぎれてしまうし~
少ししかとれませんでした。
10g位はとれたでしょうか~


鮎つり橋













小さなかわいい仏像が有りました
合格さん

お利口さん
全世界の子供の健やかな成長を願って

小さな小さな仏像です

賑やかな観光地ではありません
静かな山間の町です

以前来た時は山の上まで登ったのですが、今回は何処も立ち入り禁止になっていました




台風の影響でしょうか?

紅葉を見に来る方がぽつり、ぽつり
これではお店は赤字ですね~

鮎の塩焼きも、焼き団子も売れていませんでしたね~
メタボさんがダイエット中ですから私もお団子我慢しました~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり冬

2013-11-12 | Weblog

今日は冷えました


びっくりです
雨水でぬれていましたので、干し物をするのに雑巾で拭きとったら
何と薄氷が張っていました。


明日は冷え込むと言う予報にあわてて昨日
植木バチを部屋に取り込みました。


急に部屋の中が狭く賑やかになってしまいました。
これから4ヶ月くらいは、植木鉢の植物たちと同居です。


窓辺が賑やかです

冬に咲くカサブランカ、12本あります
小さいつぼみが付いています。
毎年、冬花が咲くように処理してある球根を買います。
うまく行くと夏にも又咲きます
楽しみなカサブランカなんですよ


ポーチュラカとベコニア
越冬させて来年も咲いてもらおうと思ってポーチュラカは挿し芽しました。
花の色がいろいろです


胡蝶蘭、なんだか元気が無いな~
と思っていましたら、根ぐされしていました
古い根を切り落として、ミズゴケで根元を巻いて植え直してずっと様子を見ていました。
何と小さい根が出始めていますとてもうれしい

この根元です
二本とも今年は花は望めないでしょうが、元気になって又花が咲くと嬉しいのですが~



ずっと楽しみに育てていた君子蘭ベビーですが、
この夏、水をやりすぎたようです
根ぐされで枯れてしまいました。
とても残念でなりません。
君子蘭ベビーの分もこの胡蝶蘭には頑張ってほしいです

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古希

2013-11-08 | Weblog

今日はきれいに晴れました
静かです



風邪をひきました
6日から丸二日寝込んでいました
今朝も頭が痛かったんですが、頭痛薬飲んで起きました。


季節の変わり目に、教科書どおりに風邪ひくな~
と娘からの見舞いのメール

全くです
季節の変わり目、教科書通りに風邪ひきました

こんな風邪くらいで丸二日も寝込むなんて・・・

6日は、環境センターの人気講座、着物リフォーム教室初日でした。
籤運悪いみーばあにしては珍しく、前回に続いて今回も抽選に当たりました。
6日は張り切って出席するつもりでしたが、前の晩から鼻水が出てのどがイガイガ
とうとう一晩眠れませんでした。

行こうかどうしようかと思いましたが、・・・

実は、夏に風邪をこじらせて咳が三か月近くも治りませんでした。
で、今回は大事をとって休むことにしました。

大したことはないけど一応今回は用心しようと言う思いでしたが、・・・
実際はそうじゃなかったようです。
二日もまるまる寝込むはめになってしまったんですから~

ちょっとした風邪でこんなはずじゃなかったんです

大体今までは、あれ風邪ひいたかな~
と思っても、それでいつのまにかなおっていたんです。

処が、夏の時もそうですが、
いつの間にか治ると言う事が無くなっていました。
しっかり寝込むようになったんですね~

もうひとつ
一寸、よろけても体勢の立て直しが利きません。

脳では、こけるはずないと思うんですが、体は、ドテンところびます。
なんで、こんなとこで転ぶんだ~
と、脳は怒るんですが~
体は、ころぶんです。

これ、やっぱり年のせいなんでしょうね

11月は私の誕生月です
そして古希をむかえます。

はあ~、私も古希か~
とはなはだ実感がわかないのですが~
でも、でも、体は、充分わかっていますね~

夏と今回の風邪ひきで、鈍いみーばあもやっと認識しました。
これが歳を重ねると言う事、無理は利かないと言う事と

これからは、脳で決めないで体ともよく相談して判断します。
古希を迎えて少しは利口にならなくちゃ
歳をとった甲斐がない。


でも、でも、皆様、引きこもりはいたしませんよ~
来週からは予定がいっぱい
又活動開始致します~

体と相談しながら・・・


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九十九島と壱岐の島

2013-11-02 | 

曇りがちながら今日も晴れ
三連休ですね~




もう、賞味期限切れそう
九州の旅、最終編


11日、実家を後にして高速道で長崎に
西海橋





九十九島観光船








佐世保で一泊


海の幸一杯の夕食


九十九島が一望に見渡せる展望台


この九十九島の夕景色がハリウッド映画のラストサムライのワンシーンになっているそうです

翌日

フェリーで壱岐に
壱岐は初めてです。


壱岐は何も予備知識も無く行ってしまいましたが、

一支国博物館で、壱岐の歴史を初めて知りました
原の辻遺跡出土品が観覧無料で公開されていました

約2000年前、弥生時代に栄えた大規模環濠集落跡
中国の歴史書魏志倭人伝に記された一支国(いきこく)王都として特定された遺跡だそうです

原の辻遺跡の出土品が中国大陸、朝鮮半島との対外交流の拠点だったことを裏ずける貴重な資料と認められ
今年6月に国重要文化財にしていされたばかりだそうです。

2000年前
海外との交易で栄えた地だったんですね~
神々の島壱岐とも言われ
小さな島に古墳も260以上もあるそうです

イザナギ、イザナミの国生み神話では5番目の島
1000年以上の歴史を誇る神社がたくさんあるそうです。

たった一泊の滞在でしたから何処も見る時間が有りませんでした。

こんなすごい歴史の島とは全く知りませんでしたから大きなショックを受けました
又機会が有ったらもう一度訪れたい地になりました。


猿岩からの夕日

きれいでした

翌朝は朝日を見に反対側の左京鼻に行こうと車を走らせましたが、
日のでに間に合わない

途中の港から
写真で見ると朝日も夕日も区別付きませんね~






はらほげ地蔵
胸に穴があいているらしいです
赤い前掛けで分かりませんが・・・

13日門司港からフェリーに乗船
15日に無事栃木に帰って来ました。

長旅でした
長いお付き合い有難うございました

壱岐の島が心残り
又どうしてももう一度訪れたいです。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県甲子温泉郷、ウォーキング

2013-11-01 | 宇都宮ウォーキング協会

良いお天気、続いています。


10月30日
宇都宮ウォーキング協会の例会参加しました。

福島県新甲子温泉郷の遊歩道10キロコース

宇都宮駅7時30分集合
バス2台です

参加人数は多分80人くらいだったでしょうか




紅葉が見頃
お天気も最高
さあ~、歩きましょう



懐かしい、那須の山
福島県側からの眺めです~



剣桂神社の御神木

大きい~



阿武隈川の源流です



きれいな水がとうとうと流れています




昼食後、バスで移動
雪割り橋

下はとても深い渓谷です




下っています
どんどんくだりです~

と言う事は~・・・
帰りはず~~と上り・・・


雪割り橋が向こうに見えます





阿武隈川源流の渓谷と紅葉を堪能しながらのウォーキング
朝は最高に良いお天気と思いましたが・・
帰りのころ怪しげな雲が~
ポツンポツンとあれ~降りだした~

バスまで100メーターほど

ザーと来ました
バスに駆け込み
やれやれ
女心と秋の空
イヤイヤ、
男心と秋の空

サテサテドチラガ正解でしょうか

昔々は、男心と秋の空だったそうですよ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする