goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

高原山の駅

2025-05-17 | あおぞらの会

朝から雨です

気温も低め

寒いと言うほどじゃないですが~

 

5月16日

あおぞらの会

今回は5人

車は2台で出発です

5月は定例になりました

高原高原に蕨取りです

蕨が沢山出るんです

只丈が凄く短い

小さい蕨なんですが、あくが少なく美味しい蕨です

座っていても取れるくらいとにかくたくさん出ています

蕨採り、蕨、手折りながら目は次を追っています

それがここは、探さなくても直ぐ目の前に出ているんです

だから楽しいんですよね

下界は暑い日でしたが、山の上は涼しい

とても爽やかな空気です

ミツバツツジがそろそろ終わり

山ツツジが咲き始めていました

山の新緑が綺麗なんです

一色じゃないんですよね

木々のそれぞれに新芽の色が違います

芽吹きの早い木は黄緑色も鮮やかに

遅い木は未だ黄緑色にもなってなくて

山の木一本一本それぞれに色が違います

夏の山のように緑一色じゃないんですよね

この景色が大好きです

ハルリンドウも群生しています

可愛い花ですよね

きれいなブルー

薄紫のスミレも群生して咲いていました

ズミの花も咲きだしていました

蕨採りも楽しいですが、この景色も大好き

やっぱりこの時季には此処に来たい

今年も念願のこの地に此れて幸せ

楽しいあおぞらの会でした


忘れました

2025-05-14 | Weblog

ピーカンの晴れじゃなく薄曇り

気温は結構高い

26度になるとかの予報でしたが~

未だそれほど暑さは感じませんが~

 

昨日は草木染の日でした

ラインが来ました

ご都合悪かったでしょうか?

 

イエイエ、都合何か全く悪くありません

ずっと暇してましたから~

キューリが安い、卵が安いとチラシ見て朝からスーパーに買いに行きました

畑にスナップエンドウ取りに行きました

後は、東野圭吾の本読んでいました

半分より後ろ後半で面白くなってきたところです

夢中に読みふけっていました

草木染

全く頭に有りませんでした

草木染のクの字も有りませんでした

こんなに綺麗に忘れるのも珍しいと言うか

見事な忘れっぷりに自分でびっくり

ちょっとちょっと危ないんじゃない?

認知症まっしぐらカモ~


母の日に

2025-05-12 | Weblog

朝から小雨

でも今は止みました

今日は曇りのようです

昨日とは打って変わって小寒いです

相変わらず寒暖差が大きい

暑い日が有るかと思えば、寒い日も

半袖だったり長袖だったり

 

昨日は、母の日

娘から食事のプレゼント

近くのお店

味噌カツが美味しいお店です

連れ合いはなぜかエビフライ定食

私はヒレ味噌カツ定食

娘は味噌カツ定食

ここ、かなりボリューム有ります

何時も決まってお持ち帰り

明日の朝食にもう一度頂きます

そんな母の日でした

 

娘は難病を抱えています

その上今度はリュウマチも併発

つい一月前の頃、血管内に腫瘍が出来摘出手術もしたばかり

手術痕の傷の回復が遅くやっとどうにか傷跡も固まってきたところだったんですが~

どうしてこうも次々と病魔が押し寄せて来るのかとつい暗い気持ちに陥りそうなところですが、

当の娘は明るいのです

友達とランチ会も忙しく

土曜、日曜ともなればちょくちょく出かけて楽しそうです

先日は横浜から孫の高校時代のPTA (PTAの役員をやっていたんですが其の役員仲間)ママ軍団

4人やって来ました

連れ合いの蕎麦を食べに来たんですが、賑やかな楽しい方達

横浜から車で来たんですが日帰りですからね

5時を過ぎても未だ腰が上がらない

つい、気になって、5時過ぎたけど大丈夫?

と口出ししましたよ

そうだよネ~

もう帰らなくちゃとやっと帰り支度

娘の周りには楽しい友達が沢山いて楽しそうだし

人に恵まれてるなと思います

有難いです

娘にも色々思う事は有るでしょうがそれでも日々明るい顔を見せてくれるのが有難いです

母の日の食事プレゼント有難う

何時も明るい顔でいてくれてありがとう


みーばあ菜園

2025-05-08 | 菜園、ガーデニング

朝から良いお天気

とても爽やかです

 

今日は午前中みーばあ菜園夏野菜の苗を植えました

農園の近くの苗農家さんが苗の売り出しを昨日から開始しますと言う事でしたから

お昼近くになってしまったんですが行って見ました

そうしたらびっくり、

行列です

午前中受付の私が最後尾

キューリ6本

茄子  3本

ピーマン3本

ズッキーニ2本

ミニカボチャ1本

それでも購入出来ました

ズッキーニは作ったことなかったんですが、

今年は植えてみることにしました

ズッキーニは弦を伸ばしたりしないからそんなに場所とらないですしね

この苗たちを今日は午前中いっぱいかかって植えました

一応植える場所は心づもりして置いたんですが、

いざとなったら気が変わり

あちこち変更

考えたり眺めたり、狭い菜園の中うろうろと

とうとう11時過ぎまでかかってしまいました

と言っても出だしも遅いですけどね

2時間くらいですかね

一応全部植えました

風に吹かれないように支柱も立てなくちゃだめですね

でも、今日は午後から予定もあったし、疲れたし

で、植えるだけでお終い

明日は雨だと言ってたけど・・・・

でも、予報見たら曇りらしい

良かった

明日はちゃんと支柱も立ててしっかり括り付けて風に負けないように

してやりましょう

みーばあ菜園

なんとなく畑らしくなりましたよ


さんちゃんは賢いのです

2025-05-04 | ペット

概ね晴れ

風が少々あり少し寒く感じます

 

さんちゃん(文鳥)は今羽の換羽期

頭等ふわふわの羽が抜けてしまってツンツンしてます

この時季は鳥も機嫌が悪い

イライラするらしいですよ

良く怒ります

指先をビビビと攻撃してきます

ちょっとかわいくないですよ

クルミ大好きのさんちゃんです

朝は毎日クルミあえを作るんですが、

摺りつぶされなくてつぶつぶが残ってるから

その粒粒をさんちゃんのために少しテーブルに出しておきます

食事が終わってからさんちゃんは籠から出して遊ばせているんです

籠から出ると一目散

テーブルの上のクルミ、小さい粒粒をあっという間に食べつくします

その後は連れ合いの所、娘の処、私の所と気ままに渡り歩いて遊びます

連れ合いが新聞広げて見てると新聞つっついて引っ張ったり

ティッシュを咥えて飛んでみたり

機嫌よく遊んでいるかと思うと、いきなり指先をビビビと攻撃してくる

今はほんと、攻撃的です

そして誰の手のひらにも乗らなくなりました

籠に帰すのが大変

帰宅拒否です

色々やりました

すぐ覚えるんです

昨日やった作戦は次の日は通用しません

警戒します

私の腕の上で居眠りしていました

頭を羽の中に突っ込んで熟睡状態に入ったところをさっと捕まえて籠に入れました

ビビビビビと猛烈に怒られましたが~

翌日からクルミを手の平に乗せて籠の中に手を入れても近寄らなくなりました

すっかりきらわれました

じゃ、さんちゃん、此処に入れるよ

と餌箱に入れて私の手を引っ込めるとさっと来て餌箱のクルミを食べるんです

ちゃんと見てるんですよね

大好きなクルミが餌箱に入ってるとわかっているんです

朝、籠から出すと籠に帰ってもらうのが大変になって~

籠の前で、私の肩には乗ります

ので肩に乗ってるさんちゃんにクルミの小さいかけらを見せて此処に置くよとかごの中に

小さい鏡が籠に入れてあるんですが、その鏡の前の小さい棚の上にクルミのかけらを乗せます

何度も肩に居るさんちゃんにクルミだよと見せて籠の中の鏡の前において

肩に居るさんちゃんが籠に入りやすいように

籠の入り口の前に私は肩を寄せて

もう忍耐作戦でようやく籠に入りました

今日もその忍耐作戦

でも、今日はすんなり直ぐ私の肩から籠に入りました

クルミ置くよと二度ほど見せただけです

そこにクルミが有ると知っているんです

さんちゃんがこんなに賢いとは思いませんでした

直ぐ覚えるんですよ

籠から出して遊ばせないのはかわいそうだし

でも、出したら帰宅拒否で籠に帰らないのも困るしと悩みの種でしたが

案外これですんなり籠に帰りそうです

お利口さんで良かった

 


久しぶりにドライブ

2025-05-02 | Weblog

雨の予報でも朝の内は晴れるのかなと思うような空模様でした

でもやっぱり天気予報は当たりました

雨です

しかも寒いです

昨日との温度差が大きいです

9度くらい違いそうです

昨日は、久しぶりに出かけました

連れ合いが、最近何処も出てないからどこか行こうと言う

平日とは言えゴールデンウィークのさなか

観光地はこむでしょう

で、出かけたのは鹿嶋市の小さいスーパーマーケット

どうしてかと言いますと

先日、テレビで見たんです

ユウは何しニッポンへと言う番組

この番組の中でアメリカ人なんですが、タコ飯が大好きと言う人が

このマーケットで売っているタコ飯を食べたりタコ漁について行ったり

の体験を放送していました

鹿島タコは美味しいと有名なんですって

私は知りませんでしたが~

連れ合いもタコが大好きです

で、このマーケットにタコ飯とタコを買いに行こうという事に

8時30分に出発

お天気も上々

道路もすいすい

渋滞は一か所も有りませんでした

ナビの教のままに走り2時間足らずで到着

小さいスーパー

二人分のお昼と三人分の夕食用にとタコ飯5個

ゆでだこ半身買いました

思ったより安かったですよ

タコ飯417円、タコ半身3700円位

高速代が片道2110円

お弁当ゲットして、

帰り道太平洋が見渡せる公園に寄り

見晴らしの良い丘の上でタコ飯を食べました

美味しかったです

久しぶりのドライブ

そういえば随分久しぶりのドライブだったよね~

何て話ながら我が家到着は15時30分

中々良いお出かけでしたよ