goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

筍掘り

2025-04-25 | Weblog

今日は朝から曇っています

太陽が出ない分寒いです

でも、もう寒いと言っても薄着になってるから寒く感じるという事で

ちょっと前の寒いとは違いますね

 

先日、タケノコ堀に誘ってもらいました

沢山出ています

今年は筍豊作なんでしょうか

本当にポコポコ顔を出しています

筍を掘るのはむやみに掘るんじゃないんですね

掘り方を教わりました

その通りに掘るとサクッと取れるんですよね

筍掘り名人になりましたよ

な~んてウソですけど

その場で皮を剥いて茹でて来ました

沢山掘りましたよ

持ち帰って、煮物用に、タケノコご飯用にとか用途別の切り方にして

砂糖をまぶして冷凍にしました

塩漬けより使うときの手間がかからなくて良いです

全部じゃないですよ

後は毎日筍の煮物とか筍ご飯とか筍三昧

頂いています

家中筍大好きで大喜びです

 


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あたこ)
2025-04-25 10:03:38
筍掘り面白そう。わたしも先日までたけのこ三昧でしたが全部頂きものです。掘ってみたいなあ。
一通りたけのこ料理を楽しんで娘たちにも配ったら、冷凍するのはありませんでした。
去年よりちょっと少なかったです。でもこのくらいがちょうどいいなあと思います。
返信する
あたこ様 (みーばあ)
2025-04-25 11:13:30
なんでもそうですよね
取るのが面白い
筍も掘るのが楽しい
後は大変なんですけど~
色々に保存です
こちら未だこれから筍の季節なんですよ
未だ何処からか届くかもです
返信する
何と沢山の筍! (ran1005)
2025-04-25 13:07:07
良いですね~
タケノコ狩りなんて夢のまた夢です!
沢山の筍が土から出来ていますネ。
私は未だ筍掘りを体験した事はありませんが。
TVで実況中継など、目にした事はあります。
掘りたての筍をその場で皮を剥いて茹でるのですか?
文句なく、美味しそう!
私も、たけのこごはんや、太くて柔らかい処は筍のステーキに
天婦羅や若竹煮もして味わって居ます。
砂糖をまぶして冷凍保存に??
未だ試した事がありませんが、保存する程大量にはとても買えません。
スーパーで買えばかなり高値ですから・・・
返信する
ran1005様 (みーばあ)
2025-04-25 13:49:14
こんにちは
筍、買おうと思うとすごく高いです
皮を剥いたら小さくなりますしね
買えません
頂いたから出来ることです
筍掘り楽しいです
掘るのが楽しいのね
後の処理考えなく面白がって掘りました
返信する
筍掘り (はなまる アヤ)
2025-04-25 14:48:48
こんにちは
沢山の筍 掘るのが楽しいけど 腰に来ますよね~ 
私も日曜日に 筍戴きましたが 皆老老介護の身 娘婿、だけが 頼り 婿さんが 1人で 頑張って掘って来て呉れました 筍は 掘ったらすぐに 2時間が勝負だと 言って大慌てで 皮を剝いて茹でます。 保存方法ですが
塩漬け? 砂糖漬け 色々やってみましたが
薄味付けて 保存する方が 楽でした 使う分だけ
ジップラップに入れて 冷凍します。 正月の
お節料理にも使えますよ~~
返信する
みーばあさんへ (ミッキー)
2025-04-25 15:26:02
筍堀
   ここ掘れワンワン
楽しくついつい夢中になりますね

皮のついたままだと重いのよね
その場で茹でて灰汁出ししてこれば
  これは楽勝 笑

わが家主人の友人宅の山に誘ってもらい出かけます
もう終わりましたが
まだ顔を出してはいるようですが灰汁が強くなってきていますからもう行かないようです

というか今年は裏年のようで
出るのも2週間ほど遅かったし例年に比べると少なかったようです

わが家は灰汁出ししたものを保存のために瓶に入れ抜気して保存しています
常温でお正月まで保存できるので
世話ないです

炊き込みの具材として味付け冷凍もします
色々使えますね
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2025-04-25 15:26:26
午前中マイ畑でした
ノッポさんが沢山出ていました
切り倒します  竹になったら手に負えなくなりますからね
少し持ち帰り茹でましたよ  今年最後です
蕨採り同様 探すのが面白い
地面すれすれに出てる物は柔らかいですよね
返信する
はなまる アヤ様 (みーばあ)
2025-04-25 18:07:27
こんばんは
確か筍の保存砂糖をまぶして置くと言うのアヤさんにずっと前に教わったように記憶してます
それからずっと筍沢山あるときは用途別に刻んで砂糖まぶして冷凍です
味ついてると冷凍もスカスカにならなくて良いですよね
返信する
ミッキー様 (みーばあ)
2025-04-25 18:11:22
こんばんは
ポコポコ小さい頭が出ているのでどれにしようかと~
此れが大きいかなと掘ってみると意外に小さかったり
楽しかったです
直ぐ茹でて持ち帰りましたので後がとても楽でした
そうなんですか
今年は筍少ないんですか
保存して長く楽しめますね
返信する
ひまわり様 (みーばあ)
2025-04-25 18:13:03
こんばんは
ひまわりさんのブログで筍の話羨ましく読ませて頂いていましたよ
掘るの楽しいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。