気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

今年は行けない

2024-05-27 | とちぎ

今日はお天気は良くないです

先ほどは雨がぱらついていました

今は曇り空ですが~

なんとなく去年のブログ見ていました

5月28日

 

ゴヨウツツジが満開 - 気ままに三百六十五日

ゴヨウツツジが満開 - 気ままに三百六十五日

今日は朝から雨でした九州や西日本では梅雨入りだとか早すぎですよね5月28日那須のマウントジーンズスキー場ゴンドラで山頂に1410メートルの山頂駅から遊歩道を歩き...

goo blog

 

 

ゴヨウツツジを見に行っていました

昨年はいつもの年にもまして花付きが良くて

丁度見ごろの時でもあり本当にきれいでした

去年の写真です

こんなに綺麗に咲いていました

感動したのを覚えています

でも、もう今年は行けないんです

此処は、マウントジーンズスキー場のゴンドラで上って行っていたところなんです

今年からマウントジーンズスキー場は閉鎖されてしまいました

ゴンドラが動いていません

山登りされる方ならいけるかもしれませんが~

私には無理です

ああ~、あのゴヨウツツジはもう見ることが出来ないんだな~

と寂しいです

ゴヨウツツジは八方ヶ原とか他でも見ることは出来ますが、あれほどの群落は無いと思います

人が入らなくなって森は守られるのかもしれませんが~

でも、とても残念

昨年のブログを見てゴヨウツツジもう見られないなと改めて寂しさをかみしめています

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に誘われて

2024-05-04 | とちぎ

今日も気持ち良い青空が広がっています

GW後半お天気に恵まれて良かったですね

我が家も昨日、青い空に誘われてドライブに出かけました

何時ものようにお弁当持ってですよ

八方ヶ原高原山の駅の駐車場に車を入れて

那須方面じゃ車が渋滞で動けなかったでしょうがここは大丈夫

駐車場も未だ余裕が有ります

今木々の芽が出たところです

新緑がきれいです

未だ山桜が満開でした

此処はハルリンドウが群生しています

可愛い花ですよね

この花に会いに来たのともう一つ

蕨です

此処は蕨が凄く沢山生えるんです

蕨座っていて取れる位あちこちたくさん出て来ます

未だ今は出始めの感じでしたが~

1本見つけるともう目は次の蕨を探してる

楽しくてついつい夢中になりますね

連れ合いと娘と3人で行ったんですが

3人でこんなところをうろうろと探して歩いて

結構採れましたよ

重曹であく抜きして一晩漬けて置いて今朝早速煮て食べました

柔らかくて灰汁も無く美味しい蕨でした

この時季、どうしても行きたくなる所です

実は又あおぞらの会でももう一度行くんですが~

八方ヶ原、私は大好きなところなんです

最期の仕上げはこれ

大満足の一日でした

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野の郷 セツブンソウ

2024-03-01 | とちぎ

昨夜の雨が残るかと思いましたが、朝から晴れました

青い空は気持ち良いですね

今日から3月

時間の過ぎるのは本当に早い

一番下の孫の高校卒業式です

4月生まれの彼は昨年選挙にも行きました

いつの間にか大人の仲間入りです

 

2月28日

久しぶりに連れ合いとドライブに出かけました

青空広がる良いお天気でした

日光連山は未だ雪化粧ですね

毎年この時期に出かけている星野の里

この日は駐車場も車がいっぱいでした

良いお天気だったからでしょうか

梅とか蝋梅とかも満開です

福寿草ももう伸びていますね

今年も可愛い節分草に会えました

よくよく探すとこんな花も見つかります

普通は5弁の花びらですが、こんなに花弁の多い花もあるんです

のんびり早春の息吹を感じながらあるきました

 

そしていつものお弁当

おにぎりもって出かけるの

本当に久しぶりでした

我が家のドライブの定番です

 

早春の息吹を感じさせてくれる花たちにあえて

やっぱり春がきてるんだな~

と実感して来ました

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴヨウツツジが満開

2023-05-29 | とちぎ

今日は朝から雨でした

九州や西日本では梅雨入りだとか

早すぎですよね

 

5月28日

那須のマウントジーンズスキー場

ゴンドラで山頂に

1410メートルの山頂駅から遊歩道を歩きます

ゴヨウツツジが3万本ほども群生しているんだそうです

丁度満開のゴヨウツツジに会えました

今年は何時もにもまして花付きが素晴らしく真っ白なゴヨウツツジが見事でした

ゴヨウツツジの葉です

葉もきれいですよね

茶臼岳が望めます

黄金ゴヨウツツジと札が立っていました

この木だけ少し黄色です

面白い枝ぶりです

木肌がまるで松の木のようですよネ

樹齢も150年、300年とか古木も多いです

恋人の木

ダケカンバとしっかり寄り添って立っていますよ

余りの見事さに何時もは、きつい登りにヒーヒーフーフーの処も

花に見とれながら難なく登っていました

卵焼きは必須のお弁当

何時もはおにぎり1個で充分の私も2個食べちゃいました

山で食べるお弁当は美味しいですね

 

このスミレ同じスミレ?

ちょっと違うかなと思ったんですが~

区別付かないです

ヤグルマソウ

芽生えた頃はこんな色なんですね

緑の葉しか見たことが有りませんでした

でも、葉の形からヤグルマソウだろうと思い検索しました

キランソウ

マイズルソウも群生していました

 

満開のゴヨウツツジに感動しました

こんなにきれいなゴヨウツツジ滅多に見られないよネ~

と二人で大満足

レンゲツツジの群生地にも行くつもりでしたが、五葉つつじで大満足

寄り道せずに帰って来ました

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八方が原

2023-05-15 | とちぎ

今は曇りです

でも未だ雨も降るらしい

雨は二日続いても又雨と思ってしまいます

 

5月12日

連れ合いと久しぶりにお弁当持って八方ヶ原に出かけました

テレビでツツジがきれいだと放送してたんです

それを見て連れ合いが写真撮りに行こうと~

今年に入ってお弁当持って出かけた記憶が有りません

何時もの年だったら2月ごろからセツブンソウが咲いたかなとか

桜が咲いたとか出かけるんですが、今年は色々あって出かけていませんでした

久々のドライブです

 

八方ヶ原は標高1000から1200メートルくらい

花の時期も遅いです

今、山ツツジがきれいに咲き始めていました

途中のツツジが満開

 

上は未だこれからの木が沢山

此処は蕨が一杯出るんです

でもなぜか小さいんですよね

10センチも有りません

木道の先に広々とした原っぱが有るんですが、そこの蕨は5~6センチくらい

でも、座っていて取れるくらいそこにも此処にもそこら中蕨なんです

ハルリンドウが一面咲いています

この花が大好き

わたしは、この花に会いたかったんです

蕨ももちろん取りたかったんですけどね

可愛くてきれいですよね

 

ズミの花も咲いていました

 

ミツバツツジが満開です

このツツジもきれいですね~

もう少しするとゴヨウツツジやレンゲツツジも咲きます

色んなツツジが見られるところなんです

 

蕨取り私がやっていたら連れ合いも採り出して次々そこら中に有るから

止まらなくなります

もう良いよ

止めよう

と言いながら又採ってるんですよね

木陰でシートを広げてお弁当

連れ合いの好物の卵焼き

我が家のお弁当には欠かせません

久しぶりのドライブ

満足満足と帰って来ました

小さい小さい蕨でしたが柔らかくてとても美味しかったです

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井頭公園 植物園とオニオオハシ

2023-03-25 | とちぎ

朝から静かな雨です

止んだのかと思ってもやっぱり降っているんですよね~

 

先日

3月19日

連れ合いと娘と3人でお墓参りに行った帰り娘が会いたいと言うオニオオハシ

井頭公園の植物園に行って来ました

 

曇り空でしたが暖かい日でした

公園の池には未だカモたちが沢山いました

 

お目当てのオニオオハシ

一羽は高いところにいましたが

 

あと一羽はちょうど食事中

目の前で見ていても全然気にせず食事しています

鳥好きの娘は大喜び

そこへもう一羽も飛んできてくれました

とても仲良し

もしかしたらペアでしょうか

目の前で暫く愛嬌振りまいてくれました

 

高山植物コーナーで

ユキモチソウを初めて見ました

一度みたいと思っていた植物です

ラッキーでした

黒ゆりが咲いていたり

ヒマラヤの青いケシも咲いていました

 

 

ちょっと季節感が分からなくなってしまいましたが

ユキモチソウを見られたのは嬉しかったです

 

娘が2週間ほど滞在していました

彼女はリモートで仕事していますのでパソコンの部屋を占領されて

ご訪問が中々出来なかったりしていました

投稿はこの処スマホでやっていました

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古賀志山紅葉狩り

2022-12-06 | とちぎ

曇りでも、午後からは晴れると言う予報

本当かな~(疑っています)

寒いです~

 

12月4日

古賀志山紅葉狩り

(宇都宮市森林公園管理事務所主催)

友人と二人で参加しました

紅葉狩りにしてはちょっと季節が外れてないかなと思うような時期ですけどね

参加者29人

古賀志山を守る会の会員さん12人がサポーターとしてついてくださいました

3班に分かれて出発です

最高の青空でした

公園の木々、未だ紅葉見られますね

山の中は風が直に当たらないせいか紅葉も未だきれいです

此れ休憩中です

急登の山道を登って登ってやっと尾根

もうすでに私はヒーヒーフーフーですよ

でもこんなかわいいの見つけるとついパチリ

緩やかな登りが有ったり下りが有ったり

紅葉谷

古賀志山守る会の方たちがつい最近下草を刈ったところだそうです

綺麗になっていました

此処に来るまでにも急坂を下って下って来たんですよ

下ったら登るの繰り返し

で、やっと

お弁当

実は私相当ばててましてこの時はリュックを持ってもらってここまで来ました

お昼を食べて元気取り戻して大丈夫そうと思ったんですが、

無理しなくて良いよ

とまたリュックを持ってもらいました

下りです

松ぼっくりの芯リスが食べた後だそうです

こんなにきれいにたべるんですね~

 

落ち葉がふかふかで滑るんです

足元ばかり見て必死で下りました

 

みなさんに支えられながらようやく無事下山

紅葉はもう遅いだろうと思っていましたが

意外に未だきれいな紅葉が残っていました

サポーターの方々がとても細かく気を使ってくださって

歩調を合わせて頂いて急登や急な下りは荷物を持ってくださったり

と手厚くサポートして頂きました

実はこんなきつい登山とは思わず参加したのでした

この古賀志山は500なんメートルかのそんな高い山じゃないんです

でも、ルートがいくつもあって中々そう甘く見てはいけない山なんですね

此処で滑落して亡くなった方も有ります

今回はかなりハードな登山でした

フーフー、ヒーヒー、言いながらくたくたのヘロヘロになりながらでも

無事何事も無く下山して帰って来れました

ご一緒して下さった皆さま本当にありがとうございました

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国本地区歴史探報

2022-12-02 | とちぎ

久しぶりに青空です

でも12月に入ったとたんに冬になりました

あの暖かさはどこにと言う程の変わりよう

寒くなりました

 

11月29日

国本地区の歴史を訪ねてシティボランティアと歩くと言う企画に友人と参加しました

国本地区は全く縁が無く知らない地区でした

今回ボランティアガイドさんに案内して頂いて本当に色々勉強になりました

 

国本中学校

この門の石もこの地で生産された岩本石ですね

この地は買って大谷石と並ぶ石の産地だったそうです

今は生産されていませんが

学校の周りをお茶の木が取り囲んでいます

このお茶の木

毎年生徒たちで茶摘みをするそうです

お茶の自給自足なんてすごいですよね~

美味しいお茶が飲めますね

凄い贅沢

羨ましい

 

こんなのどかな風景の広がる地域です

 

カエルの石像が並んでいます

今現在100体ほどあるそうですが~

カエルさんの力で(よみがえる)

1000体を目標にしているそうです

下野観音講33札所の一つ岩本観音迄順にめぐる風習が有ったそうです

此処は札所の最後です

かっては普門山蓮華寺が有り札所になっていたそうです

明治初年に廃寺となり現在は荒れ果てています

奥の院までの石段も壊れたり危険な状態になっていますので

この一帯を後世に残していこうと保存会を立ち上げ

このカエルさん達一体10万円で寄付を頂いて復興財源にと言う事でした

今現在周りの雑木の伐採や駐車場の整備も進み

石段の改修や石仏の修理など進め新たな宇都宮市の観光スポットを目指して保存会の方々が尽力されているという事でした

92段の急な石段を上ると

六地蔵

観音菩薩と馬頭観音

この上にも不動明王が有るんだそうですが、登るには大変

崖をよじ登らなくてはいけません

来年には整備する予定だそうです

道が整備されたら又訪れてみたいです

 

岩本石を切り出した跡です

 

こんな田の畔などにもふんだんに石が使われています

田のポンプ小屋も石小屋だし家々の塀や門柱

蔵も石倉

屋根も石の瓦の所も有りました

石の産地だったことがうかがえます

 

藤本館

堀と土塁が巡り築造年代は室町時代

源頼朝の重臣で源氏滅亡とともに宇都宮氏の支配下にと言う伝承が有るそうです

 

 

今宮神社

宇都宮城主からの崇敬厚く江戸時代には正一位の神格を授かっていたそうです

 

この山並み地元ではお釈迦様の涅槃像として親しまれています

左からお釈迦様の頭胸真ん中あたりのぽこんと飛び出したところが手を組んでいる姿

お釈迦様の寝姿に見えましたか

 

古い歴史の眠る興味深い地域でした

こんな身近にもこんな歴史が眠っていたんだと感銘を受けました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の滝(おしらずの滝)

2022-10-10 | とちぎ

今日も朝から雨が降っています

寒いです

すっかり炬燵がなじんでいます

つい先日まで暑い、暑いと言っていたのが嘘のよう

 

7日金曜日から娘が来ていました

二泊3日で帰りましたが~

 

最後の日の9日

行楽日和とは行きませんでしたが、曇り空ではあっても雨は降らないと言うので

久しぶりに親子3人でおにぎりもって出かけました

紅葉には未だちょっと早いですが~

八方ヶ原

出かける時は那須のマウントジーンズのロープウエイが紅葉客のために運転始まっている

と言うのでそちらに行くつもりで出たんです

が、

途中で私が八方ヶ原に行きたいな~

キノコとか出てるかも

タマゴタケとか探したいな~

など言いだして

娘も話に乗って来て、変更しようと

連れ合いは途中変更は嫌いなタイプ

なのですが、女二人にはかないません

変更して八方ヶ原になりました

レンゲツツジの群生地が有りますが、今は季節外れ

でも駐車場の見晴らし台で景色を見渡して

曇り空という事も有り、荒涼としていますね

 

高原山の駅の駐車場におりてきて車を置いて~

遊歩道を歩こうと思ったら

連れ合いは八方湖の方行こうと言う

娘は難病患者後遺症で杖が無いと歩けません

又車に乗って八方湖の方に

紅葉はまだですね

 

折角来たんだから幻の滝と言われている「おしらずの滝」を見て来ると良いよ

と連れ合いに勧めました

私は見たことが有るんですが、連れ合いは未だ見たことが有りません

日照りが続くと無くなってしまう滝

このところ雨がよく降ったから今なら滝見られるよ

一見の価値ある滝だから行っておいでよ

神秘的で絶対感動するから

と連れ合いに勧めました

私とT子はそこらへんでキノコ探しながうろうろしてるよ

とおしらずの滝入口まで車で行って

私と娘は此処で待ってるから~

 

所が娘は私が連れ合いに勧めている言葉を聞いて

え~、私も行きたいと言い出して

杖を突かなければ歩けない人が無理無理

危ないよと

止めましたが、

ゆっくり行くから~気を付けるから~

と聞きません

神秘的何て聞いたら絶対見たいよ

 

仕方ない行けるかどうか試しに少し下りてみようか

 

木の根がそこら中出っ張ってるし

落ち葉が沢山落ちてるし

石もゴロゴロしているし

心配しながらゆっくり娘とおり始めました

山道では有りますが頑丈な手すりが付けて有ったり

足場もかなりきちんと石積して有って一歩一歩

ゆっくり用心しながら下って行きました

木の根に引っかからないように

落ち葉で滑らないように・・・

本当に牛歩の歩み

時々登ってくる方に素晴らしく綺麗でした

頑張ってねと声かけられたり

後から下ってきた方には先に行ってもらうように道を譲って

 

駄目だったら途中で引き返そうと言っていたんですが

遂に到着

おしらずの滝

娘は感動していました

諦めないで良かった

やればできる

やる気が大事

自信付いた

景色もそうですが、

無理だよと言われながらもあきらめずに行動して達成したことにも感動したようでした

やろうと思う気持ちは大事ですね

神秘的な滝と聞き自分の目で見たいという思いで頑張って得た感動

写真で見るのと実際に自分の目で見るのでは感動も違いますよね

娘には良い経験でした

早速携帯の待ち受けにしていましたよ

道路から見える範囲で探したキノコと植物

こういうものを見つけながら歩くのが娘も好きらしい

DNAですね~

やっぱりにてるね~

とそんな発見もした1日でした

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月ですね~

2022-06-02 | とちぎ

今日も晴れました

昨日に続き暑いです

今日はお天気崩れる予報でしたが、青空が広がって暑くても気持ち良いです

 

昨日は、友達4人でお出かけでした

本当は野岩線に乗って・・・

と計画したんですが、電車待ち時間とか運賃とか・・・

やっぱり車で行きましょう二なってしまいました

上三依

水生植物園

此処にヒマラヤの青いケシが有ります

そろそろ咲いてるかなと

咲きはじめですね~

とても温度に敏感な花のようです

暑いのが苦手

此処はかなり涼しい処ですから地植えでも育つんですね

 

ムラサキセンダイハギ

ミッキーさんに教えて頂きました

ハクサンチドリ

 

エンレイソウ

 

クリンソウがきれいです

黄色いクリンソウもあるんですね

 

キダチルリソウ

 

フウロソウの白花

 

シータテハ

あずまやでちょっと休憩

蝶も一緒に休憩

 

ウズラバタンポポ

 

ヒメサユリ

 

クサタチバナ

 

ヤグルマソウ

 

アケボノフウロソウ

 

沢山の植物を観察して来ました

名前は、植物園出たところでほぼお返しして来ましたけれどね~

(ほとんど忘れています)

ゆっくりお弁当タイム

この状態はおやつタイムに移行した処です

おしゃべりしながら・・・

良く入ります

これが元気のもとですから

お帰りはちょっと足を延ばして道の駅でお買い物

楽しい一日を過ごせました

車運転してくれた友達に感謝

お疲れ様でした

有難う

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする