
予報では風雨が強いと言う予報でしたが、
小雨程度、風も無く静かな時間が流れています
少々寒いです
13日から一泊で宮城県白石に撮り鉄お伴して来ました
13日、この日は撮り鉄予定は有りません
途中福島の桜見物していくことに
二本松市の合戦場のしだれ桜
推定樹齢180年
三春の滝桜のお孫ちゃんだそうです

見事です

見ごたえありますよね
でも驚いたのは
本命のしだれざくらはもちろんすごいんですがそれ1本だけじゃなかったんです


周りに沢山の桜が有り菜の花がきれいで

素晴らしかったんですが

此処が個人の所有という事
びっくりしました
そのうえ駐車場料金も無料
駐車場料金位取っても良いんじゃないかなと思ったくらいでした

反対側に有る桜だって見事でした
東日本桜樹齢番付第6位
東和祭田の桜



此の幹回りの太さ
樹齢を偲ばせる姿
長年の風雨に耐えた逞しさ
頑張ってるな~
と感動しました
此処も個人のお宅の庭先です
家の方が出て来られて
桜の説明をしてくださいました
中島の地蔵桜も近くだから見て言ってと教えて頂いたんですが、
探せませんでした
福島の方、おやさしいですね~
諦めて白石に向かう途中
道路両側に華やかな花桃が~
ええ~、何此処

駐車場も有りましたので~車を止めて
小高い処に登って見ました

花桃の鮮やかな色彩に圧倒されます



好みから言うと、私、花桃は鮮やかすぎて余り~
でしたが
此の色の洪水に脱帽です
すごい
圧巻でした
はい、きれいです
福島県、丁度、桃の花も満開で本当にきれいでした
花、花、花
花の里でした
個人所有地ですか、無料開放とは太っ腹、勿体ない位有り難いですねえ。
実物を目にされて羨ましかぁ~♪
こちらではチューリップはもう開いてしまって・・。
見事な桜、菜の花、チューリップ、桃、レンギョウ
圧巻ですねぇ~~ため息が出ます。
合戦場のしだれ桜の見頃を見られて、ラッキーでしたね
滝桜の周辺には、娘や孫娘と言われる見事な枝垂桜がいっぱいですよ~~
花桃もかわいいですね
福島も桃の産地で有名ですね。
やはりこちらとはずいぶん時季が違うようです。きっと花桃だけでなく実の生る桃も半月は違うようです。
福島、春爛漫ですね。ヽ(^o^)丿
福島へ撮り鉄のお供
公園のような広い敷地にネ・・・びっくり!
花も樹も 伸び伸びとしています。
いい体験をなさいました
みーばあさん 寿命が延びたことでしょう!
そのお孫さんの枝垂れ桜、見事ですね。
他の枝垂れ桜も素晴らしいの一言です。
実際に見てみたい物です。
地元で大切に保存していらっしゃるのですね。
花桃とゆきやなぎ、レンギョウのコントラストも素敵!!
まさに桃源郷。
福島の桃も有名ですね。
素晴らしい映像を見せて頂きありがとうございました。
ちょうど桜も満開ですばらしい風景に出会いました
福島ってこんなにきれいな風景がひろがるところなんだな~
と改めて実感しました
原発の被害がなければ・・・
あちこちでビニールシートを被った汚染土だろう物を見るたびに心痛みました
今、福島本当にどこも花盛りと言う感じです
こんなきれいな里
でも、所々で目につきます
黒やグリーンやのビニールシートをかけた堆積物
どこに持っていくかも決まらない負の遺産
この美しい風景には似合わない
あまりにも美しい風景だけに余計胸に刺さりました
滝桜の孫になるそうですが、堂々とした桜でした
どこも花盛りとても美しい風景でした
あんな事故がなければもっとこの美しさに酔いしれることができたでしょう
どこかに重いものが・・・
もも畑の桃の花もちょうど満開
まさに桃源郷でした
桜も満開の時に出会えてすばらしい景色を堪能できました
福島、こんな美しい里なのにと改めて思いました