
曇りの予報でしたが、晴れています
ギンギラの晴れでは有りませんが~
明日、9月13日
始めてブログ投稿して10年になります
初め写真1枚しか投稿できなくて、どうしたら複数枚写真を入れられるのかさえわからなくて
そんな始まりでした
それでも、10年
良く続いたものだと・・・
皆様に暖かいコメント頂いて励まして頂いて
10年続けられました
今は、私の記録になりました
続けると言う事はやっぱり大事ですね
こんなたわいもないブログですが、自分の記録ですから自分自身結構役立つ事も有ります
何しろ物忘れはなはだしいお年頃
あれは何時の事?
と思う時過去ログ見ればわかる事もあり
大いに助かるんです
知らないことをコメントで教えていただいたり
そして皆様のブログ訪問で色々な知識も得ることが出来
世界が広がります
沢山楽しませていただきました
自分の日記を公開して如何なものかと思ったりした事も有りますが
名称も気まま・・・ですから
気ままな投稿
楽しみながらこの先も綴っていこうと思います
本当に何時も、何と言う事は無いたわいのないブログに皆様お付き合いくださって
暖かいコメントまで頂き有難うございます
元気でいる限り続けて行こうと思います
後何年続けられるでしょうか
どうぞ皆様今後とも宜しくお付き合いくださいませ
おめでとうございます。
10年、過ぎてみれば早かった?でしょうか・・・。
私も皆様のブログでとても勉強になることが
多くて日々の励みになっています。
こちらこそ、みーばあさんのパワーにあやかって
頑張らねばと元気をいただいています。
今後もよろしくお願いいたします。
ayameさんとけっこうながいおつきあいですよね~
前のブログからのおつきあいですものね
何時も優しいコメント有難うございます
今後とも宜しくお願い致します
続けるって大変ですが いい記録になりますね
私はブログが何か? 分からないまま講習を受けました
その時ブログは日記 ネタが無いって事はない って言われた事が
頭から離れず続けています
ブログ友にも会う事が出来ました
知らない事も教わりました
これからも頑張りましょうね よろしくね
10年ひと昔とは言いますが
歳月の重みはずしんと響きますよね。
これからもマイペースで
ご主人と仲良くお過ごしください。
色々なことがありましたね
ご主人の肺の手術の時は心配しましたが
撮り鉄・蕎麦打ちなどお元気になられて 嬉しいことです
みーばあさんのブログ楽しみにしています。
私の所は料理ブログなんでしょっちゅう以前の料理を見直しています
それがまた勉強になるんですよね^^
私も仕事柄反復作業はお得意なんで この先もずっと身体が続く限り書き続けます^^
ご一緒に頑張りましょうね (*´∀`人´∀`*)ギュ
自分はどうかなとバックナンバーで探ってみたら、
ブログ始めましたから始まる初日は、
2008年3月10日でした。
だから8年半です。
ブロ友さんの投稿を拝読していると、
みなさん大体10年前後の人が多いですね。
言われるように個人の日記みたいなもので、
他の人と交流できるか不安いっぱいでした。
それに続けられるかもです。
それがそれですよ。
みーばあさんたちに励まされ、
投稿数も3000に近づいてきました。
これからも人生とブログの先輩として導いて下さい。
ブログ10周年、おめでとうございます。
凄いですね。
私などはまだひよっこですのね。年だけは重ねていますが。
続けることは大切です。中々出来ないことです。
お目にかかったこともないブロ友さんと、ブログを通じてコメントを交わすうちに、なんだか、旧知のお友だちのように思ってしまいます。
私は、娘が逝った悲しみをブロ友さんに励まされ癒やされて前向きになれました。
止めようかと思うこともありますが、何とか続けています。
みーばあさんを見習って頑張りましょうか。
これからもよろしきお願いいたします。
草木染め、家庭菜園、洋裁やウォーキング…とても活動的で、目標にしたいと思っています。
12月には青春18切符を使って、旅行したいと思います。
これからもよろしくお願いします。
前に倣え!と後に続く私です。
時に過去を振り返り、今日の日を思うグログ投稿の時間が歳を重ねるほどに大切なもののような気がしています。
遠くの友を尋ねるもPCひとつでOKなんですものね。いろんな情報・感動がいただけます。
これからもよろしくお願いします。