goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

只今猛練習中

2016-09-07 | Weblog

今日は、朝の内雨がぱらつきましたが、
お昼ごろは青空になり強い日差し
暑かったです


今、連れ合いは素人そば打ち段位認定試験受験のため
毎日、猛練習中です


昨年初段合格
今年は2段に挑戦です

毎日、午前、午後二回蕎麦打ち練習しています
1Kづつ二回蕎麦打ちするんですから

そんなに食べられる訳もなし
当然蕎麦が・・・・
あまりますよね

予定表が出来ていて予定表に記された通りご近所、友人蕎麦を配達しています
連れ合いが作った予定表です

昨日は、草木染めの日でしたから草木染めお仲間6人に
パック詰め6個作って貰いました。

今日は、私の友人2人に届けました
友人のお宅、2軒でそれぞれおしゃべりして来ました~


蕎麦打ち猛練習のため、目下の所
私のミシンの部屋は、連れ合いに返上
連れあいの蕎麦打ち道場になっています


先ず水廻し
分量の水を入れて




そば粉をまとめます


良く良くこねて

コネばちで良くこねたら


コネばちから出して
台で伸ばします

めん棒を使って

丸型から四角に伸ばしてゆきます



厚みや形を調整しながら

半分におります

4枚におります

8枚におり重ね



細く切ります

良く打ち粉を落として~
箱に入れます

この後
台の上の打ち粉とか綺麗に集めて袋に入れたり
つかった道具を綺麗にかたずけて終了
この時間、45分内で終わらなければいけないとかで
時間も勝負
タイマー掛けてやっています

汗かきながら頑張っています

一日二回三回とシャワーを使いますから洗濯物もいっぱいです
(こんなに汗かいてるのにやせないんですね~)


連れあい
今年は敬老会のご招待を頂きました
でも、そんな歳になっても挑戦することが有ると言う事は良いことですよね

今日は2分前に終わったとか、ちょっともう少し時間かからないようにしないとダメだとか
言いながら、張り切っています

夕方には、打った蕎麦を予定表にしたがってご近所に配達に行っています
美味しかったよと言って貰うと嬉しいようです

時々ご近所から、ナシやブドウが届き
手作りジャムが届いたり
ネギや茄子が届いたり
わらしべ長者の恩恵を私が頂いております

最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ! (キミコ)
2016-09-07 21:16:32
詳細な写真解説が嬉しい記事でしたね(ノ´ω`)八(^∀^*)ノイエーイ

練習のために蕎麦打ちしてどっさりの蕎麦まみれの毎日なんですね
まずはお友達を沢山作っておかないといけないわけですね( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム

お料理は脳の活性に最も良いと言われていますね
手順も考えるし手も動かすし しかもずっと立ちっぱなしで
身体も使いますしね^^
そして自分の達成感も味わえるし みんなにも喜ばれますしね♪(* ̄ー ̄)b

何かに挑戦できるって若い証拠ですよ~♪
どうぞ受かりますように!m (゜- ゜ ) カミサマHELP!
返信する
Unknown (はなこ)
2016-09-07 21:30:28
>昨年初段合格  今年は2段に挑戦です
ご近所さんも応援・・・頑張ってください
返信する
すばらしい! (ルイコ)
2016-09-07 21:31:43
 年齢ではないですね。挑戦しようという心意気が若さと健康を維持してくれるのかも知れませんね。
 それにしてもご近所さんは嬉しいですね。出前に大忙しでしょう。
 タイムも重要なんですか。奥さまはそろそろお蕎麦屋さんの暖簾を染め上げてはいかがですか。もちろん草木染。
 <人生の楽園>のTV番組でも見てるようです。ヽ(^。^)
返信する
キミコ様 (みーばあ)
2016-09-07 21:32:01
こんばんは
毎日毎日蕎麦打ち練習
良く頑張るな~
と感心します
熱中出来るって良いですね
素晴らしい~
蕎麦、
喜んで下さってるようです~・・・
美味しかったですよ
と言ってもらえると励みになるようです
返信する
すごいなぁ (晴耕雨読なくらし)
2016-09-07 21:43:30
蕎麦うち名人に撮り鉄名人と、
趣味を極めるとはこのことですね。

ところで蕎麦屋さんをやってる人は、
何段ぐらいからやれるのかな。
それとも資格はいらないか?

返信する
はなこ様 (みーばあ)
2016-09-08 08:47:20
おはようございます
そうなんです
ご近所さんにも応援されて頑張っています
こうして好きな事に熱中出来るって幸せなことですね
返信する
ルイコ様 (みーばあ)
2016-09-08 08:53:20
おはようございます
いくつになっても挑戦すると言う事は良いですね
張り切って頑張っています
一日限定5人様とか、しょっちゅう不定期お休みとか
メニューは盛蕎麦オンリー
これじゃお客様がきてくれませんね~
返信する
晴耕雨読なくらし様 (みーばあ)
2016-09-08 08:57:09
おはようございます
夢中になれる事が有るのは幸せなことですね
頑張っています
素人蕎麦打ちですから
プロは別です
プロは資格とか関係ないんじゃないでしょうか
美味しい蕎麦が出せれば~
判断はお客様かな?
返信する
蕎麦打ちに (どんこ)
2016-09-08 09:33:15
鉄撮りとご主人もなかなかご多忙のようですね。
お写真の様子だと
2段昇進は間違いないようですね。
健闘を祈っています。

雨の具合はいかがですか?
こちらは朝から快晴、きょうも真夏日の気温になるとの予報です。
いつになったら涼しくなるのでしょうねぇ・・・。
返信する
Unknown (pico)
2016-09-08 09:36:41
おはようございます。
旦那さん、凄い!
段を取るのは相当難しいんでしょうね。

私も道具も揃えて時々打っていますが
中々上達しません。ましてや時間を決めて
打つなど、先の先ですし、自分には出来そうに
ありません。

でも凄いな!

私も頂きたいほどです。

昇段されるといいですね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。