goo blog サービス終了のお知らせ 

t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

ゴルフ@ゴールデンレイクス カントリークラブ

2021-02-23 22:27:14 | ゴルフ
祝日でお休みでしたので、会社の方々とゴルフに行ってきました。

栃木県内は晴れ模様でしたがかなりの強風!
このような強風のなかでのラウンドは初めてだったと思います。

スコアは良くなりそうな気配が少し出てきた!(かな?)
グリーン上でも強風の影響を受けるほどで、パターの入らなさにはがっかりしました。
最終18Hになって、ようやく長いパットが決まって、気分よく上がることができました。

こんな条件下ですと、新しい発見があるものです。
マスクを装着してラウンドしましたので、きょうの強風下で鼻やのどをやられずに済みました。
また、強風で空気が乾燥しているせいか、のどの渇きが激しくなり、大量(お茶を2000ml以上)に水分を摂取しました。

ゴールデンレイクス カントリークラブ

コメント

12/12(土) ゴルフ@新宇都宮カントリークラブ

2020-12-14 23:40:24 | ゴルフ
会社の方々とゴルフに行ってきました。
この時季ですと、芝の美しい緑色は抜けているのがさびしい感じがします。
この日はスタートの8時の時点ではまだ気温が低かったのですが、予報よりも晴れ間が出てくれて、おだやかなコンディションのなかで楽しくラウンドしてきました。

練習が足りてない自覚はあるのですが、それでもスコアと内容には不満を感じています。
昨年に道具を一新して期待していた効果が出ていないのです。
新しいクラブにそろそろ慣れてくるだろうと見込んでいましたが、まだその段階ではないのかなあ。

1つ目は飛距離。ドライバーの飛距離が落ちてしまっています。
けっして悪い当たりではないのに、見込んでいた距離が出てくれません。
スコアは度外視でかっ飛ばすのが、自分にとってのゴルフの醍醐味なので、思うように飛んでくれていないのは残念です。

2つ目は練習場とコースとで傾向が変わってしまうこと。
原因がなんとなくわかった気がして、「練習場=人工芝」と「コース=天然芝」とでインパクトが変わってしまっているようです。
また、右の肩と肘の使い方が不自然になっているようで、正しく使えていないうえに痛くなってしまいます。

3つ目はパター。グリーン上での手応えが良くありません。
今回ウェイトを貼ったパターを持ち込みましたが、残念ながら効果が得られませんでした。
この日のグリーンが硬くて早くて難しかったのですが、ファーストパットで惜しいところがぜんぜんなかったです。

迷子になっちゃってるな。。。
どうやって抜け出そうかな。。。

コメント

メンバーシップの名義変更(譲り受け)

2020-10-25 16:09:31 | ゴルフ
実父からゴルフコースのメンバーシップを譲り受けることになりました。
その名義変更の手続きのためにゴルフコースを訪ねてきました。
手続きすべき書類はすべて提出して、事実上、名義変更は本日で完了しました。
正規の証書などが後日に送られてくることになっています。

自宅からクルマで30分ほどの場所にあるコースで、これまでに何度もプレーしたことがあるところです。
勝手は分かっていますので、戸惑うような場面はないはずです。
それほど頻繁にはいけないかもしれませんが、ゴルフも長く続けたいな、と思いを新たにしました。

きょうは快晴無風の絶好のゴルフ日和でしたね。
お客さんがたくさん入っていました。

コメント

パターのバランス調整

2020-10-05 22:51:51 | ゴルフ
古いクラブなので、そもそものウェイト調整機能はついていません。
ゴルフショップで鉛テープを買ってきて、直感的に貼っていきました。

ねらいは、距離感と方向性の両方の向上です。
次のラウンドの機会で試してみます。



コメント

ましこゴルフ倶楽部

2020-10-01 23:44:13 | ゴルフ
9月28日(月)、父とゴルフに行ってきました。

前日までさえない空模様が続いていましたが、うって変わっていいお天気!
芝生が青々としていて、とっても気持ちいいラウンドでした。

スコアの方は・・・、相変わらずだなあ。
昨年一新したクラブはずいぶんなじんできて、いいショットも出るようになりました。
ただ、アプローチとパターでムダな打数が多いのがはっきりしました。
各ホールで1打ずつ余計に打っている気がします。。。

父がマレット型のパターを使っていて、重みがあって打ちやすそうだった!
パターにウェイトを貼ってみようかと思っているところです。



ラウンド中に念のためにケータイのメールをチェックしたところ、反応せざるを得ないメールが届いていました。
各方面に確認の連絡を入れて、対応のお願いをしてその場をしのぎました。
コメント

ゴルフシューズを新調した

2020-06-28 22:30:26 | ゴルフ
先週ゴルフに行ったときにシューズがダメになってしまったので、新調しました。
高価なものではありませんが、履いてみてイイ感じだったので即決しました。

コメント

旧友A氏とのゴルフ

2020-06-23 23:03:38 | ゴルフ
行動自粛も明けた土曜日。
東京に単身赴任中の旧友A氏とのゴルフが実現しました。
「そのうち行きましょう。」と話していたのが数年前。
なにげなくご機嫌うかがいのLINEをしてみたのが木曜日。
おたがいの都合と思惑が一致して、「じゃあ、行きましょう!」と話がまとまりました。

それまでメール、TEL.、LINEなどで多少の近況交換はしていたものの、実際に会うのは20年ぶりのことでした。
会ってみると、20年の時間的空白はぜんぜん感じることはなく、楽しい楽しいラウンドになりました。
梅雨どきにもかかわらず天気も良く(この日を選んだA氏の判断が吉)、気持ちよく回ることができました。
プレーイング4の恩恵を受けて、スコアの方もまずまずでした。

訪れたマナゴルフクラブはとても美しいコースで、たいへん気に入りました。
ラウンド中に撮っておいた写真をあげておきます。













ラウンド中にトラブルがありました。
後半の13Hでゴルフシューズの底がはがれて脱落してしまいました。
お昼休憩のときにはがれかかっていたのに気がついて、最後までもってくれれば良いと願っていたのですが、その願いはあっけなく霧散してしまいました。
ゴム部分が失われてしまいましたが、足の裏がむき出しになってしまうわけではなかったので、トラブルを笑い飛ばして最後までラウンドしてきました。

ホールアウトしてクラブハウスに戻ってきたところ、スタッフの方(年配の女性)がトラブルに気がついて、「あら~、かわいそうに。」と哀れむような言葉をかけられてしまい、ばつが悪かったです。。。
こわれてしまったシューズは、ゴルフ場で処分してきました。

昨年新調したクラブ一式の調子もだいぶ使いこなせる感じになってきました。
ほかにもゴルフのお誘いもいただいていますし、A氏ともまた回りたいですし、楽しくゴルフを続けていこうと思います。

Aさん、遠いところをお越しくださり、ありがとうございました!
コメント

マナゴルフクラブ (常陸大宮市)

2020-06-21 00:28:53 | ゴルフ
常陸大宮市(茨城県)でゴルフしてきました~。

訪れたのは、マナゴルフクラブというコース。
自宅からは、広域農道<はが野グリーンコリドール>で茂木方面に向かい、国道123号線でツインリンクもてぎ~御前山の先あたりでした。

ホテルが併設されたリゾート感のあるコースでした。
梅雨のさなかですが天気にも恵まれて、楽しいラウンドになりました。





写真がもう少しあるので、またあらためてアップロードします。
コメント

ゴルフと忘年会 (12/14(土))

2019-12-15 22:18:00 | ゴルフ
盛りだくさんの状況ですが、土曜日にはゴルフと忘年会に参加してきました。



ゴルフの方はというと…。下手っぴになってるなあ…。
新しいクラブのデビュー戦でしたが、まったく良さが発揮できませんでした。
見込んでいた距離は飛んでないし、そもそも気持ちよく当たったのはほとんどありませんでした。
グリップもスイングも変なものになっていて、打ち込みも足りないのだろうなあと感じています。

でも、コースを回るのは気持ちいいし、道具も新しいものにしたことだし、気長に続けられるといいなって感じです。

ゴルフの後は職場の忘年会でした。
いちばん規模の大きい集まりで、60人以上が集まってくれました。
料理とお酒を楽しみつつもなるべくたくさんの人との親睦を図るようにしてきました。
仕事中は聞けないような思いをたくさんの人から聞くことができました。
自分にとって励みになるような言葉もたくさん聞けましたし、日ごろの感謝の思いを伝えることもできました。

二次会は夜中まで続きましたので、この日は朝早くから夜中まで遊び通してきた感じです。
遊び疲れた感もかなりありますが、有意義で大切な一日でした。
コメント

TaylorMade フレックステックスタンドバッグ LNQ53

2019-10-18 16:48:45 | ゴルフ
キャディーバッグも新しいものにすることができました。

皮調のものは、表皮がはがれてしまう印象があったので、布製のを選びました。

カラーは「カモ」というそうです。迷彩柄が気に入っています。



コメント

TaylorMade ROCKET BLADEZ IRONS / ロケットブレイズ アイアン

2019-10-16 01:06:17 | ゴルフ
直営アウトレットで、ドライバー、フェアウェイウッドと合わせて購入しました。

「ロケット…」の名称がついていますが、アイアンは「ロケットブレイズ」が正式名称。
外見のデザインはドライバーとの統一感もありますので、同じシリーズと解釈しています。
こちらも2018年モデルで、日本未発売品のようです。

▼Specification
○ROCKET BLADEZ IRONS / ロケットブレイズ アイアン #5-PW,SW (7本)
 Shaft:ROCKET FUEL カーボン+SW
 Flex:R








FIRESOLEでは硬めのスチールシャフトを使っていましたが、今回は硬さはR表記のモノに。
日本市場向けの硬さ仕様とは異なるもののようですが、真相はよく分かりません。。。
シャフトがだいぶ軽いものになって、スイングはだいぶ楽になりました。

ウッドもアイアンも、たいへんお買い得でした。
入門者モデル?って思うほどのお値段でした。
でも、入門者向けとの記事を見るわけでもありませんので、きっとこれで良いのでしょう。
クラブの良し悪しでスコアが変わるほどの腕前でもありませんので。。。
コメント

TaylorMade RBZ BLACK (ロケットボールズ ブラック) ドライバー&フェアウェイウッド5W

2019-10-16 01:05:33 | ゴルフ
直営アウトレットを訪ねて、店頭で即決して購入しました。

決め手となったのは、コスパの良さ!
アウトレット品ということもありましたが、もともとの価格設定もお買い得のモデルのようです。

TaylorMadeの「RBZ BLACK」というモデル。読み方は「ロケットボールズ ブラック」。
2018年モデルで店頭在庫の限りということもあって、その場で買って帰りました。

▼Specification
○RBZ BLACK DRIVER / ロケットボールズ ブラック ドライバー
 Shaft:ROCKET FUEL カーボン 55
 Loft:10.5度
 Flex:S
○RBZ BLACK Fairway / ロケットボールズ ブラック フェアウェイウッド #5
 Shaft:ROCKET FUEL カーボン 55
 Loft:18度
 Flex:S

▼DRIVER


▼DRIVER


▼Fairway 5W


▼Shaft


店員さんとのやり取りだけで理解しきれていない部分もあり、この記事を書くにあたってネット情報を確認しました。

このモデルはどうやら日本未発売品でUS仕様、との記事を見かけました。
店員さんからは、シャフトは日本仕様より硬いので、柔らかいもので大丈夫ですよ、とアドバイスを受け、後になってようやくのみ込めました。

そのレアな素性だけで、とっても気に入りました。
漆黒のヘッドも、とってもいいフンイキ!

ドライバーと5Wだけでは明らかに不足なので、中間を埋めるクラブを買い足したくなりましたが、市場在庫は見つからず、当座は見送りです。
コメント

TaylorMade FIRESOLE (ドライバーとアイアンセット)

2019-10-12 02:07:44 | ゴルフ
台風19号接近中。いまは軽い雨が降っている状況です。


ゴルフの道具一式を更新することにしました。

いま持っているのは、実は20年前に購入したものです。
クラブの寿命についてネット検索してみましたところ、10年程度との記述がちらほらありました。(一方で、グリップ交換をすれば長く使うことも可能、との記事もあり。)

外見上の劣化はそれほど見られてはいないのですが、20年前とは私自身の体力も変化していますので、それも考慮しての更新です。


▼このセットを買ったのは、1999年の秋のことでした。
 長期出張で滞在していたミシガン州デトロイト郊外のゴルフショップで購入しました。
 ドライバー+アイアンセット(9本)+キャディーバッグで、1000ドルぐらいだったと思います。
 この頃はけっこう円高だったような、あやふやな記憶があります。
 ($1=90円ぐらいだった気がする…)


▼ドライバー


▼アイアンセット


▼キャディーバッグ


TaylorMadeのFIRESOLEブランドで揃えたのですよねー。
FIRESOLEは、この赤銅色がトレードマークでした。
“TaylorMade”のロゴが、いまのデザインに変わる直前でした。

アメリカで買って持ち帰ってきましたので、USモデルということになるのでしょうか。
ただ、日本モデルとの違いは把握していませんでした。

キャディーバッグは日本には導入されていないモデルだと思います。
収納が充実していて、バッグ自体がとても大きいです。そして重い。。。
乗用カートへの乗せ方がややこしくなり、その結果、収納物の出し入れが難しかったです。
大きくて重くって取り回しがたいへんで、キャディーバッグのみの更新もずっと考えていたのですが、手放し難い思いもありまして使い続けてました。

▼ドライバー/3W/5W


不足していたクラブをその後に買い足しました。
FIRESOLEではなく「200 Steel」という種類でした。(FIRESOLEは廃番になっていた。)
ドライバーは、FIRESOLEとの入れ替え候補でしたが、使いこなせませんでした。
5Wは重宝しました。3Wは使う場面が少なかったかな…。


更新したクラブとバッグは、近いうちに紹介しますねー。
コメント

佐野プレミアムアウトレット

2019-06-15 18:00:45 | ゴルフ
ゴルフクラブとキャディバッグの更新を検討中。

コスパの良いアウトレット品を求めて、佐野プレミアムアウトレットに来ています。



コメント

宇都宮で買い出し

2017-12-23 15:05:51 | ゴルフ
JR宇都宮駅東口側から、駅方面を写したものです。



今週末と週明けに必要なものの買い出しをしています。

きょうはもともとはゴルフの予定があったのですが、人数がそろわなくて中止になりました。
ちょっと残念。だけど、買い出しの時間を確保できて、助かりました。
コメント